• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2024年02月18日 イイね!

力尽きそう…

力尽きそう…先週木曜日の画像。

本日のブログは車とは関係のない私の愚痴、心の叫びなので、ご興味ない方はスルーして下さい。

三週間ほど前から家内が膝の傷みを訴えていて、先日の旅行も行くか迷ったのですが、延期しても何時治るか分からないし行こう、って言われて予定通りに。

傷みが酷くてまともに歩く事が出来ない状態。最初に行ったクリニックのレントゲンでは骨に異常はないけど軟骨等々に病変があるかもなので取り敢えずは湿布で様子見。その後一週間経っても全く改善しなかったのでMRIがとれる別の病院に行くと同じくレントゲンに異常はなく明後日火曜日にMRIの予約を入れました。

娘は通常自力(車椅子&電車)で就労支援施設に通ってますが、具合が悪くなる事が度々あるのでその場合は家内が車で迎えに行きます。因みに画像の病院に行ったその日も体調が悪化、私が迎えに行きました。それと平日朝夕の佐祐の散歩は家内が行ってましたが当然にして無理。買物に行くのも無理。右足が悪いので危なくて車は運転不能だし車椅子の載せ降ろしも論外。先週は有給休暇と在宅で何とかしましたが、これを何週間、もしくは何ヶ月か続けるのは不可能。

そんな中、自分は、

一昨年11月 帯状疱疹が原因で左目にぶどう膜炎発症
→やっと完治が近付いて5月の診察で無罪放免予定

昨年11月 左目に中心性漿液性脈絡網膜症を発症して視力低下
→先月の診察で自然治癒に向かってる所見

ちゃぐ家伝統の腎機能低下
→これは治しようがないけど悪くなるスピードを抑えられてる

こんな感じで自分の病気はギリギリ克服していて少し安堵していた時に全く予想だにしなかった病気を家内が発症。1998年夏、娘の大病発症以降、この四半世紀何とか乗り切って来たのに定年退職迄の残り二ヶ月半のところで、、、

破綻。

大ピンチです(涙)

Posted at 2024/02/18 18:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「これ、昨日までなかった。

先日と似たような画像ですが、
この前のは、ここまでバージョン。
今日のは、ここからバージョン。

そしてやはり気になるのは、

ここまで制限速度標識がないんですよ。
一般道、標識なし、60km?
でも生活道路。

間違いなく危ないと思うけど。」
何シテル?   10/23 12:33
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678 910
11121314151617
1819202122 2324
2526272829  

リンク・クリップ

軽量化その1 GVB 後部座席取り外し(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 13:26:52
軽量化その1 GVB 後部座席取り外し(1/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 13:26:02
バックモニターカメラ埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 18:28:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation