• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

60なってもS2000のブログ一覧

2013年06月05日 イイね!

再び! FIT RS(6MT)

FIT RS(MT)の乗り味は、以前(2013年03月31日)にも書いた事ありますが、

相変わらず、良く動くサスペンションでした。
自分のS2でも良く動く社外サスをイメージして、FLAG-Sを選択していましたが、
やはりFITの純正サスの方が、全然、難しかったです。非常にフィーリングが掴みづらいです。
乗り始めに、私のスキルでは、迅速に、その違いに対応する事は出来ずに戸惑います。
適切な挙動を作り出すには、各々の操作のつながりである「リンク」を上手くしてやることが
重要となります。
リンク操作は、社外サスに比べて純正サスは、動きが大きい事もあり、幅が広いのです。
その幅の中でも、良さげな操作となるとピンポイントになります。
社外品であれば、硬さとストロークが少量である事で、リンクの組み合わせは幅が狭いし、
良さげな操作も幅広くなっているのです。
ただし、限界自体は低くなってしまうのですが、元々、そのドライバーが引き出せない限界で
あるなら、下げてでも引く出しやすくした方が、結果的に引き出せる限界は高まっている・・・
そんな状態になります。社外サスは、硬くてストローク量も少ないので、ドライバーの荒さを
隠してくれます。さらにあたかも限界を上げてくれたような錯覚に陥ります。

FITの純正サスは、スポーツ走行をするには、少々柔らか過ぎで練習というにはとても
難しすぎる気がします。これを練習と言えるドライバーは上級者であると思われます。
タイヤのコンタクトフィールを持っており、非常に滑らかな操作で、的確な挙動を作り出し、
タイヤの性能低下を極力抑えながら、性能を100%に近い状態で引き出せるドライバーです。

ドライビングを鍛錬するには、掴み所の無いフィーリングを探求し続けるのは面白く感じられな
いでしょう。ハードルが高すぎるのです。やはりスキルに見合った練習方法というのがあります。
後輩は、一生懸命やっておりますが、このままでは「五里霧中」です。

一度、社外サスを体験して、反応の良い、イージードライブ状態を味わうのが良いのかなと
思いました。



タイヤは、ハイブリットと比べて車重が軽い分、さほど気になる事はありませんでした。
100kgの軽さは、かなり大きいようです。性能はDRY・WET性能差が少なくGOOD。


ブレーキは、パッド交換で全然OKです。と言うか、ブレーキはフェードが起きない程度に
使用するべきなので、余力があればあるほど使ってしまうものです。
ストレスの無いブレーキングをしていて、求める性能と耐久性の度合いの問題となります。


エンジンは、レギュラーガソリン、1.5L i-VTEC、燃費の良さから考えると十分でしょう。
欲を言えば、もうちょっと高回転(8000rpm)まで回ればとは思います。
しかし本当に上手なドライバーなら、ポン乗りでもREVに当てずに限界で走り続けられます。


純正でバランスが凄く良いので、サスを交換すると、バランスが傾いて、タイヤに不満が出たり
するのかもしれません。弄りだすとトータルで換えたくなるのかもしれません。
Posted at 2013/06/08 11:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT RS | クルマ

プロフィール

趣味はスポーツドライビング 現在、中年のオッサンですが、所有したS2000を 60歳になっても、全開で限界付近を綺麗に攻める。 そんな将来を夢見て、日々精...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3 4 5 678
910 11 12131415
161718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
転勤先での家族クルマとして中古を購入。 通勤・買い物・峠で活躍、実家に帰ったりにも使用し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
念願のS2000です。 S2000に乗りたくて、8年間貯金しつつ ドライビングも磨き続け ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
転勤先が潮風の影響が強く、S2では塩害の心配があって断念し 通勤の足として購入したフィッ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2008年8月に納車しました。 VTRは新しくなったばかりです。 スタイルも良いし、2 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation