• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガスィー部長のブログ一覧

2024年05月23日 イイね!

One Apus 六甲アイランドへ寄港

One Apus 六甲アイランドへ寄港こんばんは。
昨日でみんカラ16周年でしたが今日からは、また引き続き、ゆるーく通常運転ですよ。
さて、最近すっかり船舶ブログと化しているレガスィー部長の部屋。随分前の写真があった事を思い出したので更新です。
中国深圳からアメリカロングビーチ港へ向けて航行中のコンテナ船One Apusが2020年11月30日夜にハワイ北西沖1600海里辺りで嵐に遭遇しコンテナ1841本が流失する海難事故がありました。同船はその片付けの為に神戸の六甲アイランドのコンテナターミナルに12月8日に入港しておりその様子を12月26日に撮影していましたのでその写真をどうぞ。

One Apus ワン アパス
船種: 14,000TEUコンテナ船
全長: 364.15 m
幅: 50.60 m
深さ: 29.50 m
夏季乾舷喫水: 15.79 m
総トン数: 146,694トン
船籍: 日本
船主: Chidori Ship Holding LLC


14000TEUはコンテナ14000本搭載という意味です。
埠頭には入れないのでかなり遠くから撮影しています。今は無きレガシィ が写っています。


すごい数のコンテナが載っていますがこのサイズの船はデカ過ぎるので日本船籍ですが日本発着の航路には通常は就航していませんので神戸で見られるのはかなりのレアケースです。


前から見るとなんとも無い様に見えますが


ブリッジ前方でも結構コンテナが倒れています。





ボコボコですがよくこの状態でハワイから神戸まで航行出来ましたね。





ブリッジ後ろではコンテナがぶら下がって今にも落ちそうです。





煙突後方もガタガタですね。








傾いたコンテナを一個一個バランスをとりながらクレーンで降ろしてた様ですから入港後18日経っていますが手を付けられていないコンテナが大半な様に見えます。残存したコンテナのうち983個が破損していたそうですが幸い乗組員に死傷者はありませんでした。

船舶事故調査報告書によると事故原因は操船ミスにより後方からうねりを受けた事で船の揺れが増幅し搭載していたコンテナの固縛が外れ海上に流失したという事の様です。
それにしても外洋の波の力は凄いですね。こんなデカい船が木の葉の様に揺られたのだと思いますが沈没しなかったのは何よりですね。こんな昔の写真ですみません。ではでは。

第544回目
Posted at 2024/05/23 22:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 船舶 | 日記

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 34
567891011
12131415 1617 18
192021 22 232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation