HNU12/naganoの愛車 [
日産 ブルーバード]

ATミッション現品再オーバーホール
5
今回は、海外からトルクコンバーターの新品を取り寄せて組み込むとのこと。
詳細は不詳(企業機密?)ですが、アメリカには日本車の修理用ATパーツを供給するサードパーティーのメーカーがあり、前に自分でちょっと調べた範囲では、ATの中身の品番がJ30マキシマ後期と割りと近かったので、マキシマなら北米にいっぱい渡ったしその辺りかな?と、あくまでも推測です。
パーツの探索や海外からのパーツの到着待ちを含めてオーバーホールが完了するまでに約2ヶ月。車はこの状態のままでご迷惑をおかけしました。
- 1:前回のATオーバーホール ...
- 2:まずは30年手付かずのA ...
- 3:しかしAT本体に関しても ...
- 4:整備工場で車からAT本体 ...
- 5:今回は、海外からトルクコ ...
- 6:その間の代車。 オプティ ...
- 7:そうして待ちに待ったオー ...
- 8:3日がかりで車に載せて作 ...
カテゴリ : 足廻り > 駆動系 >
オーバーホール
目的 | 修理・故障・メンテナンス |
---|
作業 | ショップ作業 |
---|
難易度 | ★★★ |
---|
作業時間 | 12時間以上 |
作業日 : 2020年11月11日
[PR]Yahoo!ショッピング