• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2017年11月19日 イイね!

お一人様

お一人様本日、岐阜基地航空祭に行って来ました。

朝は陽射しが眩しいくらいの天気でしたが暫くすると怪しげな空になってお昼過ぎから雨に(涙)

そのせいもあって四年ぶりのブルーインパルスは編隊組んでの航過飛行がメイン。初めて見る連れの元部下君は「ブルーてつまんないですね」ってなっちゃいました(汗)

一方、機動飛行は結局、午前と午後の二回実施。F2、F4、F15の爆音をそこそこ堪能。画像はデジイチで撮って、コンパクトフラッシュのリーダーがないのでまた改めてアップします。まともなのがあれば(笑)

ちょっと不思議だったのはF4(これは地上展示用)。


午後の機動飛行で天候の問題から急遽F4の展示飛行を中止します、ってアナウンス。F2とF15は普通に飛んで、天気悪いから逆にべーパーとアフターバーナーのコントラストが最高でした。

で、ファントムって雨だと飛べないの!?

何か変、絶対…

そんなこんなでしたが結果的には爆音浴も出来たし、まあまあ満足な祭りでした。

昨晩は元部下な連れと大酒飲んで今朝は予定通りの二日酔い。今晩は用事があったのですがキャンセル。

なので、毎度のジャンキーな晩酌を開始。


人と話しながらお酒を飲むのは大好き。でも、ここ最近一人になるって中々ありません。仕事では担当の人と出掛けるし。家では家族と一緒。これって凄く素敵で贅沢なんですけど、たまに「独り」になってみたいと思う事があります。

今晩はそんなお一人様を楽しもうと思います。

で、明日は大好きな家族の元へ帰ります。
Posted at 2017/11/19 18:17:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月18日 イイね!

明日天気にな~れ!!

明日天気にな~れ!!朝五時過ぎに出発。

渋滞なく環八を通過、東名も順調で快適にクルージング。でも天気は…

家出た時は曇りでしたが西に行くほどドンドン天気が悪くなって静岡辺りで土砂降り。まあ、予報通りだし仕方ないですね。明日晴れてくれれば何の文句も言いません。

例によってまずは父方のお墓参り。ここは岐阜市営墓地ですが地元の方は上加納(かみがのう)のお墓って言います。


みん友さんのブログを拝見するまで、その上加納山の反対側にこんな立派な神社があるのを知りませんでした。


引き続き雨が降ってますが空気がピンと張り詰めた何とも言えない雰囲気、神聖さを感じます。それに紅葉もきれい。


いつものスタンドで給油。知ってる限りではこの辺りの最安値。スピードパス使って2円引きとカード引落し時の7円引きで135円/Lでした。


母方のお墓参りも済ませて明日の「祭り」の会場をチラ見。


今日は天気が悪かったせいか戦闘機系の予行はやってなかったようです。一方、レッドブルのエアレースの機体がアクロバット飛行をしてました。レシプロって舐めてましたが結構凄いかも(汗)

で、先程ホテルにチェックイン。今回は会社の元部下とこれから合流予定。今年の一月に亡くなった伯父といつも行っていた居酒屋に出撃します。お店のご夫婦に伯父の事を話さなきゃ、と思ってます。

で、その元部下は結構な酒飲みなので明日の二日酔いは確定ですね(笑)
Posted at 2017/11/18 16:41:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月12日 イイね!

灯&プチ整備

灯&プチ整備先週に引き続き懲りもせずアストロさんに出没。

ガソリン代を考えると高いんだか安いんだか…でも、工具屋さんって見てるだけでも楽しい。これも趣味と考えれば良し?

帰りに給油。ハイオク142円/L、どんどん上がってません、燃料代(汗)


買って来たのはボタン電池。本当はマイクロファイバークロスも欲しかったけど品切れ。お金だけ払って入荷を待つ事にしました。これでまた遊びに行けるからいいや(違)


ボタン電池はキューブのリモコン用予備とサスケの夜の散歩用のライトに使います。電池が無くなってこんな状態。点灯してるのが殆ど分かりません。


交換。


点灯。これで暗い時でも安全に散歩可能。


次はこれ。娘の車椅子。汚れてますね。近々洗車しないと…


折れたステーを取り外して新しい物に交換。


LEDライトをセット。


波動砲発射!!!


最近自力で職場を行き来してる娘。日暮れがはやくて帰り道が暗くなるのでヘッドライトを再装備。これで視認性は格段に向上。

次はインプのタイヤの空気圧をチェック。規定値はフロント2.4気圧、リア1.9気圧ですが、フロント2.8、リア2.5に調整。規定よりかなり高めですが、これから更に気温が下がる事を考えるとこんなもん?


最後にホイールナットの緩みをチェック。トルクレンチ使って10kgでカチン。


驚愕のプログラムを見て一週間。行くの止めようかとも思いましたが、いつもと趣きの違う航空祭もありかな、って考え直して予定通り出撃しようかと。

あとは天気でしょうか。今週末、言葉通り雲行きが怪しいけどこればっかはね…
Posted at 2017/11/12 15:35:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

ATF

ATF唯一の望遠レンズ。

値段も大した事ないし皆さんがお持ちの「白い」のとかに比べたら性能も…

でも上手い人が使えばそれなりの写真が撮れるでしょうし私には充分だと思ってます。

ここ最近使ってなくてレンズを見ると結構汚れていたので軽く掃除。きれいなレンズって気持ち良いですね。


標準レンズもついでに。


今日はこれを観ました。


30年前の映画。ケビン コスナーが若い。それよりも何より、改めて観ると素晴らしい映画。CG全盛のビジュアル的には刺激的な最近の映画と比べると地味。でもストーリー、演出、音楽が素晴らしく心を打たれます。若い時に観たのと今の年齢で観ると視点が違うのも影響?

残念なのは、当時の技術だと空砲作動させにくいコルト1911の発砲シーンになるとスター・モデルBに変身する事。

ATF(Bureau of Alcohol, Tobacco, Firearms and Explosives、アルコール・タバコ・火器及び爆発物取締局)って今でも活動してるのかも気になったり。

まあ、そんな事はともかく気分はすっかり、、

エリオット・ネス(笑)
Posted at 2017/11/11 17:38:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月06日 イイね!

20分だけ?

20分だけ?先程初めてプログラムを見ました。

19日(日)に開催予定の岐阜基地航空祭。今年は久々にブルーインパルスが来るのは知ってましたが、まさかこんなスケジュールだったとは…

戦闘機の機動飛行が20分しかない!?

岐阜は試験飛行部隊である飛行開発実験団の基地。なので、ここのパイロットは試験飛行操縦士、所謂テストパイロット。例えばパイロットの中でも一握りと言われる戦闘機パイロットの中でも更に一握りの戦闘機パイロットがいる基地。

熟練の戦闘機乗りの有り得ない機動飛行が岐阜の売り。感覚的には一日中戦闘機の爆音が鳴り響いてるのが岐阜。そんな爆音浴が毎年の楽しみ。

なのにたった20分。嘘でしょ!?

こんなの岐阜じゃないよ。どうしたもんだか…
Posted at 2017/11/06 21:20:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@FLAT4 さん
まずは良かったですね。
これからが踏ん張りどころでしょうけど、
楽しい未来が待ってますよ〜」
何シテル?   07/29 08:02
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
5 678910 11
121314151617 18
19 20 2122 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation