• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月08日

自動二輪(バイク)免許の取得

本日、自動二輪の免許追記を行いました。
これで400ccまでの排気量のバイクに乗る事が出来ます。

そもそも、何故バイクなのかと言うと
四輪での限界走行における勉強の為です。
バイクでのセオリーは、そのまま四輪でも適用できます。

二輪のレーサーは、四輪に転向しても活躍できますが
四輪のレーサーが、二輪に転向しても成績は残せません。
これはバイクの走りのセオリーの方が、深い技術である事の証明です。


私は四輪がメインのドライバーですが
より深いドライビングを目指す意味でも、二輪のライディングで勉強し、
それを四輪に生かそうと考えています。


バイクは楽しいです。
車も楽しいけれど、バイクは自分の身体をより使用して
挙動に携わる事が出来る分、よりスポーツだと感じます。

***それによるリスクも伴いますが***



セーフティードライブの観点からも
四輪の視点と、二輪の視点の両方を体感している方が
お互いの気持ちが理解できる分、視野の広いドライビング&ライディングが
可能となり、危険予知や危険回避が出来ると思います。


次は大型二輪の免許に行こうかな。
二輪の乗りはじめはCB400SFで勉強して
時期が来たら、CBR600RR(北米仕様)ABSレスを
最終的には、乗りたいかなと思ってます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/12/08 22:16:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2008年12月8日 22:32
こんばんわ。

バイクの免許取られたのですね。
バイクは気持ちいいですよね~
これからの季節はつらいですが・・・

私も16才から10年間バイクの乗っていました。

今は腰痛で乗っていませんが、また乗りたいですね~

ぜひ大型とってくださいね!
私は初期型のCBR600Fに乗っていました。
当然フルパワー仕様の100psで

このバイクは400の車体に600のエンジンで楽しかったですよ!
コメントへの返答
2008年12月9日 6:10
そうなんですねよね。
かなり面白そうなんです。
それに見合う腕も要求されそう。

でもポジとかは
SSだけれども1000RRと違い
そこそこ運転しやすい・楽な姿勢
なんですね(最新型)
ある意味、中途半端なんですが
私には、それが最高なんです(笑)


前後のブレーキバランスを自分で
コントロールしたいので、
ブレーキのコンバインシステムが
導入される前に、購入したいです。

ABS仕様はすでに導入済みで
レス仕様が欲しいです。

プロフィール

趣味はスポーツドライビング 現在、中年のオッサンですが、所有したS2000を 60歳になっても、全開で限界付近を綺麗に攻める。 そんな将来を夢見て、日々精...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
転勤先での家族クルマとして中古を購入。 通勤・買い物・峠で活躍、実家に帰ったりにも使用し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
念願のS2000です。 S2000に乗りたくて、8年間貯金しつつ ドライビングも磨き続け ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
転勤先が潮風の影響が強く、S2では塩害の心配があって断念し 通勤の足として購入したフィッ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2008年8月に納車しました。 VTRは新しくなったばかりです。 スタイルも良いし、2 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation