• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEROのブログ一覧

2020年05月13日 イイね!

自動車税とガレージ整理

自動車税とガレージ整理税金払って来ました。前に乗ってたバイク二台とデリカの分でエリーゼの分は入ってなかった。
エリーゼはまだ住所変更してなかったので車検の時に変更するつもりです。
デリカの自動車税が今年限りでも11500円と安くて嬉しいですね。

Z900RSは買ったばかりなので乗りたいのですが
県境大きく越えると自粛警察に怒られそうで近場を走ってましたがそれでも1000キロ超えました。早速初回オイル交換


ドレンプラグの位置とオイルフィルターの位置が手が入り易くこのバイクのオイル交換は最高にやり易いです。
慣らし中で回してないので前に買ってあったカストロールの部分合成油にしました。元のオイルが何か知りませんが安いオイルでも特に変化も感じないですね。

ここ数日は天気悪いのでガレージの整理してました。
特にバイク用品を収納したくてドッペルギャンガーから出ているライダーズギアハンガーというのを購入。
ネットで写真で見るとカッコ良いじゃんと思ったんだけど組み立ててみると実物はIKEAとかにあったら1万弱位の感じですね。

どうしても物が増えたり飾ったりでごちゃごちゃしてくるな。
整然とされた理想のガレージには程遠くなって来ました。
Posted at 2020/05/20 20:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月23日 イイね!

一年振りに更新します。

令和になってだいぶ経ちますが私事で色々と変化がありました。

良いことは中古ですがインナーガレージ付きの家を買ったことです。数年前から見てきましたが街中近くでは予算も足りずいたところに希望に近いものが出てきて購入

後で電動シャッターを付けたり金はかかりましたがエリーゼとバイク2台プラス電動自転車2台は余裕で入ります。

前はマンション住まいでエリーゼの置いてる立体駐車場まで歩いて10分近くかかったので念願のガレージは嬉しい限りです。
お気に入りのグッズを飾ったり洗車やオイル交換、軽整備、エリーゼによくあるバッテリー上りともおさらばで憧れてたガレージライフを楽しんでます。



悪いことはクルマの自損事故

自宅購入〜引越しでバタバタしててボーッとしててやらかしました。幸いにも相手がいなくてよかったです。
そんなにダメージないかと思っていましたがサブフレーム逝ってしまって直すか悩んだんですが廃車にしました。悪いことに車両保険はケチって車対車にしてたので自損では保証されず500万オーバーしたのが一年足らずでパーです(涙)
事故車買取で少しは戻ったのでそれが唯一の救いかな

そしていいこと⁇かな
この金プラスアルファでC-HRの中古になり今まで乗ってましたが今回新型デリカ買いました。

昔のデリカは後ろに付くと坂道で黒煙撒き散らしバイク乗り、オープンカー乗りの自分には最悪で同じエンジン?のパジェロと並んで許されざるクルマだと思ってました。

現行デリカは運転アシスト付き、ディーゼルもクリーンでトルクあって荷物が積め運転のポジションも高く多人数乗車と自分の好みドンピシャ
(全てエリーゼに無いものを求めてる気がします)
プラドと並び欲しいクルマでしたがビッグマイナーで更に良くなってたので決めました。

一昨日、納車されたのでこれからちょこちょこと弄って行きたいと思います。
Posted at 2019/12/23 18:23:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年09月05日 イイね!

ロータスデイ

ロータスデイロータスに乗ってから一度は行ってみたかったJLD
仙台からフジは遠いですがboncatさんと今年こそはと話してて実現しました。

日曜開催ですが私は土曜半ドンなので前乗りです。
14時に仙台を出発し少しでも距離稼ぎたかったんで久喜で休憩し

4時半ころSA鬼平江戸処の

忠八という店でウナギを食べます。2500円で安いし味もかなり美味しく待たされずとサービスエリアのメシを侮ってました。
その頃圏央道〜中央道通り甲府に向かいましたが途中でエンプティランプ点いたので勝沼で降りて給油し下道で甲府市内に着きました。
温泉宿に泊まり夕飯は近くの居酒屋です。

店主の実家で作ってるサバのへしこ焼き

山梨来たんで白州

他に客がいなくなったので店主も相手してくれて山梨の話やバンドの話などで面白い話を聞けて閉店近くまでいました。
けっこう深酒して宿に戻り温泉入って就寝

ロータスデイ当日でしたが起きると朝から雨降り

せっかくなんでまた温泉入って出発しましたがこれが大失敗でした。
エアコンガスが抜けて冷房が効かない状態のエリーゼでは温泉上がりの身体からでる湯気で窓が曇って全く見えない状態。
汗が引く30分程は視界不良で運転できません。
甲府から本栖湖〜朝霧高原と富士山の西の方からフジに向かいました。
途中豪雨にあい予定より1時間遅れで到着

会場入りしboncatさん、白銀号さんと合流しました。会場内では東北ではお目にかかれないような沢山のロータスを見れましたが広い会場内を歩き回り座って休める休憩スペースも無いのでかなり疲れました。
物販も特にめぼしいものはなく。安くなってたロータスデイ2011のTシャツとお土産にFSWのバームクーヘンを購入。
食事はオリヅルのロコモコ丼

味は普通

サーキット内の限られたエリアで朝9時過ぎから16時半まで7時間も時間潰すのは結構辛いですね。
遠いところからせっかく来たのでパレードランまで参加しましたが次回参加する際は途中離脱すると思います。

みんカラ友達のお二人とは道の駅で別れ山中湖から道志みちへ向かいましたがフェスやってて山中湖が大渋滞。ワンオクなど有名なミュージシャン来てたようです。

道志みちから相模原に入りビジホに宿泊し月曜は朝から八王子にあるキングログガレージへ

突然伺ったのにもかかわらず大変よくしてもらいました。
ここでエリーゼのディフェーザーキットにフロアマット留め、トランクリッドステーなどを購入
ついでに効かなくなってるエアコンのガス漏れの応急処置までしていただきました。
エリーゼに関する為になる話も聞けたし今後のカスタムの参考になります。

その後は高速へエアコンがガンガン効いて寒い位で快適に移動し佐野SAで遅い昼食

佐野ラーメンですが味は普通

その後は一度も休憩せずそのまま仙台まで直行
3日で総走行距離が1160キロでした。
エリーゼで初のロングドライブでしたが知らない道を走るのは楽しかったです。

最近はX-ADVとF60JCWと立て続けに購入し自然と新しい乗り物に乗る機会が多かったのでエリーゼ乗るのも久しぶりでした。
乗らなかったり手をかけてないと壊れるというクルマあるあるなんで改めてエリーゼを大事にしようと思います。
Posted at 2018/09/06 11:19:01 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年08月28日 イイね!

七ヶ宿ツーリング

七ヶ宿ツーリング8月19日は日曜で暑くもない良い天気、しかもバイクの日だったんでX-ADVでツーリングに行きました。
川崎町から蔵王を経て七ヶ宿を抜ける457から51号線を通るルートです。
途中で長老湖によるはずが通行止で立ち寄れず真っ直ぐ七ヶ宿へ。


トイレ休憩済ませてからふと思い立ちダムの南側の道路を走ってみたくなりました。
普通の人は通らないため草木が道にせり出しクルマ一台やっとのかなり道路幅が狭いとこでした。
バイクなのであまり気にせず走っているとトンネルがあります。


トンネル内には殆ど照明が無いのでバイクの明かりを消すと真っ暗です。
かなり不気味な雰囲気で夜なら絶対来たくない場所でした。
そんなトンネルを抜け進むと

今度は飛不動と言うお不動さんがあります。
少し荒れ果てて訪れる人が少なそうでちょっと寂しいところでした。

ダムを一周すると材木岩のところに出たのでまた休憩


材木岩公園の中の茶屋で蕎麦を食べ

氷室で涼んできました。




夕方にミニのイベントに行く予定があったので早めに帰宅。
案内状にはスイーツが出るとか書いてましたが遅かったので売切れててクジだけ引きました。
ハズレでも扇風機、クリアファイル、ダストボックスのいずれかが貰えるのでダストボックスを貰いました。

こないだもイベントやってたしミニは海外メーカーの割に販促頑張ってますね。

今年の夏は釣りの方はさっぱりですが今週末は初のロータスデイに参加するので楽しみです。
Posted at 2018/08/28 14:15:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年08月12日 イイね!

鮎釣り 県北へ。

1週間近く雨が続いたので仙台では釣りが出来ず、よく行く小国川も大雨で川が濁り釣りは出来そうにありません。
何処の川に行くか悩んでましたがお墓参りを兼ねて気仙沼の津谷川にしました。
ここの川には釣り仲間がいるので電話すると釣りは出来る状態だとの事。

朝早く出てお墓参りを終え津谷に着き竿を出しましたが濁りも無くそこそこ良さそう。
ですが....

鮎の姿は全然見えないし粘っても釣れないので早上がりしました。

帰りはお目当ての店があり一関の方へ遠回り

お土産にこの辺りの名物のいわいどりのから揚げを購入。
その近くにある

格之進というお肉の店です。
東京を中心に熟成肉を出す店の本店があるそうで前にバイクツーリングの際に道の駅川崎の向かいにあるのを見つけて行きたいと思ってました。



熟成肉のセット、ハンバーグ、石焼ビビンパを注文
熟成肉は赤身でさっぱりしていながら肉の旨味がつよい美味しいお肉でした。
ハンバーグもジューシーでわさび醤油が合います。ビビンパは普通でした。
今回は配偶者が一緒だったので運転代わってもらってビールでも飲みたかったのですが却下されました(泣)

帰りは若柳から高速で帰宅
ミニはやはりBMW製だけあってヴェルファイアには無い安定感でスピード出しても安心して走れますね。
今回は残念な釣果でしたが次回は大漁を期待します。
Posted at 2018/08/12 21:29:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

RX450h納車を機にみんカラデビューします。みなさんとの車関係の情報交換やカスタムなどの参考にさせてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NEROさんのレクサス RXハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 20:22:14
サイドシルの脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 12:51:07

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
C-HRからの乗換え 以前からデリカは気になるクルマでした。 キャンプ、釣りなど荷物載せ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S1がでた当初からずっと憧れていたクルマの一つです。 ボクスターとは最後の最後まで悩みま ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
2オーナーの中古を山形にて購入そのままデリカに積んで持って帰りました 発売当時カラーオー ...
ハーレーダビッドソン スポーツスター883R ハーレーダビッドソン スポーツスター883R
クロスボーンズ手放してまたハーレーに復帰するにあたり次は軽量なリジットマウントのスポーツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation