• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

残り物には福?

残り物には福?昨日洗車したので今日は中を掃除。

まずマットを洗います。実はスタンドに置いてあるマット洗い機以外で洗ったことがありません。後席はほとんど汚れていません。助手席はそこそこでしょうか。


そしてメインイベントな運転席。目茶苦茶汚い。画像では分かりにくいですが泡が茶色に変色。因みに洗濯用の洗剤を使用。


すすぎ終わったら干します。何だか気分爽快です。


マットを乾かしている間に雑巾&掃除機をかけます。が、車用12Vのハンディクリーナーではシートのホコリを取りきれません。100Vの電源を確保して家庭用の掃除機を使いたい・・・


ともかくも掃除前と比較してかなりキレイになりました。娘の通学やら実用車として毎日動いている車なので車内の汚れも結構なもんでした。溶けてフロアに張り付いたベトベトな飴の撤去とか(汗)

久々に内装掃除をしていて思ったのですが、このキューブはフルモデルチェンジ直前に買ったので装備が結構いいんです。バイキセノンヘッドライト、本革巻ステアリング、プラズマクラスター付フルオートエアコン、オートライト、フォグランプ、HDDナビ、専用内装とかなりな豪華装備にして車体価格は諭吉さん160人強。

フルモデルチェンジ前の車種ってある意味最終形なので、熟成され尽くされた安心感があるのと同時に割安。一旦乗ると10年近く買い替えない我が家には良い選択だったと今更ながら感じました。

ゴルフGTIは無理あるかな、やっぱし(笑)
Posted at 2013/06/30 14:11:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月30日 イイね!

慣れれば普通

慣れれば普通もう昨日のことですが久々に洗車をしました。

で、画像中央、奥をご覧頂くと、、、

すっかりお馴染みの天空より下りて来たホース。そう、我が家はマンションの5階。風呂場の蛇口から玄関、共有の廊下経由一気に下降、駐車場までホースを引っ張っています。

最初はマンションの住人の目も気になり、恐る恐るホースを降ろしたり、引揚げたりしていましたが今では何のためらいもありません(笑)

まずインプを洗ってブリスかけて、次にキューブを洗ってボンネットを開けると汚い。
エンジンルームを洗ったことは一度もありません、この車。


盛大にジャー!!!


ボンネット裏側もジャー!!!


とても清清しい気分です。


前回のインプの時は怖々やりましたが、平気なのが分かって今回はダイナミックに。外装と違ってほとんどの汚れがホコリなので水を勢いよく掛けるだけでエンジンルームってかなりキレイになります。

天空からのホース、エンジルームの水洗い、今やなんの違和感、抵抗もありません。慣れってある意味怖いですね(笑)

そして夕方には三週間ぶりにここに来ました。


ここの釣り場は難しいので有名ですがやはり以前のようなペースで釣れません。周りとは若干違う釣り方をしていましたが何か新しい釣り方を考えないと駄目かもです。いつも通りだと魚も飽きるのかも知れません。


洗車の方法、釣りの方法、人から見れば些細なこと、どうでもいいことなのでしょうが、今までやったことがないことを探求して成功すると楽しい。ちょっとした満足です。

目指せ、変人!!!(笑)
Posted at 2013/06/30 09:13:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月25日 イイね!

まんてん

まんてん会社の近くだけど中々行けず。でも今日遂に突入しました!!

画像は僕が食したカツカレー大盛。残さず食べたので大盛代サービスで600円。

一緒に行った二人は、ウィンナーカレー、コロッケカレーを注文。

常連さんはウィンナー&カツ、ウィンナー&シュウマイをトッピング。どうやらウィンナーを載せるのが常道のようです。

ボリューム、値段とも満足。また行こうっと。

因みに女性のお客さんは一人もいませんでした〜(笑)
Posted at 2013/06/25 12:30:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

午後の一時

午後の一時娘のコンサートチケット獲得は惨敗に終わり、一応使命も果たしたので自由時間に突入。

昨日に引き続きエンジン始動。昨日同様燃料警告灯も点灯しています。


久々に給油、ほぼ50L入りました。警告灯点灯してから20~30キロは走ってますが10Lも残ってる。最後の5Lの時にもう一回何らかの警告出ると安心なのに、と思います。


ついでに空気圧をチェック。フロント2.4→2.5気圧、リア2.0→2.3気圧に調整。何故かリアが抜けていましたが、そもそも圧高過ぎ?(汗)


次はこれを頂きに通り道のお店に立ち寄ります。ドライブレコーダーを暫く眺めて何も買わずにレジに引換券を出すのには若干勇気が必要でした。


そして次はここ。新型の実車が入っています。今日は娘が一緒でなかったので車椅子積載の実験は出来ず。スタッフの方にトランクを実寸(高さ79cm、奥行70cm)してもらいましたが、縦に積むの難しいかも・・・キューブ乗り換えの夢粉砕か!?


もう20年前ですがJetta MarkⅢに乗っていた頃からVWは結構好きです。高速で路面に張り付くような走り等々。近くからGolf MarkⅦの写真を一枚。


で、最後に自宅車庫で飛び石の補修実施。いつも通り爪楊枝作戦ですが、何度やっても難しいです。タッチペンの仕上がりに満足したことはありません。でも、錆びるよりマシ。


そして、これから釣りに行くか考え中です。昨日みたいに夕立が来ると最悪だし、何となく雲行き怪しいし弱気モード。

こんな感じで午前中はパソコン、スマホに張り付きっ放しでしたが、午後は少し活動的?に送れたかと思います。

んで、釣りどうしようかな・・・

Posted at 2013/06/23 15:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

宝くじ並み・・・

宝くじ並み・・・9時過ぎから画面と睨めっこ、10時に本番開始。そして先程この画面まで到達するも予定枚数終了(何故か薄字で表示されてる)。

そう、某アイドルグループのコンサートの先着順チケット争奪戦に参加していました。

恐らくは日本一人気のあるこのグループ。「チケットを手に入れるのは至難の業、ほぼ不可能に近い」とファンの方からお聞きしていましたが只今それを実感中。

今回のは正確にはコンサートではなく各メンバーが先生に扮して勉強を教えるイベント形式。コンサートに比べると人気はないのにこの状況。コンサートだったら・・・

という事で、抽選に外れ、最後のチャンスの先着順にも敗退しました。

横には恨めしそうな顔をした娘が鎮座しております(汗)
Posted at 2013/06/23 11:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RAi さん
こんばんは。虫用のフクピカ、使った後に虫のエキスで着色するのですが貧乏性につき乾燥してカピカピになったら水を含ませて何度か再利用。その後数週間放置。再度カピカピですが黄ばんでいたフクピカが白に戻ってました。私にもよく分かりませんが、これと同じ原理でしょうか(笑)」
何シテル?   10/30 20:22
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234567 8
9 10 11121314 15
16 1718192021 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

Panasonic CY-RC110KD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 18:38:50
コンソール閉まらない症状の改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 17:01:47
軽量化その1 GVB 後部座席取り外し(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 13:26:52

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation