• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぐのブログ一覧

2022年05月04日 イイね!

退役間近?

退役間近?六連休二日目。

月曜日にフルパワーで仕事を片付けて金曜日の有休を獲得。という訳で一日飛び石の十連休とも言う(違?)

この二ヵ月、我が家にしては色んな物を設備投資中。パソコンメイン機、画像の靴、サンダル、PC周辺機器他。

そして例のパソコンとの格闘はまだ続いてます。

大手家電量販店のネット通販を利用。


買ったのはこれ。


とこれ。


先日購入したPCにも光学ドライブは搭載されてますが薄型の物で私の概念ではノートPC用。最近ではデスクPCでもこのタイプが主流?実際に使ってみると5インチタイプの物と比べると非力なうえに書き込みが今一。悩んだ結果、先のPCで使っていたのと同じ内蔵型光学ドライブを外付けとして使うことを決意。上の二つをポチりました。

外付けケースの構成。


背面。


ケースと光学ドライブのツーショット。


配線コネクタを差し込んで。


表面はきれいな面一。


頻繁に使う物ではありませんが5インチサイズの光学ドライブは強い味方。加えてサブのノートPCの外付けとしても使えるので何かの際に便利。と言う事でPC問題の一つは解決。あと一つ解決出来れば完了なんだけどな…

次はこれ。時計のバンド。


以前買ったバンド交換用の工具。これも便利。


まずは外してと。ここでポイント。オリジナルの美錠を使い回す事。これはとても重要に思います。


交換完了。


で、次。先のが壊れたので購入、鼻毛カッター。年寄りの悩み、耳毛にも使えるらしい(笑)


最後に佐祐用の「骨」。これはもって四ケ月。


昨日ですが近所の公園に出掛けました。


桜の実。要はサクランボ。


お目当てはこれ。


藤棚ですが、


花はこれのみ。来るのが遅かったようです。来年に期待かな。


お待たせ、キューブちゃん。


ところで今回の設備投資。これが最後かも、ってのがいくつか。


仕事用のリーガルの靴。就職活動の時からこのメーカー、この品番を頑なに履き続けて来ました。若い頃は外回りで二足二年くらいで履き替え、今は管理職なので昔ほどでないにしても三年半で駄目になります。

これから三年半後、、、

はい、三年半経つ前に定年退職を迎えます。

今の時点では嘱託社員になって仕事を続ける気はないので、恐らく最後の設備投資になるのでは、と思ってます。もう充分に働いたよ、ってのが正直な気持ち。

そう言う意味では、時計のバンド交換も今回が最後でしょうか。

結婚十周年の記念に家内から貰った時計も私と一緒に退役。会社辞めてからビジネス用の時計をする事ってないだろうな。特定の行事を除いて。

大学新卒で就職、一つの会社に勤め続けて気付けば定年間近。人の一生の短さを強く感じます。いつもは何とも思わなかった買物でも、生活の区切りみたいなものを感じる。もう少しで勤め上げるぞ~、って。

で、家内ですが、、、

私が毎日家にいるのは嫌みたい(汗)

既に35年以上働き続けてるし、そろそろ勘弁して頂戴。

ゴールデンウイークも今回と次回でおしまい。以降は毎日が日曜日なので。家内には申し訳ないけど滅茶苦茶待ち遠しいです(笑)
Posted at 2022/05/04 15:06:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月01日 イイね!

走らずとも

走らずとも今朝見掛けたジャガイモの花。

世間ではジャガイモが不足してファーストフード店からポテトが消えたりしてますが、日本の農家さんが頑張っても地球規模の品不足は解消不能?

こちらは麦。形からして大麦?

小麦も世界的に不足。大麦はどうなんだろ?ともかくも頑張って下さい、農家さん。


そんな事を考えながらいつも通り佐祐と散歩。

で、時間は遡って昨日。

久々に行って来ました、本庄サーキット。いえ今はGOLDEX本庄モーターパークって言うんですよね。


目的はライセンスの更新と、、、

これ。


86、BRZ、マツダロードスター等々、FR車が圧倒的に多い。


FR車の大御所、元祖86は参加する訳ではなさそう。


はい、JAF公式戦なジムカーナの練習日。因みに翌日の今日が本戦。実はジムカーナを生で見るのは初めてなんです。皆さん、お上手ですね。










観ていて思ったのは、パイロンの周りを一回転する際はアクセルターンが出来るFRの方が有利。FFの方はサイドブレーキでリアをロックさせて回転?FR車が中心の中、FFのシビックTypeR、スイフト、ノート、更にはFRながらATのレクサスがいたり多彩な車種がそれぞれの特性に合わせた走りをされてました。

当然にしてフリー走行はないので昨日は観戦に徹して私自身がサーキットを走る事はありませんでしたが滅茶苦茶満足。

いや~、モータースポーツって本当に良いですね。

無事にライセンスも更新、この一年こそは走りに行かねば。


帰宅後は水洗いながら洗車。


ガレージ保管で基本雨の日は乗らないけど汚れるんですよね。ガレージの中でもボディカバーを掛ける意味が分かる気がします。

最後に今朝見た機体。


コンデジなのでこれが限界。でも見たとこC2でしょうか?でもC2にしては小さいような…。家内に見せたら、この前見たのはこれだって。

本当かな?(笑)

明日は仕事。月初は報告事が多くて休めないんだよね(涙)

Posted at 2022/05/01 14:05:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@赤ポロからゴルフ7乗りへ さん
新聞って一年契約なんですか?
家のは何事もなく、もう数十年購読しっぱなしです。もしかして損してます、我が家?(汗)」
何シテル?   07/23 13:21
SLC No.1065 10年半乗り続けたBHレガシィからGVBインプに乗り換えました。きっとまた10年乗ると思います。まさか自分がインプ乗りになるとは思って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

サスペンション交換(車高調から純正へ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 16:47:19
AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 02:40:26
ストーンガード剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 22:21:11

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2010年10月30日、台風の日に納車(汗)初めてのインプレッサです。まだちょっとしか乗 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
15年半乗り続けたYZ11型キューブからの乗り換えです。純粋ガソリン車からHEV、PHE ...
ヤマハ エックスジェー400D ヤマハ エックスジェー400D
写真が見つからないので画像はネットで探索。高校~大学初期(1982~1984年くらい)ま ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
この車は私にとって忘れられない一台。AE86トレノGTV、初期型です。 運転する事の楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation