• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2014年11月26日 イイね!

たかが傘、されど…

たかが傘、されど…画像は自宅玄関前の傘ですが、

先程出先の傘置場で傘を盗まれました。

私の中で傘を盗まれるのって嫌いな事の中で五本の指に入ります。

盗まれたらズブ濡れになって歩くしかないんです。

盗んだ大馬鹿者と違って私は人の物を盗んだりしないのでビショ濡れになるしかないんです。

その傘には私の名前を貼り付けてありましたが効果なし。

こんな事をする奴にはその程度では抑止にならないんでしょうね。

今晩は会社の五つ上の先輩のお通夜。その式場で盗まれたのが余計に腹が立ちました。

先日の同期に続く身近な人の死。正直かなり堪えています。

そんな所でこんな行いをするクズには天罰が下ればいいと本気で思いました。

見苦しい文面、大変失礼しました。
Posted at 2014/11/26 19:52:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

三つ目

三つ目昨晩いつもの居酒屋でおじと一杯、ではなく沢山飲みました。

今朝は予定通り二日酔いですが、連休の渋滞を避けたいので早々に宿を出発。

途中お土産を買いにここに立ち寄りました。新しい施設かと思っていたら10周年記念らしいです。時の流れははやい…


途中富士山が見えました。自宅からも見えますが近くで見るとやっぱり違いますね。


無事帰宅。総走行距離820km弱。


この季節なのに虫が沢山貼り付いていたのでバケツの水で軽く洗車。これ、放置すると落ちないし変色します。


昨日デジイチで撮った画像を軽く見てみました。やはり納得いくものは殆どなし。こんなんで宜しければご覧下さい。

F4ファントム




F15イーグル






F2(今更だけどこれって愛称なし?)






今回は天気もよく充実した三日間でした。

また来年も行きます!!
Posted at 2014/11/24 17:42:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月23日 イイね!

二つ目完了

二つ目完了昨日は寝不足のところにビールをがぶ飲みして気付いたら布団の中にいました。

「地震大丈夫だった?」と午前中に娘からメールが来ましたが、もちろん地震があった事なんか全く知りません(笑)

基地入口の画像ですが逆光で何の垂れ幕だか分かりませんね…

昨年くらいからセキュリティチェック(金属探知機、手荷物検査)が実施されています。持込禁止な脚立やらはここで没収されて返却もしないシステム。安全管理とお祭りのルールを守らせる意味で一石二鳥。


一番先に目に入ったのはRF4ファントム。これって百里の機体でしょうか。


岐阜基地所属航空実験団のF4ファントム。60周年記念の増槽?を取付中。


地上展示のF2支援戦闘機。この「支援」という言葉は日本専用。この機体は対艦、対空、対地のいずれにも使用可能なマルチロール機で本来ならF2戦闘攻撃機という名称が世界標準。でも「攻撃」という言葉を嫌う国民、政党のために「支援」にしたそうです。


基地からの帰り道。おじの家からの最寄り駅。若い頃の母はこの駅を使って通学していたんでしょうね。


その先の高山線の線路。この路線は今も単線、ディーゼル。


途中こんな張り紙。最初見た時は2,000円でしたがプライスダウン。今回の航空祭はブルーインパルスがないので来場者は昨年と比べると少な目。駐車場も買手市場で商売にならないようです。


飛んでる飛行機の画像がないのは今使っているモバイルにコンパクトフラッシュのインターフェイスがなく、7Dで撮った画像が取り込めないからです。

少なくとも2千枚は撮影したと思いますが、間違いなくマトモな画像はないのに帰ってから整理するのが楽しみ。俗に言う、下手の横好き(笑)

これで今回の旅行の二つ目の目的は果たしました。

という事で三つ目の目的、おじとの飲み会に向け只今宿に戻って待機中。次にこの部屋に戻って来た時はそのままベッドに倒れこんで気付くと朝になっている予感がします。

昨日と同じ。何度やっても学習しません(汗)
Posted at 2014/11/23 17:07:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月22日 イイね!

必然?

必然?目的地をナビに設定して早朝に出発します。

久しぶりのロングツーリングですが、実を言うと年のせいか出掛けるのが億劫になっていました。以前ならワクワクするはずなのに…

ともかくも東名東京ICに向かう途中で給油。テレビでよく放映される激安スタンドです。


両親は生前この近所に住んでいて、実家への道中いつもここで給油してましたが激安価格を堪能するのは久しぶり。

給油直後にキリ番ゲット。丸四年でこの距離って?(汗)


途中由比PAでのショット。




富士山をバックに妻が作ってくれたお握りで朝食。


連休にも関わらず早出したのが良かったのか渋滞もなく目的地はもうすぐ。山の上のお城がこの街の象徴です。小さくて見えませんね…


到着、父方の先祖代々がここに眠っています。


その後母方のお墓参りも済ませ、途中ここに寄り道してから、


おじの家に。


ここは母の実家で、おじは父の親友でもあります。父と同い年なので今年で81歳。ふと見ると車がかわってる。

以前は歴代のマークⅡ、直近ではコロナに乗っていましたが、この三月でアクアに乗り換えたそうです。おじはまだまだ現役で車を転がしています!!


そして今夜の宿、おじの家の近所のホテルに移動。車止めとのクリアランスが心配で少しずつ下げながら「何度も降りては見て」を繰り返します。安心して下げられる車止め希望です…


で、チェックインすると部屋番号は父の誕生日(汗)


今日は父の二回目の命日で、それもあって以下の三つを成し遂げるための旅。

父方、母方のご先祖様のお墓参り。父の後を追うように昨年亡くなった母の兄であり父の親友でもあるおじと一杯やる。それと明日の航空祭で爆音を浴びる。

三つ目は私の趣味以外の何物でもありませんが(笑)

いずれにせよ、この部屋番号は偶然にしてもやたら気になります。
Posted at 2014/11/22 19:55:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

基本は大事

基本は大事今週末に遠出するしインプのタイヤをチェックしました。

空気圧って冷えた時に測らないとダメなんですね。乗った後だとタイヤが暖まって空気が膨張。当然に圧が高くなる事を今日まで知りませんでした(汗)

娘の車椅子用の空気入れでチェックするとフロント右側2.0強。


既定の2.3まで注入。この空気入れは本来自転車用なので車のタイヤだとかなりな回数のポンピングが必要で疲れます。


リアは既定の1.9でしたが折角(?)なのでちょっと追加して2.0に。ついでにホイールナットのトルクを確認。こっちは問題なさそうです。


午前中両親の墓参りに。そんな古い建物ではありませんが何故か足場が組まれていました。


早いものであと数日で父の二回目の命日。


話変わって、昨日業者さんと打合せした時にもらった完成予定図とガレージシャッターのカタログ。いろいろ悩んだ割には普通の建物。外壁をどうするかは決まったのですが水回りの仕様が迷走。


そんな訳で納骨堂から下道、高速を使って川越のショールームまで。


キッチンをどうするかでいろいろサンプルを確認。妻が中々決められないので結局私の意見通りに。いいのかな(汗)


最後はここに寄ります。今日はいつもの逆でスバル車で日産さんに。


何気に実験するとノートに車椅子が載ります。以前やった時に載らなくてノートは将来的な候補から脱落。営業さんもその時の事を覚えていて二人でなんで???って状態に。


ともかくも車椅子積載可能な事が分かったのでノートも将来的な候補ですね。加えて以前同じく駄目だった現行ゴルフにも載るんじゃないかと野望が湧いて来ます。妻の車をゴルフGTIにすればおもちゃが二台に。野望でなく妄想かな…

元々日産さんに来たのはこれが目的でした。


「フタが(ちゃんと)閉まるまで詰めまくり」って書いてありますが娘にとってはそんなん関係ありません。このガムテープは営業さんが貼ってくれたのですがノートに車椅子が載るのを確認できたしある意味サービス?(笑)

そんなこんなで毎度ながら週末はあっという間に終わってしまいますね。
Posted at 2014/11/16 17:23:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Σ( ̄Д ̄ )!ちろ丸@ここ さん
それ、分かる気がします。
余計な機能を使うとまともに動かない。
空調工事屋さんが、何も付いてないシンプルな方が安くて長持ちするよ、って言ってました。
正に余計な機能、って事かもですね(笑)」
何シテル?   08/03 19:10
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
910 1112131415
161718192021 22
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation