• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

60なってもS2000のブログ一覧

2015年05月19日 イイね!

ENDLESS SSM ブレーキパッド

ブレーキパッドはSSMに落ち着きました。
CC-Rgはとても良かったのですが、デメリットは鉄粉が出て錆びることです。

その点SSMは黒く汚れはしても洗えば落ちやすいので好ましいです。

ブレーキ性能は当然CC-Rgが上です。
初期制動は慣れれば対応可能です。そんなに踏力を使わずともしっかり
制動力が立ち上がります。制動力は温度依存があって熱が高まると
どんどん効きがUPします。その分を調節して抜いていくコントロールをする
必要があります。ブレーキのタッチがとても良くて、抜くコントロールが容易です。
進入時のパッティングからスッとリリースするのがとても楽になります。

SSMは汚れにくいのと耐久性があるのが特徴です。
初期制動があまり効かないのもコントロールしやすいです。
制動力は踏めば踏むほど効きます。底付きする前に自分の要求する制動が
得られていれば十分な能力と言えるでしょう。トータル的なコントロール性は
良いです。リリースする部分のブレーキタッチは上級なパッドと比較さえしなければ
十分と言えます。


効きが欲しい人ならCC-Rgを選択して、慣れれば良いでしょう。効きはそこそこで、
使いやすい。汚れない・耐久性が高いことを望むならSSMはかなり良いと思います。


単純にブレーキ性能だけならずっとCC-Rgを使用したい所ですが、私のドライビングに
CC-Rgは高性能過ぎるのと、純正ROTORとのセットではROTORが役不足でした。

SSMと純正ROTORの仕様だとジャダーが出て、ジャダーとの帳尻合わせの
ブレーキングでしたが、ENDLESS BASICにしてからはジャダーが出なくなり超気持ちの
良いブレーキングになっています。

さすがにBASICと言えどCC-Rgだとジャダーは発生していました。それでも制動力は
高いしコントロールも出来ます。錆さえなければねぇ・・・。


CC-Rgを一度使用したら、ブレーキ周りに錆が発生してしまいました。キャリパーの錆が
酷くてちょっと嫌気がさします。やはりこれではイカンと思った次第です。


現在の仕様は、ENDLESS BASIC ROTORとSSM BRAKE PADのセットにしています。
この状態が私のベスト・チョイスになります。
Posted at 2015/05/19 21:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ

プロフィール

趣味はスポーツドライビング 現在、中年のオッサンですが、所有したS2000を 60歳になっても、全開で限界付近を綺麗に攻める。 そんな将来を夢見て、日々精...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
転勤先での家族クルマとして中古を購入。 通勤・買い物・峠で活躍、実家に帰ったりにも使用し ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
念願のS2000です。 S2000に乗りたくて、8年間貯金しつつ ドライビングも磨き続け ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
転勤先が潮風の影響が強く、S2では塩害の心配があって断念し 通勤の足として購入したフィッ ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2008年8月に納車しました。 VTRは新しくなったばかりです。 スタイルも良いし、2 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation