• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEROのブログ一覧

2021年05月07日 イイね!

連休の過ごし方

今回のゴールデンウィークは天気微妙でしたね
雨が多くオープンカーもバイクも楽しめず殆どの時間を家でゲームして過ごしてました

前の週は岩手までツーリング
アフリカツインの友人とMT09の友人と一緒です

本州の最東端にある魹ヶ崎というところが目的地
三陸道は鳴瀬奥松島から無料だし気仙沼湾縦断できて便利になりました
3時間弱で山田町へ到着し藤七屋という店で朝ラーをたべます

ここから30分ほどで到着
いかにも三陸のリアス式海岸

水は透明度高く雲丹が沢山見えました
ここからは山道を片道1時間歩きます
最初の登りが勾配きつくバイク用のブーツだし途中で道が崩落してるしで結構しんどかった。
あちこちに震災を感じさせる場所があります



疲労ピークで歩いた先にようやく目的地到着


無人の灯台があります
人も少なく眺めが最高でしたがアクセスの悪さで端っこの中では一番難易度高いところでした

帰りも疲労で足ガクガクで帰ってきました
ここ訪れる人は登山向きの靴と飲み物は持っていった方がいいですね
ロードキング乗っていた時に本土の東西南北制覇してるので本州としてはこれで和歌山の最南端と山口の最西端を残すのみ
ですが東北からだと両方とも遠いなぁ
エディフィスに遊び行ってる時にばいくぶメンバーが貼っていて私もマネして箱にステッカー貼ることにしました

今回行った最東端以外も実際にバイクで訪れた事はあるのですがその時はステッカー買ってなくてたまたま大間に行った知り合いに頼んだのとメルカリで買いました(笑)
友人には行った時に買わないのは邪道だと言われてるけど北海道や九州まで自走する暇とカネと体力がありませんよ

ゴールデンウィーク入ってからは雨降りの日が続いてたので溜まってた事務仕事をこなし
最終日は晴れたのでエリーゼで相馬の手前の新地までドライブしました
途中で蕎麦食べてきましたが鶏出汁の変わった麺つゆでなかなか美味しかったです


帽子飛ばされそうなくらい風が強くてオープンではちょっとキツかったけど久しぶりの休日ドライブ楽しめました

そんな連休でしたが一番嬉しい出来事は
ジャーン

これですね
発売日の抽選に漏れてからゲオやドンキなどあちこち抽選申し込んでたけど外れっぱなしで半分諦めてました
たま〜にヨドバシに入荷してるの知ってたけどヨドバシのクレカ保持者にしか売ってもらえません
ヨドバシクレカ持ちの友人にもしあったらお願いと言ってたらたまたま在庫あって買ってきてもらいました

もちろん転売などせず早速開封し龍が如く7インターナショナルをやってます
ロード時間が爆速で快適にプレイできますが次世代機としてはPS4とグラフィックの違いを感じないですね
ソフトラインナップもイマイチだし正直未だ手を出す必要無かったかもな
明日発売のバイオヴィレッジに期待してます。
Posted at 2021/05/07 14:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年04月10日 イイね!

 バイク乗り換え

 バイク乗り換えと言っても今回は自分のではなく友人の話
飽きっぽい男でCB1100RSに乗って一年しか経ってないのにもう乗換えてます
次はXADVの新型を買うと聞いていて納車日にドリームまでタンデムで乗せてってくれと言われていました
そんな話だったのに本日ドリーム着いたら騙していてなんとXADVではなくアフリカツインでした

XADVは乗っていた経験上すぐに飽きるから考え直せと伝えていたので驚きと喜び
DCTにアドベンチャー風味ってとこは同じだけどボリュームと迫力がありますね
何より電子制御がてんこ盛り

トラコンにABSは当然としてTFTカラー液晶、スロットルバイワイヤ、アップルカープレイ、クルコン、6軸IMUでサスまで電子制御です
フォグランプにグリップヒーターも液晶でコントロールできるみたい
ハンドル周りは左右ともスイッチだらけで一番使うウインカーは変わった操作感でした
使いこなせる訳ないなと思いつつ凄い進化は感じました。

納車後混んでるバイパスを後にしラーメン食べてから高速使って鳥の海まで移動
空港経由で海沿いの道を帰ってきましたが今日は風が強くてまだ寒かったですね、桜も散ってました

もう少し暖かくなったらバイクシーズン突入だけど仙台はコロナ多いのが困ったところです。
Posted at 2021/04/10 19:13:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年03月14日 イイね!

タイヤ交換など

タイヤ交換などちょっと早いけどもう夏タイヤへ交換します。やっぱり冬タイヤ履かせた純正ホイールより自分で選んだ社外ホイールの方が好きですね
今年はエリーゼに初のスタッドレスタイヤ装着でしたが雪の日が多く何度か降雪時にも出番がありました


雪道で自転車やバイク乗るのはもう嫌ですね。

冬タイヤは二台分となると結構場所取るので手狭な自宅よりずっと広い配偶者の実家へ置いてあります
自分でやると待たなくていいしスタンドやディーラーでやるにしてもどうせトランクまで運ぶなら置いてある所でやってしまったほうが手間かかりませんからね

今までのクルマで一番苦労したのがランクル200のホイール交換
当たり前ですがタイヤ重いのとジャッキアップで浮かせるのに四駆系は足が動くのでかなり上げないと浮きません
デリカも重いし足も割と動くので苦労します
エリーゼはジャッキアップ一度で前後とも上がるしタイヤも軽いし楽ですね

二台で1時間近くかかって交換
交換後デリカを試運転するとエンジンチェックランプ点灯しました

普通に走行は出来るけど点灯してるのは気持ちのいいものではないですね
近々ディーラー行きだな

エリーゼは175から205になるのでハンドリングは激変で重くなるけど安定感増します。

ところでエリーゼは販売終了になるようなんですが今のエリーゼで一番羨ましいのがシフト周り
FRSさんの現行型を試乗させてもらった時に一番気に入りました
自分のにも使えたalitechは製造中止になってしまいましたがGPR製も好みです
フェラーリっぽいゲートが刻まれててシフトの入りがどうなのか気になってます。
値段も200$とお手頃

ただセンターコンソール交換してからシフトフィーリングも良くなっているのでもう一歩踏み切れませんね
Posted at 2021/03/14 23:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月28日 イイね!

バイク増車

バイク増車友人がMT09を買った店では納車式の写真がネットでアップされます。
撮影された写真を見てたところ、この店の中古車に程度のいいスーパーカブC125が出てました。

2019年式走行1200キロでヨシムラのマフラーとベトナムキャリア付きで33万

ずっとハンターカブが欲しいと思ってたけど乗り出し本体46万にカスタムでマフラー、ガード類にキャリア、小物等付けると60万いきそうです
これならセローとそう変わらないしハンターは見た目も立派で大柄の為小回りなど効かず街乗りには必要ないと自分に言い聞かせてC125も検討してました
125のカブに関してネットや書籍で情報漁ってるバイク欲しい病が再発しかかってる状態
そんなところにこれ見ちゃうともう抑えきれません
早速店に向かい実車を拝見

立ちゴケ傷もなくセンタースタンドに若干サビがある程度で極上
ホンダ車にはモリワキ入れたい自分としてはマフラーがヨシムラってのは引っかかるけどモリワキとヨシムラは親戚だし見た目もモリワキメガホンより好みです。

結局自賠責5年付き36万の条件に即決
でした。
ハンターカブに未練あるけど楽しもうと思います
Posted at 2021/02/28 20:33:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年02月14日 イイね!

地震&チョイ乗り

地震&チョイ乗りわが家のガレージはエリーゼの運転席側にバイク助手席側に自転車を置いてありバイクが倒れるとエリーゼの車体に大ダメージを与える可能性があります
昨夜の地震では宅飲みでウトウトしてたのですが飛び起きて真っ先にガレージへ
バイクはフロント固定スタンド

リアはメンテスタンド

使ってましたが地震の中でも全然揺れません
ただ自転車が倒れてエリーゼに擦り傷のダメージ
かなり揺れた割に自宅にも被害なくホッとしました。
停電もなくネットも使えるので親族、友人の安否確認してましたが妹の住んでるマンションは酷い状態のようです


一夜明けると天気も良く暖かいのでバイクに乗りたくなり県南方面へ
ランチしようと思ってたお目当ての店は地震のせいか臨時休業の貼り紙があり仕方なく焼肉屋にしたけど味も値段も大満足です。リピ決定

帰りは春の様な暖かさで22℃の外気温表示
早く春になって欲しいな

帰りはエディフィスに寄って帰宅
ショールームに展示してた車両は売約済みでエリーゼのファイナルエディションは既に売り切れ、来年からロータスのラインナップがどうなるのか気になるところです。
Posted at 2021/02/14 19:02:05 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

RX450h納車を機にみんカラデビューします。みなさんとの車関係の情報交換やカスタムなどの参考にさせてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NEROさんのレクサス RXハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 20:22:14
サイドシルの脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 12:51:07

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
C-HRからの乗換え 以前からデリカは気になるクルマでした。 キャンプ、釣りなど荷物載せ ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S1がでた当初からずっと憧れていたクルマの一つです。 ボクスターとは最後の最後まで悩みま ...
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
2オーナーの中古を山形にて購入そのままデリカに積んで持って帰りました 発売当時カラーオー ...
ハーレーダビッドソン スポーツスター883R ハーレーダビッドソン スポーツスター883R
クロスボーンズ手放してまたハーレーに復帰するにあたり次は軽量なリジットマウントのスポーツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation