• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

丸九年

丸九年サスケの散歩の際に見掛ける看板。

今日は8月31日、子供達もあっと言う間の夏休みだったんでしょうか。この時期になると自殺が増える、って言いますが気持ちは分かるけど死ぬ事はないかと。

今週は休み明けでスーパー憂鬱な月曜を迎えながら、何とか乗り切って社会復帰したおっちゃんです(笑)

で、随分前から今日は車検前点検、見積もりをお願いしてました。8月31日なんてずうっと先って思ってたけど同じくあっと言う間。

いろいろチェック中。


結構時間が掛かるので物色。旅行にいったりすると、車椅子、荷物、犬の載せ降ろしが大変なGVB型インプ。やっぱワゴンはいいよね、って事でアウトバック。


このカーゴスペースが最高。


次はフォレスター。


同じく良い感じ。


ただ、アウトバックもフォレスターもですが、車高が高いので当然座面も高くて足が不自由な娘にはきつそう。なのでツインクラッチ積んだ新型レヴォーグ出ないかなって妄想したり。


先日、家内と娘にステップワゴンを提案してみたところ大ブーイング。そもそも目線が高くなるミニバンだと家内は車酔いするし、今のインプの乗り心地が最高だそう。今は亡き徳大寺さんが「4ドアセダンながらハード過ぎてファミリーユースは無理」と断言したインプSTIが快適って言う家内と娘って?(笑)

二時間ほど待って見積書が完成。


一瞬高いと思ったものの今回は、ミッション(センターデフ共通)オイル、リアデフオイル交換もするので実質的に前回とほぼ同じお値段。

来月下旬の入庫日も決まってGVB型インプ続投。

今日のスバルさん、家の以外にGRB、GVBが2台いたりと古くなっても好きな人は乗り続けてるようです。

Posted at 2019/08/31 13:28:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月25日 イイね!

応急処置

応急処置あっと言う間の9.5連休。

無事二回旅行に行けたり我が家としては上出来だったと思います。そのお休みも今日で終わり。明日の事を考えると憂鬱になりますが、

汚れたのとタイヤの状態を確認したかったのでキューブを洗車。

例のタイヤ。よく見ると住友ゴムさんのタイ工場で生産されたんですね。ファルケンブランドのオーツタイヤは何年か前に住友ゴムさんに買収されたので当然と言えば当然。


例のヒビ割れ。洗ってきれいにするとよく分かります。


インプのタイヤも4年半になるので気になって確認すると、四本とも大丈夫そう。


で、タイヤを新調するまでの間、駆動、制動、操舵と負担の大きいフロントとヒビ割れのないリアを入れ替える事にしました。ホイールナットを外す時に以前アストロさんで手に入れたソケットが活躍。スピナーハンドルを使うとトルクが掛け易くて楽。てか先日の一年点検の際に締め過ぎな感じも…


ここで悩んだのは、、、

リアとフロントを入れ替えようとすると、二ヵ所同時にジャッキアップしないと出来ない(汗)

フロント左右同時上げ、ウマを使って固定。その後リアを上げて入れ替え、も考えましたが、使ってないスタッドレスを一旦入れて順繰りに交換する事に。


こっちの方が楽と思ったのですが結果は、、、


そう、片側三回上げないと交換出来ない事をやってみて分かりました(汗)

後ろを上げてスタッドレスに入れ替え。前を上げて外したリアタイヤをフロントに。外したフロントタイヤをリアのスタッドレスと交換。結構面倒くさい。

結局6回ジャッキアップして完成(笑)


それにしても暑い中作業すると、ただでも怪しい作業の精度が下がるのか、クロスレンチが滑ってホイールにガチンやら、ソケットを落としてガチンやら。古いホイールなので今更小さい傷は目立ちませんが、何より危なっかしい。

夏場に外で作業されてる方々の大変さが少しだけ分かりました。

仕事の山が頭に浮かんで滅入りますが、明日から頑張って社会復帰しないとですね。

Posted at 2019/08/25 12:10:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月23日 イイね!

早過ぎじゃね?

早過ぎじゃね?午前中、駅の千円床屋に行って散髪。

てか元々税込1,000円だったのが消費税8%になった際に1,080円に。その後再度値上げして今は1,200円だし最早千円床屋ではない、と思う一方、物価が上がる事は良い事、とも思ったり。

一泊二日、二泊三日の旅行を終えて日常を取り戻そうとしてるおっちゃんです(汗)

その駅でいつも気になってるのがこの垂れ幕。


上下二連、曲銃床のショットガンを構える姿がやたら美しくて、いつかこの垂れ幕の写真を撮ろうと思ってたマニアです。本日野望達成(笑)

そんな事をやりながら買物に行った時にふと気付きました。


アップにすると、




サイドウォールに細かいヒビが入ってます。交換してから三年半足らず。早過ぎるんじゃないの?(汗)

タイヤの銘柄は「ファルケン ジークス ZE914F」ですが、この年数でこうなるもんでしょうか。因みにフロント二本がこの状態でリアはまだ平気ですが若干怪しい感じ。これを気にしながら乗るのも嫌だし、何しろ家内の車なので早々に対応しようかと考え中。

候補は、みん友さんが愛用されてる欧州パターンなタイヤが最有力です。余計な出費ですが、どうせ交換するんなら選ぶところから楽しみます(笑)

Posted at 2019/08/23 16:26:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月23日 イイね!

さよなら夏の日

さよなら夏の日今回もお世話になりました。

すっかり定宿化してます、だいこく館さん。

犬が一緒だと泊まれる宿は制約されるし、加えて泊まる事は出来ても気を遣う、気疲れする、等々のんびり出来ない宿もあったり。

そんな中、居心地の良さは抜群なのでまた来ると思います。

宿の周りはレトロそのもの?


冬は豪雪地帯。


この季節は緑がきれい。


川の流れに癒されます。


一階のロビーには猫ちゃん達が住んでます。


チェックアウトの際に大雨。車を横付けさせて頂きました。


火曜のリベンジで再び川場へ。


娘は無事ラーメンを堪能。


家内はパンを買って。


私はサスケが待つインプを眺めたり。


帰宅後洗車。


今回は天気が悪かったので結構な汚れよう、ホイールも洗ってと。


今回の走行距離。


この夏の総走行距離。


山、祭り、海、山と楽しんだトップシーズンが終わりつつあります。

毎年この時期、八月下旬になると一種の寂しさを感じるのは私だけでしょうか。また来年のトップシーズンを楽しみにしつつ今夏は閉幕。

残りの三日間は地元でまったり過ごす予定。

きれいに洗ってガレージに格納したインプは次の出番まで暫くお休み。次回は岐阜の航空祭でしょうか。

いつもの事ですが、楽しい時間はあっと言う間ですね。

時空の捻じれでしょうか、アインシュタイン博士?(笑)






Posted at 2019/08/23 10:08:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月21日 イイね!

不調ながら

不調ながら昨日の画像ですが、増水した利根川。

大雨とダムの放水で濁流になってるようです。当然ですが、雨が降れば、その量に比例して水は上から下に流れるし、それをせき止めてたダムが放流すれば一種の鉄砲水。

よく見ると川の横にはこんな警告が出てました。





こちらは今朝の画像ですが、増水はしてるものの、水は澄んで昨日とは違う様相。


先程、散歩していると昼過ぎの大雨で再び増水した川で学生さん達のグループが遊んだり、泳いだりしてました。間が悪いと流されて死ぬんでしょうね。

大昔ですが、渓流、清流を含めた川釣りの経験のある私。中学生の時ですが100m自由形の選手だった私は普通の人と比べたら泳ぎに長けてます。そんな私なので自分の技量の限界は分かってるし逆に海や川はとても怖いです。ここ最近、水の事故が報じられてますが、無防備に水に近づくのを不思議に思います。水の中では人間が呼吸出来ないのを知らないのかな、って。

時間は戻って、午後から雨の予報だったので朝からお出掛け。

シーズンオフなスキー場に行ってみたり。


石器時代の家(この建物でなく中に昔の家があるみたい)を見に行ったり。


この「昔の家」が曲者。そもそも観光目的じゃないっぽいし、全く整備されてない山の中で熊が出そう。ともかくも車を離れて様子を偵察。そして戻ってみるとスズメバチがインプを攻撃してる。で、何とか車に乗って退散しました。

水上石器時代住居跡、お気を付け下さい(笑)

宿の近くのスーパーに寄って娘の昼ご飯を調達。


外で待ってると好みの背の高い大きいヒマワリ発見。


無事調達。


畳で寝てるサスケ。


で、先程の私には無謀に見える若者達に遭遇します。

そんなこんなで旅行二日目を迎えてますが、実は先週金曜辺りから喉が痛くて咳が止まりません。今日は頭痛、だるさも発症して今更ながら、風邪って?

折角のお休みで残念な状態ですが、ここはアルコール消毒で乗り切る予定です(笑)

Posted at 2019/08/21 17:01:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@赤ポロからゴルフ7乗りへ さん
この遊歩道は蝉の大合唱でした。
その中にカナカナカナカナ〜って。
二週間以上エアコンを一度も切ってません(汗)」
何シテル?   08/05 08:02
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
456789 10
1112131415 16 17
18 19 20 2122 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation