• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毒あっぴの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2013年10月20日

オーディオに使用するUSBメモリの電流改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【KENWOOD U929】
USBメモリよりMP3・wma・waveファイル再生が可能。
日本語表示もできるし、音場調整も色々できる。
USBメモリ内のファイルをオールランダム再生可能。
発売時期(2007年 6月)を考慮してもなかなかの高性能なこのヘッドユニット。
ただし、発売時期が災いしてなのか16GBや32GBのUSBメモリを挿すとランダム再生時にファイルをシークしたままになったり、再生途中でデータリードから戻ってこなくなったりします。
原因が何なのかがわからず、いちいちパワーオフ、オンをしてごまかしていました。
特に32GBは症状が頻繁に起るため、イライラの原因になっていました。
U929はUSB1.1インターフェースなこと、ヘッドユニットからUSBに対して流れる電流が弱いのでは?などを原因と考え、以下のパーツを追加しました。
~以下、自己責任の世界となります
2
【Amazonベーシック USBカーチャージャー 2.1アンペア】
スマホの充電に使うであろう代物です。
USB端子が2つあるし、2.1Aもあればスマホ充電しながらでも使えるだろうと安易にこれをチョイス。
3
【USB2.0延長ケーブル A-Aメスタイプ】
メーカーはどこのでもよいと思います。
長さはウチのロドの場合、増設ソケットを助手席側に取り付けているので0.5mもあれば十分でした。
4
【WiiU用YタイプUSB接続ケーブル『YタイプUSBケーブル』】
U929側のソケット(メス)とUSBメモリ(オス)の間に利用します。
このケーブルを選んだのは単に短いという理由です。
オス端子が二つありますが1つは補助電源用です。
ですので確率1/2でUSBメモリを認識しない方に接続してしまいます(笑)
同目的のケーブルで電源用が赤くなっているものがありますので、そっちの方が間違えなくてよいです。
5
【接続イメージ】

USBメモリ(32GB・USB2.0)
 凸(オス)
 ↓
 凹(Y字ケーブル・メス)
Y字ケーブル
 凸Y字オス1←→凹HU(U929)・メス
 凸Y字オス2
 ↑
 ↓
凹USB延長ケーブル凸
 ↑
 ↓
シガーソケット電源

この接続にしてからは
・シーク不良をおこしていない(思惑通り)
・シーク時間の短縮(予想外)
・音質の変化(HU電流負荷減少によるもの?)
・後付HIDヘッドライトをつけるとBOSEアンプから音がでないときがあった。一度HUの電源オフ、再度オンにしたら治った。

1日しか試していないので、
以降上記以外に気になる点が出てきたら報告いたします。

【追記2013.10.21】
やはりライトオンにするとHUがフリーズします。
HU起動処理中にライトオンにする分には平気です。
後付HIDがリレーレスなのも原因かと思います。
H4バルブ環境のままだったら起らない現象かと思われます。
ライトをつけるときに一度HUのパワーオフをすれば回避できるかなと。
結局ひと手間必要なわけですが、シーク不良でのパワーオフよりは精神衛生上悪くないかな(笑)
気が向いたらオーディオ電源のバッ直化をしてみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

yamaguchi speaker system 取り付け

難易度: ★★

サブウーファー取り付け【TS-WH500A】カロッツェリア

難易度: ★★

純正BOSEナビをDEH-970に換装

難易度: ★★

スピーカー交換しました!

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度:

ATOTO S8Premium

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月21日 12:31
はじめましてnbロードスターに乗っているものです。

今回の内容とは関係ないのですが
オーディオしたのボックスはどちらの製品ですか?
わかりましたら教えていただけませんか?
コメントへの返答
2013年10月21日 18:56
はじめまして。
AUTOBACS P&A PA-34D です。
公式のHPがメンテ中なので自分のパーツレビューより
http://minkara.carview.co.jp/userid/398002/car/915384/4046924/parts.aspx
上段が収納ボックス
下段がドリンクホルダになってます。
近所のオートバックスで買いました。

プロフィール

「Apex Badware Detected の解決方法(例) http://cvw.jp/b/398002/48334702/
何シテル?   03/27 02:35
車歴 AT150カリーナ(1年) ↓ EG6シビック(4年) ↓ DC2Type-R96spec(4年) ↓ DC5Type-R前期(4年) ↓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ウィッシュ] 二列目シート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 10:58:53
wish スペアタイヤと車載工具 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 14:24:12
[トヨタ ウィッシュ] ステアリングシェイクダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 11:49:29

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
諸事情で義父のクルマを引継ぎました(2022年7月~) 2015年式 引継ぎ時の距離は4 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
以下、変更点 ホイール・・・レイズCE28 17-7.5J LSD・・・OS技研スーパー ...
BMW X3 BMW X3
ドイツのX-TRAILです
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
EG6からの乗り換え。 元祖庶民派タイプR。 4年乗りましたが、 除雪車にクリティカルヒ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation