• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

仕事中ですが

仕事中ですがついつい寄り道しちゃいますね。

こんな物があると(笑)

Posted at 2015/03/30 14:28:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

微調整?

微調整?以前から気になっていた事があって本日現場で設計事務所の方と打合せ。

気になっていたのはキューブ用の縦列車庫に立水栓とポスト(機能門柱っていうの?)があること。

自転車は一台だし玄関のところに置けるので立水栓とポストを壁面の位置まで下げられないか(図面上では左に移動)を相談しました。

それに対して、この程度の変更ならOKって事でした。

こんなちょっとした事も使い勝手に影響するでしょうし下手な妻が縦列で入庫する際に余計な物がなくて車庫内のスペースを目一杯使えた方が切り返しも楽。

インプの洗車をここでやり易いようにって下心もありますが(笑)

取り敢えず一安心です。
Posted at 2015/03/29 17:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

興味はそれぞれですが

興味はそれぞれですがまずは家電量販店に行って次はここに来ました。

ここ数ヵ月、妻と娘はカーテン選びに必死。私的にはカーテンは付いてればいい程度だし、長い時間一緒にいてもお互いに不幸なので妻子から離脱。

近所のここにお邪魔しました。やっぱりこういうお店はワクワクしますね。


そしてこんな物が。欲しいです!!


工具屋さんからカーテン屋さんまで歩いて戻る時の二枚。




その後無事にカーテンも決まったようで帰宅。家電屋さんには新しい家のエアコンの相談に行ったのですが最新機種ばっかりで高くて買う気になれませんでした。

そしていつもの作戦。型落ちを安く買う。(笑)


リビング用に最上位機種をネット通販でポチり。旧型と新型、機能的には殆ど差がないのに金額的には諭吉さん15人以上の差がありました。

取付は引越業者さんに頼むつもりですが、問題なのは新居がまだ出来上がってないので暫く今の家で保管しないと…置けるか心配です(汗)

で、先程毎週恒例の見学に行ってみたら、なんと足場が外れていました。当たり前ですが家になってます。感動しました。


基地の全容。


寝室用のエアコンも型落ちを安く買おうと思っていますが、リビング用のが今の我が家に格納出来るのを確認してからにします。

いろいろ楽しみです。
Posted at 2015/03/28 17:56:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

ちょっと寂しいけど

ちょっと寂しいけど午前中は昨日の続きでPCと格闘。アプリが言う事を聞かず設定を弄ったりアンインストール、インストールを繰り返していたら昼近くに(汗)

同じOSに同じアプリを載せたのに何故か設定や使い方が変わってしまう。これって何なんでしょう???

こんなんで週末は終れないと思って半年に一回のオイル交換に着手。しようと思ったらこんな物がインプの後にありました(ボカシてますが閲覧注意)。


アップ(引き続き閲覧注意)。


○ッコだけでは気が済まず○ンコまでしていくとは!!!(怒)

気を取り直して作業に着手。


フィルター外す時はアンダーカバー脱着が大変なので点検の時にディーラーさんで持込交換してもらってます。今回はフィルター交換なしでDIYでも楽ちん。


いつも通り日産エンデュランスを使用。BHレガシィの時からのお気に入りなオイル。


ジャッキアップした時は必ずウマをかけましょう。ウマの位置がこれでいいのかは毎度不安ですが(汗)


ドレンボルトは使い回しますがガスケットは新品に交換。


一旦水平にしてオイルの抜けをよくします。


もう一回上げてドレンボルトを取り付けます。


トルクレンチとラチェットレンチ。何だか親子のようです(笑)


締付トルクは4.5Kgに設定。


ビルシュタインB16車高調が久々に見えたのでパチリ。


この前交換したポテンザS001もトレッドがよく見えます。新品のタイヤって頼もしいです。


いつもここでオイルの量を確認しながらチョビチョビつぎ足します。


この車、てかEJ20エンジンはちょっとした傾斜でレベルゲージが上下します。この位置でLOWちょい上くらいが丁度いい感じです。フィルター交換なしで4L弱、いつも通り。

○ンコは余計でしたが、PC相手にイライラするのに比べると車を弄るのって何て健康的なんでしょう。因みに○ンコは片付けてその容疑者に対して気休め程度の対策はしました。

オイル交換は抜いて入れるだけの作業ですがこれだけでも充分な達成感を感じます。一番大変なのはジャッキやらを持ってマンション5階と駐車場を行き来することでしょうか(笑)

昨日見にいったら基地はこんな感じになってました。


今の家でオイル交換するのは今回で最後になりますが、ガレージ内に置いたジャッキや工具を使って作業が出来るようになるのはとても楽しみです。

今週も良い週末でした。

Posted at 2015/03/22 18:02:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日 イイね!

疲れた…

疲れた…朝5時半から作業始めて先程完了。

途中買物や家を見に行ったりもしましたが、ほぼ丸一日パソコンに掛りっきりでした。

問題の光学ドライブは復活。三回やって三回とも書込みは成功。内二回はベリファイでエラーになりましたが古いDVD-RW使ったので仕方なし、ってことで。焼いたメデイアの読込みは大丈夫そうです。

やっぱりOSの不具合だったようです。

一方、iTunesが言う事を聞かなくなったり、古いアプリケーションが載らない等々もありましたが、

今日のところは終了!!

酒飲んで寝ます(笑)
Posted at 2015/03/21 18:48:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆大佐☆ さん
内陸部、それはそれはもう…
エアコンの連続運転記録を更新中です(汗)」
何シテル?   08/04 18:15
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
8910111213 14
15 1617181920 21
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation