• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

一石二鳥

一石二鳥朝一でサスケを連れて行きました。

柴犬は皮膚が弱い犬種だそうで数日前から後ろ足の付け根、お腹の辺りが赤くなっていて痒いのか舐めてしまうので余計に酷く…

診て貰うと感染とかはなくて一安心ですが薬を頂きました。ついでに年一回の予防接種もして帰宅。

元気は元気ですが心配。早く治って欲しいです、皮膚炎。


今日はドッグランに行く予定でしたがワクチンを打ったので一日要安静。そんな訳で洗車開始。この季節は一週間で汚くなるのでキューブは毎週洗ってます。


実は今年初洗車なインプ。年末にリコールで入庫した際にスバルさんで洗って貰ったのが最後。


キューブは何回かプロのボディコーティングを施工してますがインプは新車の時からアマチュアな私がブリスを掛けるだけ(笑)


インナーガレージ保管で今回は雨の日に乗ってませんがホイール、キャリパー周りってブレーキダストで結構汚れるので今日はボディは勿論、ホイール、キャリパーにもブリス施工。

ピカピカのホイールとキャリパーが気持ち良い!!!


「洗車はメンテナンスの基本」って随分昔に聞いた事があります。本当にその通りだと思います。ボディ、足回り他、洗車は自分の目で車の隅々、全体を舐めるように見るから傷、痛みを発見出来る。

今の法律で日常点検は「自家用の普通自動車は使用者が判断した適切な時期に点検を行う」ってなっていて以前のように「一日一回使用者が点検を行う」からかなり緩和されてます。でも使用者に義務があるのは事実だし洗車が日常点検を兼ねれば一石二鳥ですね。

因みに日常点検と定期点検は違いますので念のため。
Posted at 2017/03/04 16:05:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たつゆ さん
散々悩んだ挙句に、
今回はAピラーとの平行を狙って、
貼り付けてみました。成功!かな?(汗)」
何シテル?   10/03 10:48
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567 8910 11
121314151617 18
19 2021222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

クスコ インタークーラーネットの取り付け最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:31:55
サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation