• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガスィー部長のブログ一覧

2023年10月09日 イイね!

ワールドカップラグビー 日本敗れる

ワールドカップラグビー 日本敗れるこんばんは。
昨日はワールドカップラグビー プールD最終戦 日本対アルゼンチンが開催されました。
結果は27-39で残念ながら敗れてしまい2大会連続でのベスト8進出は叶いませんでした。

ファカタバ選手のキックキャッチからの


トライシーンなど良いアタックもあったのですが


ラインアウトでは終始押されていましたね。


レメキ選手のドロップゴールなどもあり残り15分で2点差まで迫ったのですが逆点できず突き放されてしまいノーサイドとなりました。
とても惜しい試合でしたがアルゼンチンはディフェンスとアタックどちらもチャンスを有効に得点にしていました。

選手の皆さんも非常に悔しそうでしたね。


試合後に稲垣選手の「準備が足りなかったとは思わないけど届かなかった」と言うのが全てを言い表していますね。万全で試合に挑んだけど相手が一枚上手だったという事だと思います。
でも前回の日本でのワールドカップ以降の4年間はコロナで国際試合がなかなか出来なかったとかサンウルブズといった日本代表強化のシステムが無くなったりとか厳しい環境でした。
ワールドカップ前の強化試合もなかなか結果が出せず厳しい練習で故障者が多く出る中でフランスで開幕後徐々に調子を上げて来ていたので選手の皆さん自身が一番悔しかったと思います。まずはお疲れ様でした。胸を張って帰ってきて下さい。
いよいよ来週から決勝トーナメントが始まります。やはり残るべくして残った8チームですね。どこが勝ってもおかしく無いですが地元フランスが初優勝を目指して勢いがありますね。


いやあ、楽しみです。 ではでは。

写真はラグビーリパブリック、スポーツナビより

第504回目
Posted at 2023/10/09 23:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラグビー
2023年10月07日 イイね!

元町で一人ホルモン

元町で一人ホルモンこんばんは。
昨日はずいぶん久しぶりの大阪出張で帰りに神戸元町で一人ホルモンを堪能してきました。
大阪梅田から三宮までは久しぶりの阪急電車で。相変わらずモケットシートの毛が長くフカフカで気持ち良いです。


で元町の岩崎塾へ。


メニューです。以前に比べると倍くらいの値段になっていますがそれでも安いです。


一人なのでカウンターです。七輪の炭火で焼いてちょっと酸味のあるタレで食します。ビールと行きたいところですが駅にクルマを置いてるので残念ながらお茶です。


盛り合わせC(1400円)にしました。


じゃんじゃん焼いてパクパク行きます。


みんなでつつくのも楽しいですが一人だと自分好みの焼き加減とペースで行けるのでこれはこれで私はアリです。


久しぶりに岩崎塾のホルモンを堪能しました。
思い出すと前回の岩崎塾は2019年10月5日、ワールドカップラグビー 日本対サモアのパブリックビューイングでメリケンパークに行く前の腹ごしらえでした。


あの時は日本が勝って大盛り上がりでした。


丁度4年前ですね。そして明日の晩はいよいよ日本対アルゼンチン。負けたチームは予選敗退となるガチンコ対決です。前戦はようやく日本らしいボールがよく動くゲーム展開が出来ていたので明日もミスの無い引き締まった試合になる事に期待しています。ガンバレ日本。
ではでは。

第503回目
Posted at 2023/10/07 19:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ
2023年10月04日 イイね!

ワゴンR バッテリー交換

ワゴンR バッテリー交換こんばんは。
今日はクルマネタ。ワゴンRのバッテリーが平成30年8月以来のものなので交換しました。
選んだのはいつものパナソニックのカオス。レガシィもステラもカオスです。
ワゴンRはアイドリングストップという余計な機能があるのでバッテリーがちょっと高いです。サイズはM-65Rです。去年モデルチェンジしてA4 になった様です。


前のものはGSユアサのM-42Rなのでだいぶパワーアップしてるのかな?


装着後


カオスは今回からバッテリートラブル時にジャンプスタートのサポートが2年間受けられる「安心サポート」が付与されます。がカオスは多分これで4個目だと思いますがバッテリー起因のトラブルは今まで一切無いんですよね。そんなの無くて良いからもっと安くして欲しいです。品物が良いので実質は便乗値上げですね。
いろいろ調べて楽天で多分最安値9780円でした。量販店だと2万円以上する様でビックリです。調べると2020年5月にステラのバッテリーを交換していますがカオスの軽一般車向けN-60B19L/C7が4500円でした。
そんな中ですが以前乗っていたジェミニで走行中にバッテリーが上がって高速の出口の下り坂で止まってしまったという苦い経験があるのでバッテリーは弱る前に5年で交換する様にしています。これで当面バッテリーの心配は無くなりました。ではでは。

第502回目
Posted at 2023/10/04 21:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年10月03日 イイね!

業務スーパーの小麦粉でバタールを焼いてみた その2

業務スーパーの小麦粉でバタールを焼いてみた その2こんばんは。
先般業務スーパーの中力粉を使ってバタールを焼いた話をしましたが今回は業務スーパーの中力粉の銘柄違いで焼いて見ました。
今回の粉はこれ、奥本製粉製です。


ニップン製よりちょっと高い180円ですがそれでもフランスパン専用粉と比べると半値以下です。


全粒粉も違う銘柄です。オーサワの完全粉です。


粒子が結構粗いのでツブツブがハッキリしていますね。


焼いた後もざっくりしています。


パンの風味はハッキリ言って小麦粉よりも全粒粉の影響の方が大きいです。
粒感が強いので食感は好みに依ると思いますが私は結構好きかな。


粉400g、太めのバタール2本分のレシピです。
中力粉 325g
全粒粉 75g
モルトパウダー 0.5g
塩 8g
ドライイースト 0.8g
水 260g

私の焼き時間は250度11分、その後220度 12分ですがオーブンによって違うのでご参考まで。ではでは。

第501回目
Posted at 2023/10/03 23:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ
2023年10月01日 イイね!

祝 レガスィー部長の部屋500回目

こんばんは。
駄ブログ「レガスィー部長の部屋」が500回目となりました。更新頻度が低い上に自動車ネタが少ないにも関わらずお付き合いくださいましてありがとうございます。今後もゆるーく行きますので引き続き宜しくお願いします。
さて、500回目は久しぶりのクルマネタ。
8月に亡くなった叔母さんのワゴンRをもらってきました。


九州から陸走する元気は無かったので先週さんふらわあで神戸港まで航送してもらいました。
早速イエローハットでETCの再セットアップをしてもらい今日はオートバックスでオイル交換してきました。
オイルはクェーカーステートのハイマイレージ0W-20。6万キロ以上の高走行車に良いようです。


が、ワゴンRは走行4万5千キロなのでホントは同じQSのアルティメット デュラビリティ0W-20を入れようと思っていたのですが置いていなかったので同じ全合成油のハイマイレージをチョイス。日本ではマイナーなQSですがレガシィに入れたアルティメット デュラビリティ5W-40の印象が良かったのでワゴンRで0W-20を試す事にしました。全合成油で最安です。


MH34S型ワゴンRのR06A型エンジンは3気筒DOHC吸排気VVTでスペックは38kW (52 PS) @ 6,000 rpm、63 N·m (6.4 kgf·m) @ 4,000 rpmですがトルクフルでよく走ります。特に発進時の蹴り出しがいいですね。

家内のステラは4気筒DOHC吸気VVTで40 kW (54 PS)/6,400 rpm、63 N·m (6.4 kgf·m)/4,400 rpmとやっぱり高回転型です。
だけどスペック以上にワゴンRの方がだいぶパワフルに感じますね。車重が50キロほどワゴンRの方が軽いのも効いてるんでしょうか。
明日からの通勤はワゴンRに変更です。燃費も良さそうなのでまたレポートしますね。 
ではでは。

第500回目
Posted at 2023/10/01 23:02:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@かえるGO
こんばんは。
1993年から2003年までJT191S イルムシャーRに乗っていましたよ。懐かしいです。」
何シテル?   06/12 20:39
21年で21万キロ乗ったスバル レガシィ(BH5)を手放し現在はワゴンRに乗っています。 クルマネタは少ないですが日々感じたことなどを綴っています。 モディ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

12 3 456 7
8 910111213 14
15161718 192021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

【恒例】センターキャップは純正仕様以外認めんやつ【定期】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 23:28:56
BH 流用ネタ集 (メカニック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 23:20:14

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ロングストロークの3気筒DOHCエンジンはステラと比べてトルクがあります。 ベースグレー ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
広い海と膨大な数の魚たち。そんな魚たちと釣りを通しての出会いはまさに「一魚一会」 これま ...
スバル ステラ スバル ステラ
嫁のクルマです。スバルが軽製造撤退でダイハツOEMになるようなのでプレオから乗り換えまし ...
いすゞ ジェミニ イルム氏アル (いすゞ ジェミニ)
会社員になって自分で選んで買った初めてのクルマです。 コンパクトだけど個性的なデザインは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation