• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2020年05月23日 イイね!

在宅休日

在宅休日不具合を起こしたガレージのシャッター。

リクシルさんに診て貰ったのですが症状が出ずお利口さんに。調子悪い車を工場に持ち込んだ時に起こる「お利口さん病」がここでも発症。

とは言え、躯体に問題はなく一安心。閉める時にガックンガックンなるのはノッキングって言うそうです。

ガイドレールの清掃と給油が効いて若干ガクガクするもののスムーズに動くようになったし最悪手動で開閉出来るので様子見に。このまま何事もなく動いて頂戴。

今日午前中は雨の予報だったけど降らずにラッキー。散歩で見掛けたジャガイモの花。


紫陽花も徐々に。


晴れ間も出て来たので久々に洗車。


きれいになったキューブで家内を薬局まで。


ここのところ寒くてはっきりしない天気が続いたけど青い空は気持ち良い。同じ家にいるのでも、在宅勤務と休みでは大違い。当たり前ですが休日最高(笑)

Posted at 2020/05/23 16:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月17日 イイね!

お気に入りとトラブル

お気に入りとトラブル最寄りの駅は池袋から16分。

そこそこ都心に近いけど、ちょっと歩けばのどかな風景を楽しめる地元はお気に入り。

佐祐は子犬の頃から畑の周りばっか散歩してるので完全な田舎の子。駅とか人の多い所に行くと怖がって尻尾が下がります。

柴犬も子供の頃からのお気に入り。実は天然記念物です。


その後やばい予感を感じながら乗車。いざ爪切りに。


やたら空いてる動物病院ですが念の為に外で待機。


で、キューブを眺めてると、良いよね、この車。ただの古いコンパクトカーですが適度にローダウン、一応インチアップしてるホイールとタイヤ、この角ばったフォルムがお気に入り。


今日も娘と近所を流した後のインプ。このエンジン、EJ20もお気に入り。振り返ればレガシィの時から20年以上お世話になってます。


ガレージもお気に入りの空間。


でもトラブル発生。

ガレージのシャッターがこの位置で引っ掛かって止まる、もしくは反転する症状を発症。取説を見てシャッターのガイド部分の清掃、給油を実施。

まずは、ボロ布と水で拭き拭き。結構汚い(汗)


次にシリコンオイル登場。モデルガン用ですが車のDIY他でも活躍中。


塗り塗りして。


結果、少しはマシになったけど、やはり特定の位置でゴゴゴ、ガコンガコンな感じになって反転したり閉まったりと不安定。

想像するに、開く時は多少引っ掛かっても巻き上げだから何とかなる。一方閉まる時は、何かにぶつかったと挟み込み防止センサーが反応して反転して上がってしまう。ガイドはきれいにしたし抵抗はないはずなのに何故??

まさか家が歪んで来た???(汗)

Posted at 2020/05/17 14:23:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月16日 イイね!

マニアな好み

マニアな好み道端の草や花。

ついつい雑草と言ってしまいますが「雑草という名の草はない。すべての草には名前がある」これは昭和天皇の言葉ですが心に響くものがあります。

先日根っこから伐採された銀杏の切り株。

どこに行ったのかと思ったらここにいました。こうなると水分、養分を吸い上げられないので若葉も枯れるしかないですね。


午前中から雨が降り出して今は本降りな関東地方。

ここ最近宅配レンタルを多用。大昔に観たこの映画をもう一度観たくなって借りました。何を観たいかと言うと、ここから先はマニアの世界。


主人公はコルトM1911、所謂ガバメント、45オートを愛用。どこかの発砲シーンでエジェクトされた空薬莢がほぼ真上に上がる場面があったはず。横でなく上に薬莢が弾き出されるのが好み。この世界に着いて来れる方はいない?(笑)

さて観てみるか。

Posted at 2020/05/16 14:44:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月14日 イイね!

マジか!?

マジか!?昨日は出勤、今日は在宅。

基本週に一回しか出社しないローテーションで、在宅でやれる事は限られるし、大丈夫か!?って私のような人間でも心配なります。

そんな中、今朝の散歩で見掛けたのは、、、トウモロコシの苗!!!

いよいよ夏ですね。

一方、完全に夏毛に生え変わってないので暑そうな佐祐。


そして、その後に見た驚愕な光景。例の銀杏の切り株ですが、、、何と無くなってました(大汗)


反対側の銀杏畑を見ると、やはり切り倒されてる!?


切り株から若葉が出て来て、育つのを楽しみにしてたので、何故???って感じで呆然としました。でも理由があるんでしょうね。私には分かりませんが…

先日ポチった物が届きました。


インプとキューブのエアコンフィルター。今年丸10年、丸13年の我が家の二台ですが、まだまだ現役だし二年ぶりに交換予定。

それにしても銀杏ちゃん、凹みました(涙)

Posted at 2020/05/14 15:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月12日 イイね!

食わず嫌い?

食わず嫌い?自宅から撮影。

ピントが合ってませんがエア・ドゥのB737でしょうか。

例のアプリを見てると分かりますが、空を飛んでる飛行機の数って半端じゃないですね。国内線もですが、サンフランシスコ発上海行きのような国際線も日本上空をバンバン飛んでる。

羽田空港に着陸する旅客機の進入路に自宅上空が指定されたのは最近の話。地元の某市議会議員が危険だからやめさせたい、と言ってますがどうなんでしょう。

JALのB737。


同じくJALのB777。


雲に入って行きます。


どんどん入って行く。


一旦出て来たけど。


また入って行く。


バイナラ。


ハイレートクライム等々の機動性、アフターバーナー全開な爆音やらが大好きで戦闘機ばっか撮ってましたが、旅客機の撮影、これはこれで楽しくなって来ました。

ただ、300mmじゃ足らないんだよね…

Posted at 2020/05/12 18:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@RAi さん
こんばんは。虫用のフクピカ、使った後に虫のエキスで着色するのですが貧乏性につき乾燥してカピカピになったら水を含ませて何度か再利用。その後数週間放置。再度カピカピですが黄ばんでいたフクピカが白に戻ってました。私にもよく分かりませんが、これと同じ原理でしょうか(笑)」
何シテル?   10/30 20:22
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
34 5 678 9
1011 1213 1415 16
171819202122 23
24 25 26272829 30
31      

リンク・クリップ

Panasonic CY-RC110KD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 18:38:50
コンソール閉まらない症状の改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 17:01:47
軽量化その1 GVB 後部座席取り外し(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 13:26:52

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation