• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月08日

一つの完成形

現在のS2000は一つの完成形と言えます。
少し前のFLAG-Sを小細工して純正車高(-6mm)に敢えて上げていた時と比較して、Road&Track(ゴムアッパー仕様)を全長車高調整にて純正車高にした今の状態での走りは何か雰囲気が違いました。

勿論、FLAG-Sの時も完成形だと感じていたのですが、今回のはそれを超えています。

***************************************************************
ドノーマルのNSX-R(NA1)の走りは秀逸でプレシジョンが凄い。
私には細部までわかりかねますが、何となくの雰囲気は掴めます。
ドライバーを選んでしまいますが優れた者であれば挙動の先を読める。
読んだ挙動の通りに応えてくれる。
先が正確に読めてその通りになるので本当の意味で全開を信頼して出来る。
HONDAの本気は、ただ単に速いではなくクルマが速いのでもない。
ドライバーを本気にさせて全開させてくれる。そんなクルマがNSX-R
***************************************************************

S2000も頑張っているけど、NSX-Rほどではありません。
少し前の私のS2はOHLINS FLAG-Sを装着していた時点で、その領域には届いてません。プレシジョン度合としては足りていません。
NSX-Rを100点とするなら、95点と言ったところでした。
それ故に「いつかはNSX-Rを所有して乗り込みたい」と考えていました。

現在はR&Tで純正車高を完全再現し、その他の要因もあるのでしょう。
特にサスペンションの取り付け&アライメント調整などなど
たまたまの出来栄えなのかもしれませんが、現状で言えることは
もうNSX-Rを所望することは無くなったという事です。99点以上の出来です。

駆動方式など走りには関係ないと言える領域がありますが、
そうは言っても駆動方式に違いはあると思っていました。実際にはある筈。
でも私が欲しかったのはNSX-Rではなかった。MRの挙動でも無い。
ドノーマルNSX-R(と同等)のプレシジョンだったようです。
もう駆動方式の違いなど、それに比べれば考える余地はありません。
エンジンの搭載位置の違いもそうです。こだわる意味は少ないみたいです。

大事なのはプレシジョンそのもの。
挙動の先を読めて、それに正確に応えてくれる。
信頼できるからこそ本当の意味で全開に出来るクルマなのです。

私には何となくしかわかりませんが、これは今までと違うな・凄いなという
雰囲気だけは感じ取れました。
師匠は、これは凄いことになっているな。まさにNSX-Rのようだ。もうこれで十分だねと私の技量であれはNSX-Rと何ら変わらなく生涯楽しめるというニュアンスで言われました。


ついでに
ブレーキローターをBASIC SLITにすることで
ジャダーに悩まされる事も無くなりました。

もっと色々と試せば、もっと良くなるかもしれませんが
今のバランスで一つの完成形だと言っても良いのだと感じました。
完成形の更新。現状S2≒NSX-R(プレシジョンのみで速さは当然及びません)
ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2020/06/08 14:13:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

墜ちた日産!
バーバンさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

趣味はスポーツドライビング 現在、中年のオッサンですが、所有したS2000を 60歳になっても、全開で限界付近を綺麗に攻める。 そんな将来を夢見て、日々精...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
転勤先での家族クルマとして中古を購入。 通勤・買い物・峠で活躍、実家に帰ったりにも使用し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
念願のS2000です。 S2000に乗りたくて、8年間貯金しつつ ドライビングも磨き続け ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
転勤先が潮風の影響が強く、S2では塩害の心配があって断念し 通勤の足として購入したフィッ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2008年8月に納車しました。 VTRは新しくなったばかりです。 スタイルも良いし、2 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation