• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ししふうの愛車 [ホンダ アフリカツイン]

整備手帳

作業日:2013年5月16日

10年ぶりぐらいのさび取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
少し古い画像ですがここ、スリップオンのマフラー根元部分。ここは良く錆びちゃいまして。

10年ぐらい前にもコスコスとさび取りしましたが結局。。でも車検で外しているのでついでに重い腰を動かしました。

2
こんなのでガリガリと。100均のさび取りクリーム塗って削ります。
3
作業前。。。。。。
4
作業後。

まだまだあるんですが、もう切りがないと言うか。サンポールや凄いサンダーとかでして穴空いてもね~とここで終了。

このパイプは真ん中の溶接ラインで切って繋ぎ直したセミワンオフ。650用ってたぶん世の中にほぼ存在しなくて750用改造です。

これ外した状態でエンジンかけると超男前です>゜)))彡
5
後日作業復活。やはり今のままでは納得ができない。。

写真の右端が前回まで使ったワイヤーブラシ。

左二つが今回の。固い樹脂的な感じで金属本体は傷めず錆を取っていく感じだが、減りは早い。左が新品サイズ。真ん中が終了状態。結局4個使い果たす。。
6
なんとか金属っぽいとこまで。よし、もうOK!

ここまで来るまで結構時間掛かりました。手もプルプル。
7
全体像。最後に意味ないかもだけどクリア塗装を一応。

バイク装着しようと思ったら雨降ってきたんでまた今度。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

一年点検でーす

難易度:

CDI交換他

難易度:

手組タイヤ交換ODO15,000km

難易度:

サイドカウル、プラスチック溶接

難易度:

バッテリー交換

難易度:

セルモータースターターリレー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2匹のパパです。車とバイク2台(88年型アフリカツイン650・21年型テネレ700)と家族をそこそこ愛してます。通勤・業務に重いパジェロで頑張ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コーナーポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 21:00:26

愛車一覧

ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
ダカール信者的にこれにはヤラれた。これからホンダとヤマハどっちを応援すればいいのか。。 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
08.3納車です。このご時世に燃費悪いパジェロロングに変えました。反エコかなと思いつつ、 ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
営業車2号(1号はパジェロ) ホムセンままチャリからこれに。変化の大きさに戸惑う。。
ホンダ アフリカツイン ホンダ アフリカツイン
88年式のレトロ車 初代アフリカツイン650です。わたしのとこ来たのは95年ぐらい、あち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation