• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みつぼ~のブログ一覧

2023年02月17日 イイね!

いざ、日光サーキット2023年2月の陣その1(スポ走)

いざ、日光サーキット2023年2月の陣その1(スポ走)2月は路面改修があったにもかわらずなかなか予定が合わずようやく本日出勤。

今朝もなかなかの冷え具合。

今日のタイヤは14インチ Z3 165/55-15
いい感じに育ってるので期待。

いつものアルトメンバーは欠勤。
1人の時の方がタイムがでやすい傾向あり。
プレッシャーに弱いあたくし。


さて、一本目BC枠 9:30~。
コースインは7台くらいかな。

セッティングはいつものフロント3段戻し、リア5段戻し。

今日のポイントは
①1コーナーの入りブレーキング弱めからの2コーナーアプローチ、思いきってステアリングを切る。
②6コーナーのスピードを落としすぎない。
③8コーナーから9コーナー思いきってステアリングを切る。
これでどうなるか。

タイムは44.457
S1 10.446
S2 19.686
S3 14.325

ベスト更新でございます。
ターゲットタイムの44.0までコンマ4。

いい感じなので2本目。
タイムは44.511
S1 10.407
S2 19.676
S3 14.428

残念ながら更新ならず。

路面改修、タイヤがいい感じに育ったことがベスト更新につながったかな??

【備考】
過去のセクターベストとの比較
過去ベスト 今日
S1 10.385 10.376⤴️
S2 19.725 19.676⤴️
S3 14.487 14.325⤴️

すべてのセクターでベスト更新
タラレバで44.377
これは44.0も夢ではなくなってきた。



Posted at 2023/02/17 20:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月27日 イイね!

いざ、日光サーキット2023年1月の陣その2(スポ走)

いざ、日光サーキット2023年1月の陣その2(スポ走)冬季特別料金ってことで今月2回目。

今日のタイヤは15インチ VITOUR 165/55-15
いい感じに育てたいところ。
(走り初めて30年以上、タイヤを育てることを覚えたわたくし。)

師匠、Y氏と一緒にワイワイガヤガヤ、走りに来たのかダベり来たのか(笑)

さて、一本目BC枠 9:30~。
コースインは7台。

セッティングはフロント3段戻し、リア5段戻し。

今日のポイントは前回に引き続き、

①1コーナー~4コーナーがくそ遅いのでどうにかする。
②6コーナーのスピードを落としすぎない。
③8コーナーから9コーナー気合い一発。
の3つ。

タイムは45.296
S1 10.690
S2 19.933
S3 14.673

前回の14インチのZ3と比べると全体的0.2秒に遅い。
走った感覚は前回よりいい感じなんだけど…。

2本目。
タイムは45.030
S1 10.663
S2 19.752
S3 14.615

いつもと違い2本目の方がタイムがいい。VITOURもいい感じに育って来たかな。


【備考】
過去のセクターベストとの比較
過去ベスト 今日
S1 10.385 10.448 ⤵️
S2 19.725 19.752 ⤵️
S3 14.487 14.615 ⤵️

とセクターベストはでなかっがタイムがまとまってきた感じ。

14インチのZ3と比べると最高速が6kmも遅い。
でも各セクタータイムが変わらないのはコーナーが速いってことかな??

そうなると165/50-15が試したくなる( ̄ー ̄)

【今日の36アルトノーマルタービン+ラジアルで41秒台のY氏からの一言アドバイス】
『どのコーナーもフルブレーキかけてないよ。』
確かに私のローターはテカテカ。
Y氏のローター削れてない。
なるほど、それは見てとれる。
だがしかし、私の心の声『意味わかんないし』
速い人はどこが速い??
Posted at 2023/01/28 20:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月20日 イイね!

いざ、日光サーキット2023年1月の陣その1(スポ走)

いざ、日光サーキット2023年1月の陣その1(スポ走)ようやく走り初め。
1月は冬季特別料金月間ってことでお小遣いの少ない私には涙がでるほど嬉しい。

しかも走行台数もそこそこで走りやすいのがこれまた嬉しい。

前回からの変更点は他車のロアーアーム装着。
というかレポート一回ぬけてますからぁ~。


今日も現地タイヤ交換のため7:30現着。
純正パンタジャッキのおかけで体がポカポカ。
今回は14インチのZ3でチャレンジ。

さて、一本目BC枠 9:30~。
コースインは7台くらい台?

セッティングはフロント3段戻し、リア5段戻し。

今日のポイントは
①1コーナー~4コーナーがくそ遅いのでどうにかする。
②6コーナーのスピードを落としすぎない。
③8コーナーから9コーナー気合い一発。
の3つ。

タイムは44.759
ベスト更新
S1 10.460
S2 19.760
S3 14.539

走った感覚は前回と変わらないがタイムがいい。
タイヤが育ってきたかな!?

格安料金なので2本目。
タイムは44.954
S1 10.497
S2 19.796
S3 14.661

いつものように二本目は撃沈。





【備考】
過去のセクターベストとの比較
過去ベスト 今日
S1 10.385 10.460 ⤵️
S2 19.850 19.725 ⤴️
S3 14.487 14.514 ⤵️

久しぶりのセクターベスト更新。
セクターベスト繋げると44.5。
でるかな??
Posted at 2023/01/20 19:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月20日 イイね!

いざ、日光サーキット2022年12月の陣その2(スポ走)

いざ、日光サーキット2022年12月の陣その2(スポ走)いやぁ~気温も一段と下がりいよいよアタックシーズン到来。
って前回と同じような始まり。

今回、ネタがない。
えっと、A氏が怪我をして走れない。(来年また一緒に走りましょう。)
くらいかな…。

とりあえずつまらなくなりそうだが忘れないようにメモ。

前回前々回のZ3発走行撃沈のリベンジをするべく、今日も30分早く出動。

7:30現着。
ただいま、絶好調をキープしているY氏はすでに準備中。

今回は15インチのTEMPESTA ENZO PERFORMANCE Kでトライ。



前回、Y氏からプレゼントしてもらったインタークーラーエアガイド装着し効果に期待。

さて、一本目BC枠 9:30~。
コースインは12台くらい台?

セッティングはフロント3段戻し、リア5段戻し

ステアリング切りはじめは14インチのZ3よりいい感じ。
アクセルをいれてくとスゥーっと逃げはじめる。

ベストタイムは45.606
S1 10.838
S2 20.104
S3 14.664



うーむ、前回たほぼ変わらず。
今の私にはタイヤの問題ではなく技量だということが明確な訳で。

もう1本走っても結果は見えてるので撤収。

参考までにY氏とのセクター比較
Y氏 mitsubo
S1 9.601 10.532
S2 18.767 20.088
S3 13.770 14.664

なんで同じアルトで同じFFでこの差。
どこが速い遅いでなく次元が違いすぎて参考にならないってことがわかった(^_^;)

てな訳で連続撃沈したmitsuboはス○キディーラーに駆け込んだ。
何をする気だ!?
もしかしてアルトではタイムがでないことを理由にスイスポに乗り換えか!?

【備考】
過去のセクターベストとの比較
過去ベスト 今日
S1 10.385 10.532
S2 19.850 20.088
S3 14.487 14.664
Posted at 2022/12/20 22:33:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月08日 イイね!

いざ、日光サーキット2022年12月の陣その1(スポ走)

いざ、日光サーキット2022年12月の陣その1(スポ走)いやぁ~気温も下がり初霜も降りたしいよいよアタックシーズン到来!?

前回のZ3初走行撃沈のリベンジをするべく、いつもより30分早く出動。

7:30現着。
タイヤ交換中、絶賛絶好調のY氏合流。
何やら高価なタイヤを持込んでテストする模様。



するとYサンタから一足早いクリスマスプレゼント。



あざーす。

今日も気温は低いが日差しが強い。
空気圧を合わせても上がってしまうくらい強い。

いざ、一本目BC枠 9:30~。
気温チェック忘れ5℃くらい?
コースイン9台?

セッティングはフロント5段戻し、リア12段戻し
タイヤ 15インチ DUNLOP Z3 165/55-14
リアをいつもより柔らかめに。
しかし車はふらつく方向へ。
ピットインしていつものF3段戻しR
ま5段戻しに変更。
タイヤのフニャフニャ感は少しずつだがよくなってきてる気がする。
ベストタイムは45.356
S1 10.662
S2 20.061
S3 14.633
前回よりはよくなっているが頂き物Z3で走ったときより遅い。
まだまだタイヤが育ってない!?

今日は1本入魂のつもりで来たがタイヤを育てたいので二本目へ。
コースイン10台?
減衰をフロント2段戻し、リア5段戻しに変更。
1本目より高速コーナーが踏める感じ、
ベストは45.508
S1 10.804
S2 19.992
S3 14.712

今回も頂き物Z3の時とセクターベストを見てみると…。
今日Z3 頂き物Z3
S1 10.572 10.493
S2 19.975 19.928
S3 14.633 14.637



次こそ15インチVITOURでリベンジ。

今日の日光食堂。安定の唐揚げカレー福神漬け増(実はライス大盛!?)



前回の唐揚げカレー普通盛り比較


うむぅ~わからん。


【備考】
過去のセクターベストとの比較
過去ベスト 今日
S1 10.385 10.572
S2 19.850 19.975
S3 14.487 14.633
Posted at 2022/12/08 21:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「唯一の夏休みは日光サーキットでまったり。」
何シテル?   08/16 09:12
アルトはどこにあると。 はいっ、アルトじゃないと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H1CUP日光その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 20:18:02
H1CUP日光その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 15:34:38
H1CUP日光その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 13:04:21

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020年4月4日、ワークス君がやって来ました。
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2013/10/27 納車 2020/02 売却
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットでサーキットを走ってます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation