• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEROのブログ一覧

2016年09月19日 イイね!

連休、エリーゼの車検とロードキングと鮎釣り

連休、エリーゼの車検とロードキングと鮎釣り今年の9月でエリーゼに乗り始めて5年が過ぎ2回目の車検でした。
走行距離は約18000キロ
半年で乗り換えたこともある飽きっぽい自分には珍しくまだまだ飽きずに永く付き合えるクルマだと思います。

土曜日に車検に出してたエリーゼを受取りにエディフィスに取りに行ってきました。
心配してたエキマニ、触媒も問題無くて費用も安く済みました。
車検のついでにオーディオも交換。

今まで使ってたアルパインからパイオニアに替えました。
アルパインだとiPhoneの給電が出来ずにいたのが解消されブルートゥースでハンズフリーが出来るので満足です。

エディフィスには珍しいクルマが来てて写真撮らせてもらいました。









KTMのクロスボウ
カーボン剥き出しのボディで前にはホワイトパワーのサスが丸見えだし後ろから見ると開けたサイドウィンドウが昆虫みたい。
タイヤもぶっとく並みのクルマではないオーラが凄いです。
運転席に座らせてもらいましたがエアコン、オーディオは当然無くメーターもKTMのバイク用そっくり。乗る際はカーボン製のサイドステップに足を置けないので大股開きのアクロバティックな体勢で乗り込むことに。
快適装備一切無しのセブンみたいな感じでとにかく走りに特化してます。
オプション満載のこの車体は新車1400万、中古で1200万てことはエリーゼ新車が2台買える計算ですよ。
自分には縁の無いクルマですが間近で見れて良かったです。

帰りにエディフィスまで送ってくれた知合いにグリーンピアでエリーゼを試乗させることに。
運転席に乗り込むとこからぎこちなく普段はプレマシーに乗ってるのでMTは凄い下手くそです。
二回エンストし視点低くて怖いと言ってました。ウインカーも逆なのでワイパーあげる始末。
ここまで酷くなかったけど自分も初めてエリーゼ乗った時は結構戸惑った記憶があります。
乗り降りの時にサイドシルを肘で体重を支えるのを覚えてから割とスムーズに乗り降り出来るようになりました。
まぁ5年乗ればそれは当たり前ですね。

日曜日は雨降りでしたが鮎釣り&ロードキングに乗車。
セローで林道行くようになってからロードキングの出番が全く無くなってきたので
登米のガレージに寝かしておくことにしました。久しぶりのロードキングはまぁ重いのと渋滞路で辛かったです。

登米に着いてガレージに保管。
2002年の秋からだから14年間付き合って来ました。北海道から九州まで行った思い出のバイクなので売れないんですよね。
今の車検切れたら一時抹消しようと思います。再び乗るつもりはあるのですがお休みさせます。

その後友人に乗ってきてもらった私のコペンでいつもの津谷川へ向かいました。
津谷川の釣行は前回およそ一ヶ月前



この時も台風一過で水位高く6匹と微妙な釣果でした。

その後仙台近郊の名取川でもやりましたが久々の坊主



今回の津谷川は雨降りで水温低くまた悪条件が続きます。





同乗してきた友人は釣りはヤル気なく野鳥を撮影して寝てます。
囮鮎は地元の津谷の釣り仲間に用意して貰ったのですが中々釣れません。
昼から5時までで私が6匹、地元の人は11匹でした。

登米に帰る途中のスーパーで秋刀魚を買ったので登米で七輪で焼いて食べることに。
鮎も一緒に焼きました。鮎は子持ちでもうシーズン終わりに近づいてますね。

うちの祖母が貸してる田んぼからコメをもらうのですが新米のシーズン前に余ってるやつを友人にあげることに。
30キロの米袋と釣り道具、ヘルメット、野菜などを積めるコペンには驚きです。
遊べるクルマなのにコペンの実用性は素晴らしい。

帰りの高速も土日プラス軽料金で安く仙台につきました。
また雨が続いてますが今月一杯はラストの鮎釣りを楽しみたいです。
Posted at 2016/09/19 23:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

RX450h納車を機にみんカラデビューします。みなさんとの車関係の情報交換やカスタムなどの参考にさせてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NEROさんのレクサス RXハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 20:22:14
サイドシルの脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 12:51:07

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
C-HRからの乗換え 以前からデリカは気になるクルマでした。 キャンプ、釣りなど荷物載せ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S1がでた当初からずっと憧れていたクルマの一つです。 ボクスターとは最後の最後まで悩みま ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
2オーナーの中古を山形にて購入そのままデリカに積んで持って帰りました 発売当時カラーオー ...
ハーレーダビッドソン スポーツスター883R ハーレーダビッドソン スポーツスター883R
クロスボーンズ手放してまたハーレーに復帰するにあたり次は軽量なリジットマウントのスポーツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation