• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEROのブログ一覧

2015年07月21日 イイね!

病気再発。

病気再発。一昨年事故ってからバイクはロードキングとクロスカブの二台体制にして今後増車しないと決めてました。

しかし足もボルト入ってるとはいえほぼ完治し事故の記憶も薄れてきた頃にまたバイク欲しい病に罹ってしまいました。
何度もいらないと思い直しましたがどうしても誘惑に勝てずに物色中。

本当はドゥカティのスクランブラー、BMWのR-nineTなどが欲しかったですがこれらだとロードキングに全く乗らなくなりそうだし予算もオーバー。

現実的なところで50万前後の車検の無い250で探してたところ、愛車候補はKTMのduke250かヤマハWR250Xの2択になりました。

dukeはABSやスリッパークラッチなど装備が良いですがインド製で故障も多そう
WR250Xは値段高くてタンク小さく航続距離短いと悩みましたが中古で程度良いのを発見し見てきたらその場でWR250X決めてしまいました。
Posted at 2015/07/22 17:57:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年07月09日 イイね!

懐かしの品々

懐かしの品々早めに仕事終わり物置の掃除をしてたら懐かしい物が色々出てきて見入ってしまいました。

初めて買ったクルマのカタログと取扱説明書、2002年秋のハーレーのカタログや納車の際のオマケのタイダウンベルトなどなんかもあり捨てられない物ばかりです。


以前乗っていたフォードのエクスプローラーのカギ、ダイハツのカギ(多分コペン)なども出てきました。
流石にカギなんかは捨てましたがまだまだ捨てられない物がありそうです。

Posted at 2015/07/09 22:53:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年07月01日 イイね!

鮎釣り解禁

鮎釣り解禁東北の河川は7月1日が解禁のとこがほとんどで
今回は地元ではなく陸前高田の気仙川に行ってきました。

休みがあった鮎釣りの師匠の息子さんと同行
前日の22時半に仙台を出発し現場について朝まで仮眠するつもりでしたが
ほとんど寝ずに釣り開始
NHKの取材が来てたり早朝なのに人が多く盛り上がってました。
水が綺麗で透明感がありこの川のアユは人気があるそうです。



朝4時から8時過ぎまでで2匹しか釣れません。
師匠の息子さんは流石の7匹です。

雨がザーザー降り水温も低くアユが全然見えない状態で
あまりにも釣れないので近くの矢作川に移動しましたが
ここにも全くアユが見えません。
気温17度で寒すぎたためやる気も薄れ10時前には帰りました。

寝ずに出てきて重い鮎道具を持って川を上り下りしたので
体力使ったせいか強烈に眠くなったので途中の道の駅かわさきで仮眠。

お腹も空いてきたので館が森アーク牧場へ寄り道


なんか改装中でごちゃごちゃしてましたが白塗りの壁できれいになってました。
大雨の平日で誰もいないとこで二人でBBQしました。


釣った鮎は帰りに登米にいる祖母達が食べたいというので
全部あげてきました。

仙台に戻るころにはだんだんと晴れてきて悔しい一日でしたが
土曜日にまた地元の川に釣り行きます。
Posted at 2015/07/02 11:22:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2015年06月14日 イイね!

ヒストリックカーミーティングへ

ヒストリックカーミーティングへ妻の演奏のバイトがあり山形県の舟形まで行ってきました。
去年はエリーゼで出掛けたのですが今回は前日に飲んでて疲れてたのと仙台は雨がポツポツと降っていたのでヴェルファイアで出発。
鍋越峠を通りましたが片側交互通行が多くて会場入りもギリギリ。


妻は打ち合わせのため一人でサラッと見て回りましたが10時すぎでも30度近くあり凄く暑かったです。


フェラーリが数台
ランボルギーニミウラ
マクラーレンとこの辺は別格の扱いでコーナーが分けられてました。


ミウラ



マクラーレンMP4-12C


フェラーリ458イタリア

東北ではあんまりお目にかかれないクルマ達ばかりでした。
個人的に好きなのは

ジャガーEタイプ
曲線美とロングノーズがカッコいいです。


このミーティングの出展車両は
国産は1989年製より前のクルマ
外車は年式問わずとなってるんですが


90年発売のNSXがあったりしますね。

他にもAZ-1が数台やビートなんかもあったんでその辺はユルいイベントなんだと思います。

11時近くになり腹が空いたのでこないだ食べたのが忘れられず蕎麦のえびすに向かい食事。

前回訪れたのは水曜でしたが日曜だと開店後すぐに満席、駐車場も満車状態でした。
冷たい肉そばとげそ天食べて再び会場へ。


ここ舟形は鮎釣りで有名な小国川が流れていて何度も訪れてるとこです。
確か第一回か二回のイベントの時は6月でなく鮎釣りが解禁の時だった為
クルマよりアユに夢中で見に来ませんでした。
後2週間ちょっとで解禁日なんで楽しみだな。

演奏が終わった妻を乗せて帰宅。
帰り道は運転代わってもらいヴェルファイアの後部座席に初めて乗ったのですが
やっぱり後ろが特等席のクルマだと再確認。正直もう運転したくないですね。
Posted at 2015/06/14 18:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月06日 イイね!

ハーレー車検前整備

今月でたしか6回目の車検なのでオイル交換&マフラー交換しました。

最近は乗るのが億劫で前回の車検から300キロも走ってません。恥ずかしながらオイル交換も2年弱してませんでした。

エンジンオイルに加えプライマリー、ミッションと全部交換

マフラーもカーカーからヤフオクで購入したものに交換


テールが十円玉の様な質感で銅製のよう

早速軽く走りましたがJMCA認定の為ノーマルと同じ位静かです。
抜けは悪くなりましたがアフターファイヤも減り音に疲れなくていいですね。
Posted at 2015/06/06 19:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

RX450h納車を機にみんカラデビューします。みなさんとの車関係の情報交換やカスタムなどの参考にさせてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NEROさんのレクサス RXハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 20:22:14
サイドシルの脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 12:51:07

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
C-HRからの乗換え 以前からデリカは気になるクルマでした。 キャンプ、釣りなど荷物載せ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S1がでた当初からずっと憧れていたクルマの一つです。 ボクスターとは最後の最後まで悩みま ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
2オーナーの中古を山形にて購入そのままデリカに積んで持って帰りました 発売当時カラーオー ...
ハーレーダビッドソン スポーツスター883R ハーレーダビッドソン スポーツスター883R
クロスボーンズ手放してまたハーレーに復帰するにあたり次は軽量なリジットマウントのスポーツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation