• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月18日

[スポーツドライビングの独り言]3

最近は新しい課題を追加して練習しています。

操作に関しての練習も大事ですが、それを組み立てる意識も練習しています。

以前のステアリングの目標としては
「最適な進入(速度・挙動)を実現できる範疇で最も速度を遅く操作する。丁寧に角無く。」でしたが、ここを目標とせずもっと大元を目標にしなければならないそうです。師匠曰く「ステアリングはコーナリングのきっかけでしかない。」なのです。


私なりの解釈となってしまいますが、
上記目標だと、操作自体が目標となっておりその後のタイヤに起こる物理現象は結果論として出来てしまうものとして判定し、理想とはどう違うかを確認するだけに留まります。そして理想に向けて事後処理のように修正して帳尻を合わしてしまっています。それだと現状の走りからさらなる高みには行けません。

目標はもっと先へ。
自分の理想とするコーナリングになるようには、クルマを曲げる力(フロントタイヤの向心力、リアタイヤの向心力、その位相差で発生するヨーモーメント、その他には姿勢や挙動など)を目標として、それを実現させるステアリング操作をフィードフォワードで読みつつ即フィードバックしながら一挙動で操作する。

これをクルマを曲げる力の制御を目標としていないとダメなのかなと。
上記におけるステアリング操作の位置取りは「キッカケ」に過ぎない。

一挙動でステアリング操作したその後は、クルマによるコーナーの一筆書きです。修正が微塵も無ければ良いのですが、その成功率は今は低いです。


こう言った走りを組み立てる意識を実現させつつ走るには
「約3年という月日の記録(2020年06月08日)」で記入した内容は全て網羅していないと始まりません。そこが出来るのは当然のものとして出来なければ成立しません。

今はそれを成立させられるように練習しています。





コーナリングの前準備はステア操作時には全て終了していなければならない。そしてステア操作後、コーナリングの出来の大半はすでに決まってしまっている。
ステア操作自体は重要なのだと感じてしまいますが「目標」ではなく「手段」として捉える。あくまでも「キッカケ」です。
ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2020/09/18 10:04:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

久しぶりの映画館
R_35さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

趣味はスポーツドライビング 現在、中年のオッサンですが、所有したS2000を 60歳になっても、全開で限界付近を綺麗に攻める。 そんな将来を夢見て、日々精...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
転勤先での家族クルマとして中古を購入。 通勤・買い物・峠で活躍、実家に帰ったりにも使用し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
念願のS2000です。 S2000に乗りたくて、8年間貯金しつつ ドライビングも磨き続け ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
転勤先が潮風の影響が強く、S2では塩害の心配があって断念し 通勤の足として購入したフィッ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2008年8月に納車しました。 VTRは新しくなったばかりです。 スタイルも良いし、2 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation