
丸4年の仕事場ノートPC、VAIO君。最近少しおかしかったのですよ。すっと起動しない。。。それで内蔵バッテリーのせいと思いたくて、それを社外品ですが購入、交換。
しかしどうも違う。ACラインだけでも普通は立ち上がるはずだけど、内蔵が死亡してるとそうなると言う話信じたかったんだけどなぁ。6000円ドブか。。
朝一立ち上げで、何度か起動ボタン押したり、電源抜いて入れたりしてなんとか。でもとうとう今日は1時間やってもダメ。やむを得ず近所のPC修理持って行こうと思ったら立ちあがった。。
やっぱりHDDとかどっかなのか。起動後は全く問題ない。妙な音など一切ない。修理となると恐らく2,3万かなぁ。しかし4年経過、今買っても7,8万で買えると思う。
入れ替えって気合いいるんですよね。ソフト再導入や設定やなんやかんや。。ウインドウズもなぁ、今家も仕事場も7。流石に今から7ってのもだし。10は来年後半だろう?ん~ん。
それよりなによりVAIO3台使ってきてる僕が、他のに?残ってるVAIOなのか?こういう悩みは嬉しくない。SONYよ、なんでそうなった(-_-)。新型出てもなんだかそれは他社製の気がする、他社か。
来週考えよ(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2014/10/10 13:44:24 | |
トラックバック(0) | 日記