• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガスィー部長のブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

Ryuichi Sakamoto “opus”

Ryuichi Sakamoto “opus”こんにちは。
久しぶりの連投です。
昨日はにっぽん丸寄港のお話でしたが実は午後から神戸元町へ映画を見る予定がありそちらが本命でした。
観てきた映画はRyuichi Sakamoto “opus”です。昨年3月に亡くなった坂本龍一さんが自選した20曲の最後の公式演奏の映像です。
とても繊細な映画という事で事前に腹ごしらえして備えました。センタープラザ西館地下一階のピレーネのロースカツカレー 780円です。


神戸はカレー屋さんが多いのでここに来るまでの間に何度もカレーのいい匂いが漂っているのですが寄り道をせずに来ました。ド定番の安心する味ですね。

上映館が少なく神戸元町のシネリーブル神戸へ。ここはシネコン等で扱わない様な映画や過去の名作などを上映する映画好きの為の映画館で私は今回初訪問です。
オデッサという音響システムが完備され


リクライニング式のハイバックシートは各席に左右の肘置きがあります。


劇場で配布されたリーフレット 表です。


リーフレット 裏はセットリストと現在入手可能なディスコグラフです。廃盤が多いんでしょうか?私がよく聞いてたものは全然無いですね。


チラシ表


チラシ裏

パンフレットが無いのでこれだけです。
映画の方はナレーションや演出は一切なく坂本龍一さんが丁寧にピアノを演奏する姿がモノクロームで撮影された記録映画です。呼吸の音やペダルを踏む音まで収録されています。病状から一曲ずつ収録したそうですが途中しんどそうなシーンもありました。ご本人はおそらく最後の収録になる事が判っていた事と思います。まさに辞世の句ならぬ辞世の曲です。坂本龍一さんはYMOの美しい曲担当と勝手に思っていましたがその集大成だと感じました。因みに細野さんはノリ、幸宏さんはカッコいい曲担当と言う風に感じます。古いギリシャの言葉”Ars longa, vita brevis” 「芸術は長く、人生は短し」が好きだったと言う坂本さん。確かに早すぎますが残してくれた作品はどれも壮大で美しく、そしてどこか切ない、まさに坂本龍一の作品だと改めて思います。坂本龍一さんがお好きな方には間違いなくオススメです。

こんな良い映画を良い劇場で見たのですが私の前のオッサン2名が最初から最後まで飲み食いしているのが残念でした。椅子が斜に配置されていたので私の正面にフライドポテトが置かれていて2名で突き合うのですが何故か静かなシーンになると食べ出すのですが容器がカサカサと音を立てるのです。せめて大きな音のシーンで食べて欲しかったけどチビチビと食べ続けてエンドロールでもまだ食っていました。
飲食禁止じゃ無いので食うなとは言いませんがこんな繊細な映画なので気を使って欲しかったです。完全なハズレ席でした。ではでは。

第542回目
Posted at 2024/05/19 18:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 34
567891011
12131415 1617 18
192021 22 232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation