• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

俺の人生って…

俺の人生って…今日で勤続丸30年。

期末の打上げの最中に家内から連絡があって慌てて帰宅すると…正直凹みます。

ともかくも無事に病院に着いて処置される事を祈ります。
Posted at 2017/03/31 22:30:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月26日 イイね!

シミュレーション?

シミュレーション?天気も悪いし一日ゴロゴロしながらカタログを眺めてます。

今のYZ11キューブとほぼ同サイズな二台。当分買い替える気はありませんが将来の後継車としてスズキ ソリオとスバル ジャスティ。

ジャスティはトヨタのルーミー、タンク、ダイハツ トールの四兄弟の一人。

ソリオのセンターメーターってどうなんでしょう。慣れの問題?


ジャスティのインパネ。


今のキューブは最終型なのもあって装備は充実。ヘッドライトは生意気にもバイキセノン(オートライト付)、プラズマクラスター付フルオートエアコン、HDDナビ標準装備(2年前に壊れたけど)、本革巻ステアリング等々。

この装備を基準に考えるとグレードはこんな感じ?

ソリオMZ。フルハイブリッドでなく敢えてマイルドハイブリッド。1.2L 4気筒エンジン。実はこれに試乗した時に家内は一撃で車酔い。でもなんと、キューブでもお世話になってるカヤバさんのLowfer Sports KIT(純正形状のローダウンサスとショックのキット)が先月から発売開始。納車前に足回り換装が前提ですね(笑)


ジャスティGSスマートアシスト。カスタムでなく標準車の1.0L 3気筒ターボ付。本革巻ステアリングが何故かスバルにはOP設定されてないのでトヨタで調達すればOK、部品は同じだし。問題の足回りはこっちの方が固い気がするから車酔いは平気?(と信じたい)


で、色をどうしようかと。

ソリオ。


ジャスティ。


ここである事に気付きました。スバル、トヨタ版はカタログがあるけど本家本元のダイハツのがない。

なので行って来ました。


カタログはトヨタ版と殆ど同じで他の兄弟と同様にカスタムだけ革巻ハンドル標準。でもOPの設定はありますね。あと標準車とカスタムの顔がスバルの逆。


四兄弟、は微妙に装備が違っていて悩みますが、ここはやはり一番希少性の高いジャスティでしょうか(笑)

そんな事を考えながら、このカタログも引っ張り出します。

スバル レヴォーグ。


買うんならこれかな。ビル足装備の2.0L GT-S。


犬がいるとワゴンも良いなと思いますが今のGVB型インプレッサWRX STIには乗り続けたい。でもレヴォーグにEJ20を押し込んで6MTを載せたバージョンが出たら考えます。絶対無理でしょうけど。

こんな事をやってたら一日終わってしまいました(汗)
Posted at 2017/03/26 16:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月25日 イイね!

これもレジャー

これもレジャー今日は朝一から家族で計画的に買物をこなしました。

まずは家内が園芸用の土を買う為に9時開店のホームセンターに。いつも通り早く着き過ぎたのでお店が開くまで外の売場を散策。

いろんな花がありますが私には名前が分かりません。

これはワスレナグサだそうです。


次に9時半開店のホームセンター。ここにも早く着き過ぎてウェイティング。助手席はゲームをする娘(心霊写真ではありません)。


今日はありました。今更ですがオイルパックンでなくポイパックなんですね。セール中で1割引で買えましたがガソリン代を考えると(汗)


帰ろうとすると他はガラ空きなのに何故か横に駐車する車。こういう状態の車を横に停められるのって怖い。


その次は10時開店のお店。ここにも早く着き過ぎ(笑)


娘のお目当てはこれ。小さい頃好きだったアニメキャラですが今またブームになってるみたいですね。これ狙いの方が結構いらっしゃいました。


点検を兼ねてキューブのボンネット開くとラジエターキャップ横、リザーブタンクに繋がるチューブに緑の粉と白色化の症状。先週は気付きませんでした(汗)


拡大。


急遽、日産さんに駆け込み。年度末で激混みですが診て貰えました。


白色化してるのはチューブからクーラントがにじみ出てるのが原因。根本部分は漏れ出たクーラントが結晶化した物で結論的には問題ないとの事でしたが、なんか不安。

時間は飛んで帰宅後チェックしたインプのラジエターキャップ周りはきれい。やっぱ対策した方がいいのかな、キューブ。ところでインプのラジエターキャップには色んな国の言語で注意書き。新発見です。


画像はありませんが日産さんの後、大売り出し中の酒屋さんに行って500ml24本入りを2ケース購入。これで我が家の酒蔵は当分大丈夫。

酒屋さんの次はここ。


今朝、突然ガスレンジの電池の寿命が尽きて点火不能に。単一の買い置きはなく、魚が焼けない、味噌汁も作れないというハプニングが発生。電子レンジで調理可能な朝ご飯に…(汗)


なので電池を購入(笑)


最後に食材を買いにスーパーへ。初物と思われるカツオをゲット!!お値段はそこそこですが結構でかい。箸と並べてみましたが画像だとサイズは分かり辛いですね。


午前中に近所のお店を梯子しただけですが年明け以降何となく娘の調子が悪くて家に引きこもりがちだったので家族三人で色々行けたのは久しぶりで結構楽しかったです。我が家にとってはこれも立派なレジャー。

で、生カツオを肴にガブ飲みして本日はフィニッシュ予定(爆)
Posted at 2017/03/25 16:09:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月20日 イイね!

現役

現役夏タイヤに入れ替えたキューブでドッグランに出撃。娘も一緒なので身障者位置に駐車。

久々に転がり抵抗の少ないタイヤを体感。低燃費タイヤなので当たり前ですが冬タイヤと比べると転がります(笑)

昨年お会いした警察犬の訓練士さんと再会。二頭のシェパードは前回同様お利口に娘の横に座ってくれました。勿論現役の警察犬です、この二頭。


今日は中大型犬エリアも賑わっていて最初は元気に走り回っていたサスケですが途中大型犬に追い掛けられて怖がりモードに突入。自分より大きい犬に平気で向かっていく中型犬もいる中これも性格、元々臆病な性格のサスケは駄目…

こんな感じで動かなくなりました(笑)


往復10km弱を走って帰宅後、トルク10Kgでホイールナットを増し締め。


転がり抵抗が少ないのも良いけど何より夏タイヤで走るのって気持ち良いですね。8月で丸10年になるキューブですが使い勝手も良いし、HR15DEエンジンとCVTの相性抜群。サスとショックを換装したのが15年9月、夏タイヤを新調したのが16年6月、古い車ですが足回りも元気。

バックドア横開き以外に不満はないし、どんなに短くてもショックがヘタってタイヤが駄目になるまでは現役継続。あと5年はいける?(爆)
Posted at 2017/03/20 15:07:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月19日 イイね!

油断禁物

油断禁物昨日お彼岸の大渋滞で諦めたホームセンター。

混むと思って早めに出発したら順調に到着して開店待ち(汗)

やる事もなかったのでインプの後席に座ってみました。実は後ろに乗ったの初めてで思ったより狭い。前車BHレガシィの方が後の居住性は良いですね、当たり前ですが。


家内のお目当てのガーデニング用品売場。納得いく買物が出来たそうです。


一方、私の方はまさかの売切れ。次回使うのは来年だし、まあいいか(笑)


その後スバルさんにお邪魔して下回りをチェックして頂きました。


その理由はこれ。昨日ですが近くのスーパーの駐車場での出来事。

駐車場ゲート付近。


駐車券を取ってゲート通過。


右側の駐車位置に向かう為に右折。


これです。


フロントバンパー右側をこれにぶつけたようです。こんな物に気付かない自分も恐ろしいですが、この時左前方を歩いていた子供達に注意がいっていたのが多分原因。

スバルさんで見て貰った結果は特に異常なし。ボディ外装に傷はなく、フロントリップ右端の下側に擦った跡があるので、スピードもゆっくりでリップ右端にポールコーンが接触、そのまま上手く倒れて下に潜り込み、右前輪で踏みつけて通過。こんな感じかと推察されます。

いつも行ってる場所でも油断禁物ですね(汗)

最後に散歩を兼ねてスーパーまで。お店の前で家内が戻って来るのを待つサスケ。午前中ホームセンターに行った時に生後4ヶ月の黒柴がいましたが小さい。サスケは1歳4ヶ月、大きくなりました。

Posted at 2017/03/19 16:59:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あすきー さん
今、花火の音がドンドンと。
今年は無事に上がって良かったです。
市の皆様もほっとしてるでしょうね(笑)」
何シテル?   08/02 19:53
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567 8910 11
121314151617 18
19 2021222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation