• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
DIY

hiro72の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2019年11月18日

ミッション組立その6 (FD3S Ⅰ型)5/Rシフトロッドのスナップリング取付はしんどい。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
シフトロッド3本を組込みます。

俵くん達を入れる不安がありましたが、練習の成果もありそれほど苦労せずにできました。
俵くんとシフトロッドの構成を理解できていれば大丈夫だと思います。


これは一個目の大俵くんの入れ方です。整備書ではSST×2で入れ込むことになっていますが、1個目はマグネットで簡単に入ります。但し、マグネットは大俵くんより細身のヤツで。作業は5/Rデテント穴が上にある状態で行います。


手順としては。

①1/2シフトロッドを入れて、1/2シフトフォークとピンで固定する。シフトロッドの位相に注意。
②1個目の大俵くんをマグネットで、5/Rデテント穴から入れて、
1/2シフトロッド穴と3/4シフトロッド穴の間に入れる。
(マグネットでいれて、3/4デテント穴から何か入れて、大俵くんとマグネットを分離すればOK)
このとき、3/4シフトロッドを仮に通して、大俵くんが所定の位置に居るかどうかを確認。
③3/4シフトロッドに小俵くんを入れてワセリンで落ちないように保持して、挿入。
所定の位置にして、3/4シフトフォークとピンで固定。←シフトロッドの位相を間違えないように。
5/Rデテント穴から覗いて、小俵くんの所在を確認。5/Rシフトロッドを仮に通してもチェック。
④SSTを5/Rシフトロッド穴に通して、SSTの穴をガイドに2個目の大俵くんを
3/4シフトロッド穴と5/Rシフトロッド穴の間に入れる。

ここはSSTがあった方が簡単だと思います。単に大俵くんを落とせばイイだけなのですが、5/Rシフトロッド穴を通り抜けて入れなければいけないので。。。。
⑤5/Rシフトロッドを内側でバネを通しながら入れて、5/Rシフトフォークとピンと固定する。(5/Rシフトロッドは5/Rシフトフォーク、バネを通しながら入れるので少々厄介)
⑥5/Rシフトロッドのバネ固定用のスナップリングを嵌める。

※上記作業中、常に5/Rデテント穴が上にしておく。そーしないと折角入れた俵くんが落ちてきてしまう恐れがあります。
2
できあがったら、取り敢えず、デテントをつけておきます。
3
今回、ハマッたのがここ。

スナップリングの溝がこんなとこにあるので、溝が出るまでスプリングを圧縮させて、スナップリングを嵌めなければなりません。

シフトロッドとシフトフォークをピン止めする前に気づけば良かったのですが。。。。。
4
整備書にはコー書いてあります。

分かります。分かりますよ。分かりますとも。。。。

必死でトライしました。1時間以上やったかも。。。。。。


結果として、自分の左手の指はそれほど丈夫ではないことと、右手も力不足であることを悟りました。

難しさは主に下記三点。

①バネがソコソコ強くて指で押さえて保持するのが大変。
②スナップリングの挿入が、結構(かなり)固い。(ここは新品を使ってます)
③場所が狭い!

絵のように普通の先細で咥えて押し込むなんてのは無理だと思います。
ラジアル方向にスナップリングを押さえられる特殊な先細でもあれば行けるかもしれないけど。

スナップリングを入れるためにはスナップリングにポンチでも当てがって、ハンマーでゴンとやらないと。

ということはスナップリングを入れるのに両手が必要なので、バネを押さえる猫の手が必要。
5
一晩考えて、糸引っ張り作戦発動。

糸をバネの先端のとこに通して。← これだけでも30分かかったかも。で、矢印方向に引っ張って、バネを縮ませて、スナップリング溝を出しました。

因みに、スリーブはR側にスライドさせて、スナップリング溝が少しでも左に(この写真で)なるようにしています。← バネを撓ませる量が少なくなるようにするため。
6
バネを引っ張ってくれてるのはそれなりの重りww
7
で、5の写真の穴から、スナップリングを溝にアテがった上で、それを左手に持ったポンチで保持し(ココ超微妙です)、右手のハンマーでゴン。 2回目で成功しました。

ポンチをアテがうときはスナップリングの割れの反対側の丁度真ん中にしないとゴンしても空しくすっ飛んで行きますので要注意。

やっと付いたスナップリング。
バネから糸を外す前に、入念にスナップリングのハマりを確認したことは言うまでもありません。

※バネを組込むときには圧縮したままで組込めればベストですが、それが無理でしたら、上記のように糸だけでも通しておくと要らぬ手間が省けます。
 
(指が丈夫で力持ちの方なら考慮不要です)
8
まだ先は長いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換

難易度:

リフレッシュ整備その②

難易度: ★★★

ミッションオイル交換

難易度:

クラッチオーバーホール

難易度: ★★

デフオイル交換・fd3s

難易度:

クラッチホース交換…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月26日 7:52
おつかれさまです!

キツイですねー、読んでるだけで指がつりそうになります(´∀`; )

重さについては、

ウェイトリフティングの選手ではない一般市民で、組み上がった状態のショートエンジンを地上から浮かせられる

程度ですので、キャスターのついた板でもあれば、室内搬送もラクかもですw
コメントへの返答
2019年11月26日 19:20
バネさえなければ難度はそれほど高くないんですけどね。。

スゴイですね。羨ましい。
確かショートは85Kg、ミッションは45Kg(ネット情報)位だと思いますから、たかパパ(・∀・)さんでしたらミッションお姫様抱っこokですww

因みに8の写真で25Kgくらいだと思います。

プロフィール

「@エイット
おめでとう御座います。
お疲れ様でした。」
何シテル?   01/24 11:28
こんにちは
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドレンホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 05:42:07
[マツダ RX-7] DIY日記⑬ 右オイルクーラー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 06:54:43
[マツダ RX-7] シングルオイルクーラーのツイン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 06:53:49

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型。 32歳になりました。 (誕生日 1992年4月28日) ほぼ街乗りですけど快調 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
9年間(7万Km弱)お世話になりました。 9年間大きな故障もなく、まだ走れる状態でしたが ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
11年目(21万km超)でお別れしました。
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
家族の車としてキューブに代わってやってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation