• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2023年11月09日 イイね!

盲点&目的&横這い

盲点&目的&横這い今日は年に一度の定期点検(私の)。

とは言え、腎臓内科の通院で年に8回は採血採尿をしていて直近では二週間前にやったので結果はほぼ予測可能。ただ腎臓内科で検査している以外はノーケアなので結果は怖い(汗)

いつも通り詳しい結果は後日ですが基本的な事はフィードバックされました。

腎機能はこんなもんで一安心。が、

ドクター アミラーゼが上限超えてますが様子見で大丈夫です~

私 は~、そうですか。

この時は深く考えず気にしなかったのですが、この数値を改めて見返してみると、2年前に高くなり始めて昨年+1、今回+3オーバー。上限値が134なのでちょっとと言えばちょっと。でも腎臓が悪くなり始めた時と重なるし関係ある?

この数値は膵臓機能の判断材料で一般的に飲酒、脂質の多い食べ物が悪いとされてます。特にこの一年弱、腎臓に負担を掛けない為の蛋白制限で足らなくなったカロリーを確保する為、主治医、管理栄養士さんとも相談のうえ炭水化物、脂っこい物多め、アルコールも適量接種。一時は60kgを割った体重をベストな65~66kgまで戻しました。勿論筋トレも増やして筋肉量もアップ。

が、腎臓には良いけど膵臓には悪い??(汗)

人間の身体ってどこかが悪くなるとバランスが崩れる???(大汗)

実はこの数値、腎臓内科では検査してないんですよね。専門分野だけ見ていて他は見てないのかも。ともかく来月も腎臓内科の診察があるので相談してみます。

ところで今日は大事な実験をしました。

それは視力。

左目が大変な事になってますが、大学病院の専門外来では、矯正で1.2出ているので視力的には問題なし、ってなってます。けど、それは視力が出るように矯正してるから。では、自分の眼鏡でやるとどうなるか、、、

正常な右は1.2、問題の左は0.9でした。

昨年は両眼1.5だったので右も若干落ちてますが、左は明らかに度が合わなくなってます。中心性漿液性脈略網膜症によって網膜の一部(黄斑)が盛り上がってるので眼鏡を作った時の度ではピントが合わない。因みに黄斑外来のドクターから、今は眼鏡を作らないように、と言われてます。

何故なら治った時に度が合わなくなるから(笑)

でも治るまで数ヶ月掛かるんなら見にくいし作っても良いような…

膵臓の数値は盲点でしたが、自分の眼鏡でどれくらい見えているのかを確認するのも今日の大きな目的だったので目標達成。ついでに運転免許の条件の0.3ってどれですか?、ってお聞きして確認したところ問題なく見えました。0.9出てるから当然ですが(笑)

気になるところが更に増えましたが、概ね昨年と同じような結果だったのは幸いです。この年になると、横這いってとても大事。

Posted at 2023/11/09 15:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たつゆ さん
こちらはアイスボックス持参で、
例の埼玉銘菓を搬送しようかと(笑)」
何シテル?   07/29 14:29
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    12 3 4
5678 910 11
121314151617 18
19202122 23 2425
2627282930  

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation