既製品vsDIY
去年ぐらいから木工DIYを、自転車ポーチ、ナイトテーブル、クローゼット内台、等々、他にも少ししてるんですが、ど素人で難しいのは真っ直ぐ切る事。角材や2x4ぐらいの物ならそれほど歪まないのですが、板を30cm以上真っ直ぐ切るのって意外と難しい。ノコが固定されていて部材を押し切っていくのならまだしも、僕は安もの電動丸のこ、気づいたら微妙に歪んだり(@_@;)。また切りっぱなしならいいとしても、その角を他の部材とくっつけて90度作るとなると結構たいへん。
どうすっかなぁ
丸4年の仕事場ノートPC、VAIO君。最近少しおかしかったのですよ。すっと起動しない。。。それで内蔵バッテリーのせいと思いたくて、それを社外品ですが購入、交換。
一桁年齢のくせに
ネット買い、僕がよくするようになったのはまぁこの6、7年程です。世間的にどうなんでしょう、ここ15年ぐらい?僕がそうしてモノの選択、値段確認してるの知ってるので、自然と小学生の子供でも普通の事となって来てまして。。
湯豆腐のようにシンプルに、でも奥深く 



|
'25.6 まだ・・・な忘備録 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/14 16:33:14 |
![]() |
![]() |
ヤマハ テネレ700 ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ... |
![]() |
三菱 パジェロ 08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ... |
![]() |
その他 キャノンデール 営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。 |
![]() |
ホンダ アフリカツイン 88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ... |