• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

健三@kenzoのブログ一覧

2023年03月12日 イイね!

梅林ツアー2023、3月

梅林ツアー2023、3月3月に入り急に気温も高くなり、そろそろかなと思い、以前から気になっていた三重県の鈴鹿にある森庭園に行って来ました。

朝7時に自宅を出て、福井→滋賀→三重と移動です。
自宅からは2回ほど休憩して10時前に到着。
200本ものしだれ梅が見られる場所で、赤塚植物園が「研究栽培農園」として作ったそうです。

入場料金は1,700円とちょっと高め💦
と言うか、かなり高いwwと思ってたんですが、
入園していると・・・



その気持ちは飛びました。
まずは「白龍梅」が出迎え!





その横には「天の龍」
何れも5m程のしだれ梅。

一見しだれ桜風に見えますが、梅なんですよね。






1時間半ほど園内を回りましたが、平日に行くか夜が良さそうです。
観光客が外人さん含めていっぱいでした。

お昼前になったので本日の第2ポイントへ食事に移動です。
ここから30分ほど





到着すると・・・ヤバい

これでも手前一列少なくなったぐらいで💦
1時間並びましたww











ここは何と言ってもリーズナブル
しっかり表面がカリッと焼かれてて、好みのお味でした👍

そして食後は、帰路の途中の第3ポイントへ移動。





途中から大渋滞。
渋滞う抜けるために1時間ほど掛かりました(´;ω;`)ウゥゥ



途中には紛らわしい爺さんやばあさんが・・・





妙にリアルなオプジェが~
渋滞中楽しめました。

そして現地到着。



以前にも行った事のある「いなべ市の梅林公園」
ココの梅も素晴らしいです。



本当は車の裏の山系には雪が残ってるのですが、今年はこの暖かさですっかり溶けた様子。流石に4時半頃になってしまったので、人は少なかったですが、昼間は大混雑だったそうです。

遅かったおかげで、ゆっくり見れてラッキー

久しぶりのロングでしたが、ゆっくりできて楽しめて
美味しいものが食べれて~満足満足(*‘ω‘ *)

明日から仕事頑張ります👍




ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージ
# FCR
# ドローン

Posted at 2023/03/12 21:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月13日 イイね!

2023年スポーツスター初乗り

2023年スポーツスター初乗りもう随分乗っていない気がします。

先週土曜日と日曜に天気が良く、気温も13℃と高かったので久しぶりにスポに乗ってみました。

2日間で45km程度ですがw



alt

電熱着ているとさほど寒さも感じず、足首は短い靴下でもそんなに寒さを感じないぐらいの温かさ。

冬場はフューエルワンを入れてます。効果は?ですが調子が悪くなったことも無いのでもうかなり前から入れてます。


alt

以前はFCRキャブのフロート室を切り離したりしてガスを抜いたりもしてましたが、今はキャブ内部になるべくガソリンが残らないように、フューエルバルブを閉止にして極力キャブの中のガソリンは燃やしてます。

おかげさまで、直ぐにエンジンが掛かり調子いいです( `ー´)ノ

春まであと1カ月半ほど

桜が待ち遠しいですね~(*‘ω‘ *)




ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージ
# FCR
# ドローン
Posted at 2023/02/13 21:15:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月28日 イイね!

エブリイワゴン アイドルストップランプの点滅

エブリイワゴン アイドルストップランプの点滅エブリイワゴンが1/26(木)の朝から、アイドルストップセンサー異常のランプが点滅??

平日と言う事もあり、そのまま走れる為放置。

本日土曜日になって消える兆しが無い事から、地元のDラーで点検してもらいました。

最近ではOBDIIに診断機を繋げるだけで、エラーコードが分かるので原因の特定が、飛躍的に簡単になってますね~(*‘ω‘ *)

診断後即結果が出て、アイドルセンサーの異常が出てたらしいとの事!

新しいバージョンのデータが出ているらしく、その場でアップデートして完了。

アップデートデータが出ていると言う事は、他の車両でも何らかのトラブルが有ったのかもですね???
まあこれで直れば良いのですが……

取り敢えず点滅は消えたので、暫く様子見です(ΦωΦ)フフフッ



PS:そして本日2/1の朝

alt

更に増えた感有り💦
と言うかマジセンサー寒さに弱いわ。15分程度で消えました🤣



Posted at 2023/01/28 15:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月02日 イイね!

冬眠中( `ー´)ノ

冬眠中( `ー&#180;)ノ新年あけましておめでとうございます。

2023年もSTARTしましたね。
今年の抱負はあれしてこれして・・・色々考えていますが、
どれも先立つものが必要なこのご時世です。

さて、我が家の趣味の乗り物達はと言うと、昨年の12月初めより
乗る機会に恵まれずに、そのまま冬眠状態に入っています。



まずはロードスターですが、年末に運転席側のステッカーの位置を変更しバッテリーの具合を確認してお蔵入り。
定期的にトリクル充電をして4月の桜の時期まで冬眠に入っています。

今年は雪も無く、乗って乗れないことは無いのですが、塩カルの量が半端なく多い事と、スタッドレスを持っていないので、このまま春までって感じです。






こちら貼り変えた運転席側ドアサイドの「PROJECT-D」のワンオフステッカー。
意味はNDロードスターを自分色にカスタムするプロジェクトって事で?!
何かいいロゴ無いかなって考えて作ったものです。
シルバーの上に黒を重ね貼りしているので、意外と貼り付けが難しいです。
霧吹きシャボン無し取付け!






そしてハーレーも冬眠に
二年前から悩んでいた時々白煙を吹く現象もあれこれ交換し症状が無くなり、昨年は始動時の黒煙とリヤの片肺になる原因もほぼ解決し、来期に備えこれまた冬眠に入りました。

片肺の原因は、冬場エンジン始動時にアクセルを2~3回煽ることで、加速ポンプからの大量のガソリンがシリンダーに入って点火プラグが被りぎみになっているのでは?と仮説してみました。(調子の悪い時の点火プラグを確認すると前だけが濡れた状態だった)

この仮説の元、煽り無しでFCRに付けたチョークを引き始動したところ、すんなりエンジンが起動し片肺も無くエンジンが起動する事を確認出来ています。
春になったらアクセルの煽り無し始動を確認していきたいと考えています。
プラグとクランクポジションセンサー も変えてみるかな~

BUELLはクランクシャフトベアリングのトラブル?!であろう異音で、仮死状態のまま冬眠中です。永眠はかわいそうなので何時か直して、もう一度BUELLサウンドを聞きたいですね。

ブログは以前ほど更新回数は少なくなっていますが、
ボチボチ更新したり、作業方法やパーツ紹介などもしていきますので、
同じ趣味の皆さま、今年もお付き合いして頂ければと考えています。

目先、手元にあるゴーストフィルムが眠っているので、
春までに施工したいと企んでます。

それではみんカラお友達皆さま、
本年もよろしくお願いします<(_ _*)>ペコ・・・・・




ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージ
# FCR
# ドローン



Posted at 2023/01/02 18:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月03日 イイね!

和歌山~神戸の旅

和歌山~神戸の旅先日、知人が和歌山の日本のアマルフィと呼ばれている、雑賀崎漁港へ行ったとの写真UPしているのを見て・・・

w( ̄o ̄)w オオー!ええやん!

ふらっと土曜日に日帰りで行って来ました。

google先生に聞くと、自宅から高速を使って3時間20分👍との事( ..)φメモメモ

高速だけじゃ楽しく無いので、下道半分使って行って来ました(*‘ω‘ *)

alt

自宅を出たのが7時30分頃。

前日雨が降ったのか?未だ路面が少し濡れている様子。
自宅からR162周山街道を南下し、京都北部を抜けていきます。

このルート走りやすく、朝は交通量もこの時期少ないです。

夏場はバイクもメッチャ多いんですが・・・・




alt

橋の上を通過した時に、リヤが少しだけ流れた感じ??
車内の気温は1℃を示してましたが外気温0℃✋

(* ̄ρ ̄)"ヤバイ・・・・
慎重に走らねば~ヤバイ事になる。
そんな季節ですね。

園部から高速を利用し、第二京阪道路から和歌山を目指します。

途中のSAでトイレ休憩をと思い、モーニングコーヒーを飲んで
走ってたんですが、
いっこうにSA,PAが現れず、限界を超した状態で岸和田SAに到着✋

相方とトイレに駆け込み、ドレンコック解放💦

人間てあまり我慢すると、直ぐに出てこないんですよねww

かなり長い時間を掛けてタンクをブロー(;'∀')
ヤバかったです。

PS:後から聞いた話によると、このルートPAの無いトイレに優しくないルートで
何人も失敗しているとか💦コーヒー厳禁ルートだそうですww





alt

岸和田SAから和歌山IC迄はすぐそこ。

11時過ぎに到着し予定どおり和歌山ラーメンを~

お店の開店は11時半からなので、しばし待ち時間。
行列が出来る店として有名との事でしたが1番でしたww




alt

店の前で15分前に並ぶと、後から3組ほど並ぶ程度
10分前倒しで開店。

ラッキー👍



alt

今回は「特製中華そば」を相方と注文。
特製だとチャーシューが入っているとか。
850円とまあまあのお値段。



alt

その他のメニューと価格はご覧のとおり!
で、気になるお味は??
と相方に聞くと、不味くはないww

だし汁がぬるい(-_-;)とのこと。
た、確かに・・・・

今オープンした直後で温めが悪かったのか??
10分も待たずに出てきましたからね。

でも完食です👍



alt

お店から出たら~
あらまあ・・・

京都の激戦区北山のラーメン「とうひち」や「いいっちょ」を
教えてあげたい(-_-;)

かなり期待していたのが悪かったのかも~
辛口評価すみません。

ここから雑賀崎漁港までは10分程度。
トンネルをくぐると見えてきました(*‘ω‘ *)




alt

はい、ドーーン(*‘ω‘ *)

確かに似た雰囲気あります。
本家のアマルフィと比較しちゃっ駄目です。

あくまで雰囲気( `ー´)ノ
とっても色鮮やかなとまでは行きませんが、海岸線から山頂まで
所狭しと建てられた家々がとっても素敵💕





alt

因みにこの集落の中も少し散策しましたが、80cm程度の道幅の階段が
迷路の様に繋がって、家々を行き来出来る様になってました👍




alt

お洒落なカフェも??
残念ながらしまってましたが、
けっこう急な階段ばかりで、いい運動に成りました。

地元の漁師さんが、裏山の展望台兼灯台に上がると景色が良いと
教えてくくれたので、上がってみると絶景が広がってました。




alt

(* ̄ρ ̄)"ほほぅ…
綺麗やん。

対岸は淡路島の様です。




alt

良い港町です!
帰りに車とコラボ✋
天気が少し怪しくなってきた~

なごり惜しいですが、第3ポイントの神戸方面へと移動です。
ここからも高速は使わずに下道で出来るだけ移動。

ロードスターは下道の方が楽しい車ですからね。




alt

そして到着したのが、夜景でも有名な東六甲展望台。
相方とここに来るのは何十年かぶりです。

正面に大阪の街が一望できます👍






alt

そして日が暮れてくると空が青紫に変わって来て~
ええ感じになってきまっせ~




alt

はい、
どーーん(*‘ω‘ *)
写真では表現できません。
この美しさは

目に焼き付けるしかないかな~





alt

皆さんも行って見てね。
マジ綺麗だから~

夜景の撮影って三脚必須ですね~
忘れて持ってこなかった事が残念で仕方ないです(-_-;)

六甲の展望台を後に帰路です。

下道で夕食を食べる所を探していると
篠山でよく見かける「三田屋」の看板が見に入り、
入って駐車場に止める!




alt

すると
スタッフの方が駆けより

ST:ご予約ですか??
MY:すみません、予約じゃないんですが・・・・
ST:では準備させて頂きますので、待合室でお待ちください
との事!





alt

待合室へ通され、
ふとメニューに目が行き、

何を食べようかなと、相方と確認していると・・・・




alt

何やらいつも見る価格帯と一桁違うような???

(゚ロ゚;)エェッ!?
これってもしかして・・・
場違い??
あゝ、あゝ、あゝ、



alt

スタッフの方が呼びに来られて席に付き、本日はサーロインが売り切れで
コースならございますと・・・

(* ̄ρ ̄)"ほほぅ…
やってもた感じ(-_-;)

では、神戸牛のコースでお願いします。
言われるまま、なすがまま、
流れる川の水のごとく・・・・

飲み物はご主人様は運転されるので、アルコールのご提供は出来ませんとのこと。

そりゃ~そうだ
相方が、ジンジャーを頼んだので私もと・・・1,100円/1本

マジか~普通180円程度だろ~www





alt

前菜の撮影忘れで、

いきなり三田屋特製のハムサラダから~
ええやん

めっちゃ美味いやん




alt

スープ来ました。

トマトとコンソメのスープ
めっちゃ美味い( `ー´)ノ





alt

サラダは普通でしたw



alt

そして本日のメイン
神戸牛のロース140g

思わず撮影前に一切れ食べてしまったwww

めっちゃ美味いやん(*‘ω‘ *)

でも、地元のA5近江牛のサーロインとどこが違う??
同じ感じが・・・舌が悪いw
でもさらっとしてるかな?
などと考えながら・・・

やっぱり、めっちゃ美味いやん(*‘ω‘ *)





alt

デザートでございます。
プラスコーヒー

十分お腹も満たされ、お支払い(-_-;)

ご想像の金額でございました💦
ディナーで初めての金額ww

まあこれも経験( 一一)

横にいた6人ほどの家族の支払金額を想像するとビビりました!
なんてこったい




alt

帰りに駐車場に出ると、私達だけでしたが、
よくよく考えると




alt

こんなくるまや、あんな車の方が来られてた事を
帰りになって思い出したりして・・・

ここは庶民の来る場所では無かった感じでしたww

ラストオーダー時間に、鴨がネギしょって来た感じですかね~

そして、ここからは下道で帰路。




alt

途中でガスを入れたのですが、
この価格でした(ΦωΦ)フフフッ

ビックリ価格で安かった~
夕食の足しになったかな~www





alt

21時頃自宅到着。

帰宅時の今日の燃費です。
と言っても三田からの燃費ですが~

良く走ってくれます。MTなのでか?

今回は和歌山まで距離があるので、行くか迷ってましたが、
楽しいツーリングが出来ました(*‘ω‘ *)





ブログ見たよ~と足跡に、
イイネ?くださ~い?
下のkinspoって書かれた黒枠をポチットよろしくお願いします<(_"_)>ペコッ
  

# ロードスター
# ハーレー
# スポーツスター
# BUELL
# C-HR
# ガレージ
# FCR
# ドローン

Posted at 2022/12/06 19:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆大佐☆ さまぁ〜
日本も馬鹿じゃ無いので、今後大陸離れが加速すると思います。

京都市内は観光客が減ってもユーロ方面、USA方面からの方々が多く賑わってます。
未だ、もう少し少ない方が、日本人が行きやすいかもです👍」
何シテル?   11/21 07:25
2008/05/21 20:22:58 からみんカラスタート BIKE大好き? ハーレー・スポーツスター&BUELL XB12Rを転がす自称兄ちゃんです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5678
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハブボルト交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 16:52:28
ロードスターRF ナンバー灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 17:44:53
アマゾン Bruce & Shark 汎用サイドスカートを貼るだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 07:18:02

愛車一覧

マツダ ロードスターRF キャサリン (マツダ ロードスターRF)
ロードスターRF初めました✋ オープンカーにもう一度乗りたい! 今回はSLKではなくマツ ...
ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター) さやかちゃん (ハーレーダビッドソン スポーツスターXL1200R(ロードスター))
ハーレースポーツスター
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
2022.04に納車しました。 通勤車両になります。 燃費が恐ろしく悪いので、何かいい方 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
アルトラパンモードの2019.7月購入のHE33Sになります。相方専用車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation