• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

60なってもS2000のブログ一覧

2013年09月12日 イイね!

S2にチャイルド・シートを乗せる

S2にチャイルド・シートを乗せる
2シーターであるS2にチャイルド・シートを乗せるには? HONDAの説明書を見ると 警告として ************************************************************************* 助手席には乳児用シートを取り付けないで下さい。 また ...
続きを読む
Posted at 2013/09/12 18:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2013年08月10日 イイね!

壁掛け時計を更新しました

壁掛け時計を更新しました
壁掛け時計が壊れてしまいました。 電池変えても何しても凄く遅れてしまいます。 以前の壁掛け時計は、私が小学生の頃、NECのゲーム大会で景品の中にあった物です。 あの頃は、壁掛け時計なんて嵩張るから余計だな~と思いながら、貰って帰った記憶があります。 それ以来ずっと使い続けていました。 良 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/10 15:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ショッピング
2013年07月24日 イイね!

2個イチ タイヤカバー

2個イチ タイヤカバー
小さかったタイヤカバーを無駄にしたくなかったので、2個イチで縫い繋げてみました。 実際に使えるのかどうかは不明でしたが、 昨日、付けてみた所かなりしっかり幅広のタイヤ奥まで被せる事が出来ました。一日経っても、全然OKのようです。 台風くらいまで暴風だとダメでしょうけど、普通の強風なら大丈夫か ...
続きを読む
Posted at 2013/07/24 21:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2013年07月23日 イイね!

GSユアサ ECOR LONG LIFE 55B-19L

GSユアサ ECOR LONG LIFE 55B-19L
S2のバッテリー更新をしました。 前回のバッテリーは、GSユアサのECOR 40B19Lでした。 S2には、常時電源の物がいくつか付いていますので、念のため、容量が大きければ大きいほど、安心に繋がります。 GSユアサ ECOR LONG LIFE 55B-19L は容量が凄く増えています。 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/23 09:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2013年07月21日 イイね!

潮風防止策2

潮風防止策2
以前の潮風防止策(2012年05月04日)では、 DUPONT社のタイヤカバー、タイベック製を 使用していました。しかし若干、小さかった。 フロントはまだしもリアには小さ過ぎた。 フロントは、タイヤの幅分がギリギリ届かない!でもゴムで何とかレベルです。 リアは、もっとタイヤ幅が太いので、真 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/23 12:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2013年06月23日 イイね!

掃除機を更新しました

掃除機を更新しました
結婚してからの買い替えなので、12年の進化になります。 【自走式ブラシ搭載】 サイクロン掃除機 「プチサイクロン」 MC-SR20G-R 購入価格26,467円 ちょっと使ってみただけですけど凄いです。 小さいのに、吸引力は12年物と比べるから問題なしです。 自動モードだと、クリーンな場所で ...
続きを読む
Posted at 2013/06/23 22:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2013年06月19日 イイね!

駆動方式により違いはあるのか? その3 まとめ

タイトルにある「駆動方式により違いはあるのか?」に関して、 随分と横道に逸れてしまっていますが、答えはその1の冒頭で言っている通り、 *********************************** 友人も黒沢元治と同じ事を言います。 「駆動方式は関係ない。どれも同じだよ。」     に ...
続きを読む
Posted at 2013/06/19 20:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2013年06月12日 イイね!

駆動方式により違いはあるのか? その2

[FR・MR車両] FR・MRのような後輪駆動では、FFとは違い、リア・タイヤをアクセルワークでコントロール 出来ます。それにより失敗をそのまま失敗として全て受け入れなければならないFFと違い、 その後のリカバリーを何とか行う事が出来るのです。FRとMRでは、扱いやすいのはFRです。 MRは、扱い ...
続きを読む
Posted at 2013/06/12 18:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2013年06月11日 イイね!

駆動方式により違いはあるのか? その1

駆動方式による話は、色々とありますが、スタイルや考え方次第で結論は変わってくるのが 当然というものです。 友人も黒沢元治と同じ事を言います。「駆動方式は関係ない。どれも同じだよ。」 完璧な限界走行=究極の走りでは、駆動方式に関係無く、同じ走らせ方になります。 全駆動方式の共通部分でのみ限界で走っ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/12 17:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2013年06月06日 イイね!

FIT RS 6MT vs FIT RS ハイブリット 比較してみました

本当は後輩に、タイヤのコンタクトフィールを駆使して走る事の難しさと重要性を 説こうと思っていたのですが、こうもFIT RS ハイブリットの走りが良過ぎると 全然、難しくも無く、普通に走れてしまいます。 しかも余分?なMT操作が無い分、後輩ちゃんはCVTの方がスムースに走らせてしまう 始末となり、友 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/09 02:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT RS | クルマ

プロフィール

趣味はスポーツドライビング 現在、中年のオッサンですが、所有したS2000を 60歳になっても、全開で限界付近を綺麗に攻める。 そんな将来を夢見て、日々精...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
転勤先での家族クルマとして中古を購入。 通勤・買い物・峠で活躍、実家に帰ったりにも使用し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
念願のS2000です。 S2000に乗りたくて、8年間貯金しつつ ドライビングも磨き続け ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
転勤先が潮風の影響が強く、S2では塩害の心配があって断念し 通勤の足として購入したフィッ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2008年8月に納車しました。 VTRは新しくなったばかりです。 スタイルも良いし、2 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation