• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2020年04月21日 イイね!

トンネル通過中?

トンネル通過中?日曜の夕方の画像。

私は宅配ピザで充分ですが家内は駄目。食べるなら美味しいピザと言うので探したら昔住んでいた駅の反対側にお店を発見。

この段階で美味しいかは当然にして分かりません。

駅の逆側って意外に歩く事がなくて、以前は毎日のように歩いていたこの場所が妙に新鮮。こんな感じの店構え。


持ち帰ったピザ。この箱はなんとイタリア製。


肝心な中身。


で、家内の反応は、、、

美味しかったそうです!!!

結構前ですが駅中にあったイタリア料理屋さんのピザが御用達だったのですが、そのお店が退店してピザを食べなくなった我が家。これで再び食卓にピザが載りそうでピザ好きとしては素直に嬉しい。

話変わって在宅勤務四日目。六日連続で佐祐の散歩に行ってますが日に日に成長中。今日も定点観測。


何の植物か分かりませんが緑と露がやたら鮮やか。


ここ最近、色が抜けて来たように見える佐祐。段々赤柴化してる黒柴?(汗)


どうでもいいような内容のブログで済みません。明日は久々に出社だし、電車に乗って職場まで行くのが大冒険に感じます。モバイルで仕事はしてますが事務所にいないと出来ない仕事が山のように溜まってるのも憂鬱。

せめてこの長いトンネルの出口さえ見えればね。

Posted at 2020/04/21 14:57:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月20日 イイね!

希望を予約

希望を予約三ヶ月前の画像。

この時は新型ウィルスが広がり始めた頃で、まさか今のような危機的状況になるとは思いもよりませんでした。

実は今週末にここの予約をしてましたが、予想通りと言うか宿から連絡があって、今日から五月末まで営業自粛だそうです。連絡がなくても、感染させない、感染しない、を考えればキャンセルするつもりでしたが。

それにしても、この疫病は本当にムカつきますね。

今日も在宅勤務ですが、会社にいる部下、家にいる部下と連絡を取りながらギリギリのところで業務を回してます。何かあった瞬間に破綻しそうで怖い…

五月一杯で元の生活に戻れるとは到底思えませんが、、、

この宿、六月に予約し直しました。

その時にどんな状況になってるか?私、家族が無事かどうかを含めての話ですが、ある意味の希望としての予約です(笑)

Posted at 2020/04/20 15:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月19日 イイね!

壊れたみたい

壊れたみたい家内の実家まで届け物をする為インプ始動。

と思ってセルを回そうとすると、、、

ギャイーーーーン、って派手な異音発生。クランクシャフトが回ってる感じは全くなくスターターモーターだけが空回りしてる(汗)

以前もガキンという異音がしてからキュルルルという始動音になる事があってスターターとフライホイールが上手く噛み合ってないんだな。でもエンジン掛かったからいいや、というノリで放置。

今日は完全な空回りへステップアップ。

二回目で普通に始動出来たので無謀にも出発。とは言え怖いのでエンジン切らず、人と合わないも実施する為に玄関先に届け物を置いて撤収。帰り道にあるスバルさんに駆け込みました。これって不要不急でなく必要必急だと思いますが如何でしょう。


で、例によって工場に持ち込むとお利口になる病発症。全くもって快調…。症状を説明するとスターターの不良らしく早速見積もって頂きました。


リビルト品を使って諭吉さん四人強。このくらいで済めば許容範囲?


こんな世の中ですが、工場の人達は営業時間を短縮しながらも稼働中。とは言え忙しそうだし、いつ入庫するかは改めてにしました。動けなくなると困るけど、コロナ騒動が少し落ち着いた頃でしょうか。

最近スバルさんに行くのって不具合の時ばっか…


Posted at 2020/04/19 15:52:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月18日 イイね!

これも我慢

これも我慢昨年更新した講習修了証。

ほぼ一年前に行って以来結局一度も走ってません。みん友さんに攻め切れてない、と指摘されながら、また一年呆けてしまいました(汗)。

でも、この時期になると毎年ライセンス更新も兼ねて出撃。ついでに二、三本走るのが恒例になっているので行けないのは寂しい。

サーキットってどうなんでしょうね。他の方と接触しなければ問題なさそうですが、そもそも出掛ける事自体避けた方が良いのは事実だし。

やっぱ今年は無理ですね。

楽しかった去年はこんな感じでした。

Posted at 2020/04/18 11:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月17日 イイね!

公私の境

公私の境本日も在宅勤務。

昼時に食べ物を調達しに近所のスーパーまで。

接触を減らす為に家族やら複数人で買物に行くな、というのは分かってますが家内と二人で行きました。何故なら一応勤務中なので自家用車を使って事故を起こした時が不安だったから。

なので家内に運転して貰いました。

会社のルール的にもアウトですが、そもそも業務中に自分の車を使うと労災が適用されないはず。

皆さん、この問題をどうクリアされてるんでしょう???



Posted at 2020/04/17 17:05:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全く違和感なし。

入るべき所に入るべき物が入りました。」
何シテル?   10/02 20:59
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   12 3 4
567 8910 11
12131415 16 17 18
19 20 2122 23 24 25
262728 2930  

リンク・クリップ

クスコ インタークーラーネットの取り付け最適化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:31:55
サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation