• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつぼ~のブログ一覧

2023年05月21日 イイね!

いざ、TC1000。 S660FUN TIME&MOST ENGINEERING TC1000走行会

いざ、TC1000。 S660FUN TIME&MOST ENGINEERING TC1000走行会今日はS660の走行会に乱入!?
走行会とオフ会で場内はどこ見てもS660。
こんな中、S660以外の車種枠にエントリー。
日記を読み返すと9年ぶりのTC1000らしい。
前車のGK5フイットのシェイクダウン以来。
なので波多利呂師匠から若葉マーク🔰を貸してもらい初心に戻って走行。



朝はひんやりからの日差しは強い。
目標タイムは45.5

1本目、タイヤはZ3 165/55-14
様子見のつもりがガンガンいい感じだがタイムがでない。
45秒台は程遠、46.260
乗ってる感じはいいんだけど…。

あちらこちらから絶対15インチの方がいいとのアドバイスをいただき、2本目前にVITOUR 165/55-15
の交換。
2本目、1コーナーがいい感じに安定。
どうにか45秒台の45.759

続いて3本目、いよいよ外気温は30℃オーバー。
ドライバーもゆで上がる。
45.729



続いて4本目。すでに3本走って終了のドライバーが走行終了の方が目立つ中、1アタックのつもりでコースイン。
1本おかわりの2アタックしたが
45.841

いやー、筑波はタイヤが減る(個人の感想です。)

気温が低ければ44秒台いけるかな?
Posted at 2023/05/21 21:32:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月09日 イイね!

5/21(日)TC1000走行会あります。

この記事は、TC1000追加募集の件について書いています。

この記事は、S660FUN TIME&MOST ENGINEERING TC1000走行会について書いています。

この記事は、S660FUN TIME&MOST ENGINEERING TC1000走行会について書いています。

この記事は、S660FUN TIME&MOST ENGINEERING TC1000走行会について書いています。

基本S660の走行会なんですが台数の都合で他車種クラスがあります。
他車種と言ってもほぼアルトワークス、アルトNAクラスのようです。(mitsubo調べ)

アルトオーナーのみなさん、ガチなタイムアタッククラスではなくエンジョイクラス(mitsubo調べ)なので1日サーキットでまったりする感覚でエントリーしてはいかがでしょうか。

オートクラフトさんが出店しますので車の相談もできちゃうかも。

もちろん私も参加予定です。

詳しくはリンクから。
Posted at 2023/05/09 21:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月09日 イイね!

いざ、日光サーキット2023年5月の陣その1(スポ走)

いざ、日光サーキット2023年5月の陣その1(スポ走)気温は上がってきたがライセンス更新のため1本入魂。

今日のタイヤは4月に引き続き15インチ VITOUR 165/55-15

今朝は思いの外少し肌寒いが日差しが強い。

タイヤを前日に交換したのでのんびり準備。

さて、BC枠 9:30~。
コースインは10台オーバーで大盛況。

セッティングはいつものフロント3段戻し、リア5段戻し。

路面のコンディションがデブリが少なくいい感じ。

今日のベスト
44.779
S1 10.258
S2 19.883
S3 14.638



左)4月 右)今日

4月のベストと比較するとほぼ同じ感じ。

【備考】
過去のセクターベストとの比較
過去ベスト 今日
S1 10.231 10.224⤴️
S2 19.618 19.831⤵️
S3 14.325 14.549⤵️
なんとS1がベスト更新

去年もそうだがなにげに気温が少し上がってきたこの時期タイムがいい。

さて、次は9年ぶりのTC1000、楽しみ。
Posted at 2023/05/09 19:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月10日 イイね!

いざ、日光サーキット2023年4月の陣その1(スポ走)

いざ、日光サーキット2023年4月の陣その1(スポ走)3月は車検だったためお休み。
2月以来の日光サーキット。

今日のタイヤは15インチ VITOUR 165/55-15
このタイヤは1月以来。

今朝は少し肌寒いが日差しが強い。
気温が上がる前にタイムを出したいとこ。

変更点は前後バネ。
果たして効果は??

さて、BC枠 9:30~。
コースインは11台。

セッティングはいつものフロント3段戻し、リア5段戻し。

今日のベスト
44.940
S1 10.267
S2 19.897
S3 14.617

1月に同じタイヤで走ったときと比較してみると
タイムは45.030
S1 10.663
S2 19.752
S3 14.615
S1がいい感じ。
乗った感じも◎


【備考】
過去のセクターベストとの比較
過去ベスト 今日
S1 10.231 10267
S2 19.618 19.897
S3 14.325 14.617
15インチはS2が遅い。


Posted at 2023/04/10 23:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月22日 イイね!

いざ、日光サーキット2023年2月の陣その2(スポ走)

いざ、日光サーキット2023年2月の陣その2(スポ走)先週に引き続き日光サーキットに出勤。
感覚を忘れないうちに。

今日のメンバーはこちら。
1人じゃないときってタイムがでないジンクスが。



今日もタイヤは14インチ Z3 165/55-15
いい感じに育ってきてるので楽しみ。

今朝もなかなかの冷え具合。

2月は路面改修があったにもかわらずなかなか予定が合わずようやく本日出勤。

今朝もなかなかの冷え具合。

今日のタイヤは14インチ Z3 165/55-15
いい感じに育ってるので期待大。
新路面、空気圧高めが調子がいいとの情報が入り高めでセット。

さて、一本目BC枠 9:30~。
コースインは7台くらいかな。

セッティングはいつものフロント3段戻し、リア5段戻し。

今日の課題も前回同様、
①1コーナーの入りブレーキング弱めからの2コーナーアプローチ、思いきってステアリングを切る。
②6コーナーのスピードを落としすぎない。
③8コーナーから9コーナー思いきってステアリングを切る。


タイムは44.396
と前回に続きベスト更新
S1 10.231
S2 19.684
S3 14.454



ちなみに今日のY氏、41秒台狙いのコース上のデブリに邪魔され、42,0
十分変態なタイムですがご不満の様子。


【備考】
過去のセクターベストとの比較
過去ベスト 今日
S1 10.376 10.231⤴️
S2 19.676 19.618⤴️
S3 14.325 14.454⤵️

セクターベストつなげると44.174
まさにこれは44.0も夢ではなくなってきた。
でも来月車検なのでアタックチャンスは来年かな??

Posted at 2023/02/22 18:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「唯一の夏休みは日光サーキットでまったり。」
何シテル?   08/16 09:12
アルトはどこにあると。 はいっ、アルトじゃないと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H1CUP日光その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 20:18:02
H1CUP日光その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:34:38
H1CUP日光その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 13:04:21

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020年4月4日、ワークス君がやって来ました。
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013/10/27 納車 2020/02 売却
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットでサーキットを走ってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation