• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2023年11月18日 イイね!

予定終了&冬眠準備

予定終了&冬眠準備月曜日の朝。

ホテルからの風景です。

早いもんで一週間近く経ってしまいました。今年は五年ぶりにブルーインパルスが来るのもあってホテルは満室、よく泊まれたと思ってます。予約出来たのは一週間前だったりするので。

航空祭は日曜なので土曜の満室は分かるのですが日曜も満室、何故?

駐車場もこんなんだし。


ともかくも今回もお世話になりました。


宿を出た直後こちらへ。母の実家跡、ホテルから車で30秒程です(笑)


遠くに伊吹山が見えます。小さい頃、祖母に会いに来ると必ず見た風景。母の実家は今はありませんが景色は変わりませんね。因みにテレビとかでは「いぶきやま」って言ってますが、ここらの人達は「いぶきさん」って言います。


最寄りのICから高速にのって娘のお土産を探しますが何故かない。三つ目のこちらで、、、


あった。


次は家内のお土産を調達しにいつものSAに。


コンプリート。


今回は行きも帰りも第二東名を使いました。今ではほぼ全域で120km制限になってます。GPSのスピード計が正しい前提だとメーター読み130kmくらいが実際には120km。この速度で走れるのは本当に快適ですね。

例によって「近い」のでまたまたピットインすると先程まで雲に隠れていた富士山が見えます。


アップ。


折角なのでインプと一緒に、、、と思ったらまた雲に隠れた(涙)


最後の休憩。掲示板では駐車場に空きあり、でしたが満車じゃん(汗)仕方なく路駐。皆さん同じく騙されたのか思い思いに停めてらっしゃいました。


何シテル?にもアップしましたが、

百里の旅は九十九里をもって半ばとせよ。

岐阜の帰り、港北PAには必ず立ち寄りますが、ここでこの先人の言葉を思い出すようにしてます。

無事帰還。今回の走行距離。


お土産集合。一番右は佐祐ので岐阜基地謹製な松ぼっくり。物凄く喜んでくれました(笑)


そして今朝。


やっぱ地元は良いですね。久々に佐祐と散歩。


長旅で汚れたインプを洗車しますが、まずはSAKURAから。


次にインプ。


岐阜への往路でワゴンRさんに接触させたリアバンパー。無傷に見えますが0.3mm程の傷が一つ付いてます。先方のナンバー固定用ボルトと接触して付いた傷。ただ、オーナーの私でも注意深く探さないと見付けられません。


洗車後近所で給油、満タンに。


今年のインプの出番は終了、冬眠に入る準備が完了しました。

話は戻りますが、航空祭、ブルーが来たのもあって、F2、F15の機動飛行が少なかったのが残念でした。実はブルーには殆ど興味がなくて戦闘機の圧倒的なパワーによる展示飛行、爆音浴が何より好きなんです。いくつか写真をアップしますので、ご興味あればご覧下さい。

基地から見た伊吹山。






























また来年を楽しみにしてます。

Posted at 2023/11/18 14:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そしてお迎えに参上。」
何シテル?   10/06 12:26
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    12 3 4
5678 910 11
121314151617 18
19202122 23 2425
2627282930  

リンク・クリップ

クスコ インタークーラーネットの取り付け最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:31:55
サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation