• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

セカンドライフ

セカンドライフ先程スーパーの駐車場で目撃。

510型ブルーバード、2ドア、しかもLHDなので逆輸入車!?

SSS、今見ても輝いています。格好良い!!

で、行ったのはスーパーに入っている百均のお店です。欲しかったのはこれ。小物収納用のケース。工具箱他に無造作に放り込まれていたボルト、ナット、タイラップを集結、収納。


同じく散乱していた端子類を集結、収納。




パッケージに入ったままだったり、ビニール袋に押し込まれていた物を集めてみると結構な数、種類がありました。物って整理整頓しないと自分でも何を持っているのか分からなくなって同じ物を買ってしまう…同じサイズのソケットだけでなくギボシ端子も大量に保有してました(汗)

その後チェストに格納、こんな感じに。


後ろに見えるのは十年以上使い続けた工具箱。この中の全ての移転が完了。何だか寂しげに見えるのは気のせい?

でも大丈夫、妻が園芸道具をしまうのに使うそうなので第二の人生が始まります(笑)
Posted at 2015/12/20 16:51:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日 イイね!

据付完了

据付完了朝から組み立て作業を始めました。

簡単だと思っていたら大間違い。まずは開梱するだけで大仕事。

重くて大きいので取り出すのが大変。


キャビネットの中に格納されたチェストを分離します。


ロック可能なキャスターの取付位置を間違えて一度やり直しましたが何とか完成。


だが、しかし…取り付けたキャスターを更にもう一度取り外す事に(涙)


理由はこれ。キャビネットの蓋が開閉不能だったので床面を浮かしてキャビネットの蓋を正しい位置に固定し直します。キャスター取付用の金具はキャビネット底面の固定を兼ねます。なので全部外さないと蓋が取付不能(涙)


二回やり直しになりましたが遂に完成。


でもまだ終わってません。目的は収納する事なので(笑)

工具箱、ラックに置いてある工具他を移動します。いろいろ試行錯誤した結果こんな感じになりました。














かなりスカスカ。そう、今更ですが殆ど工具を持っていない事に気付きました(爆)

でもとても満足してます。ガレージにツールチェスト&キャビネットは憧れでした。

この製品は諭吉さん1.2人です。色々調べたら某○ストロさんの物と同じようなのでお安いこちらを購入。KTC等々と比べたら作りはそれなりですが、この価格でこの内容なら文句はありません。



良い眺めです。
Posted at 2015/12/19 16:58:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月16日 イイね!

これも憧れの品

これも憧れの品ここのところ週末になるとポチるので週の真ん中になると何かが届きます(笑)

先程これが到着。結構な重量なので宅急便屋さんにガレージまで運んでもらいました。

お値段も安いし大した物ではありませんが昔から憧れていた一品。組み立てが必要なので開梱は週末までお預けですがとても楽しみ。

それにしても物がドンドン増えていきます(汗)
Posted at 2015/12/16 19:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

これが始まり?

これが始まり?今日はDVDを借りて来ました。

この映画は91年の夏に公開、日比谷の映画館に観に行ったのを記憶しています。

その時は普通のアクション物だな、って程度の印象でしたがほぼ四半世紀ぶりに観ると中々良い内容でした。

時間が経ってから改めて観ると全く違うように感じる、昔観た映画でこう感じる事が最近結構多いです。年を取ったってこと?

これを観たかったのには理由があります。






若き日のキアヌ リーブス & SIG P226、実は昨日の続きを楽しんでます。

この映画を初めて観た時に「この銃って何だ?」って思ったのが出会いだったのかもしれません(笑)
Posted at 2015/12/13 18:03:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月12日 イイね!

機能美&準備

機能美&準備ブログ前半は完全にマニアの世界なのでご興味のない方はスルーして下さい。

先日届いた物の荷解きをしました。映画ではよく目にしますが現物(の玩具)を手にするのは初めてです。

この無骨さが素敵。今主流のレイルドモデルではなく敢えて初期型を購入。理由はこっちの方がすっきりしていてタイプ。

早速いじくります。まずはホールドオープン。


この形状のエジェクションポートは大好き。


ポートから覗くチャンバーがシルバーの物を目にする事があります。スライドカバーと同色、あるいはシルバーだったりするのは今もって私には謎。コルト1911もそうだったような…因みに好みはシルバーです。


この角度も良いですね。


これも。


この刻印もたまらん。


レバー類。

この銃の特徴はマニュアルセフティを持たない事でしょうか。デコッキングレバーでフルコックしたハンマーを安全位置に戻して終わり。トリガーを引けばダブルアクションでそのまま撃てます。まあリボルバーも安全装置ないし同じと言えば同じ?

開封しましたが、カートリッジを装填、ましてや発火するなんて事は恐ろしくて出来ません。だって壊れたら大変だし当面はお触りだけになりそうです(笑)

その後ある作業をする為に近所のホームセンターでノコギリを買って帰って来ました。

ガレージ内の収納場所。


ホイールの入った段ボールをどかします。


長さを計って線を引いて。


多分四半世紀ぶり以上のノコギリでの作業。やっぱ下手。力を入れたら駄目なのは分かってますが…どうしても曲がっていく(汗)


何とか切れました。


設置。


んで荷物を戻して出来上がり。


幅62cm、奥行33cm、高さ108cmの赤い大物を置くスペースが段ボールの前に出現。そう、奴は数日中にやって来ます。

引き続き微力ながら景気回復の為の消費活動を実施中です(笑)
Posted at 2015/12/12 16:37:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RAi さん
こんばんは。虫用のフクピカ、使った後に虫のエキスで着色するのですが貧乏性につき乾燥してカピカピになったら水を含ませて何度か再利用。その後数週間放置。再度カピカピですが黄ばんでいたフクピカが白に戻ってました。私にもよく分かりませんが、これと同じ原理でしょうか(笑)」
何シテル?   10/30 20:22
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1234 5
67 891011 12
131415 161718 19
202122232425 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

Panasonic CY-RC110KD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 18:38:50
コンソール閉まらない症状の改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 17:01:47
軽量化その1 GVB 後部座席取り外し(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 13:26:52

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation