• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koi2のブログ一覧

2014年08月13日 イイね!

やればできる子(笑 

やればできる子(笑 夏の関西方面遠征の帰路、8/11は月曜日。高速の大口割引は遠い昔の話、多少なりとも安く上げたいワタスは東名横浜町田ICからの流出をAM0:00とターゲットに定め、名古屋はセントレアからの経路を考えますた。

こういう時に限ってあいにくと東名/新東名とも渋滞は無。セントレア出たのは17:30頃、ナビお任せモードにして経路をはじかせたら21時すぎには帰れる。これぢゃ正規料金払うしかないぢゃん(汗

なので、新東名との分岐近くまではセントレアから下道を、その先は新東名を左車線ベタで遅い車の後ろでどれだけ燃費がかせげるのかも見てみようと方針を立てました(偉そうな事書いてますが、すべて行き当たりばったりですww)

セントレアから知多半島を北上し、R1で岡崎から音羽蒲郡へ。ここからはR1が東名と離れるため東名には音羽蒲郡ICで乗りました。(これで高速代を2千円位ケチれたwww)

その後は一番遅い車の後ろでACCをONにして決して抜かないように心がけました。てか、なんも考えずただ前の車に着いてくだけ。
車間はACCが取ってくれるし、渋滞で止まってもスイッチ操作だけで復帰できるので(サイドブレーキ操作等も不要)ただただ冷静に、前の車が遅くっても、後ろからバンバン抜かされてもアクセル踏まなければそれでよし!

そんな状態で横浜町田直前の海老名SAまで来ました。この時点で23時過ぎ。海老名~横浜町田は数分なので、ここで午前0時を待つことに。
あまり休憩してないんですが全然疲れて無い! ま、アクセルもブレーキも踏んでないからねぇ。

で、燃費ですが、


この燃費に至る走行距離は


初めてみました、こんな燃費。
S3もやればエコカー並の燃費を叩き出すんですね~。
急いでないのであれば走行はほぼACC任せなので疲れる事もないし、たまにはこんなチャレンジもいいかも(^0^)/
Posted at 2014/08/13 22:28:54 | コメント(5) | 遠征 | クルマ
2014年08月11日 イイね!

夏の長距離ドライブ

夏の長距離ドライブ土曜から1週間の夏休み。今年は海外ダイビングはせず国内ドライブ。車変えて初めての500km超のドライブです。
経路は
横須賀〜和歌山 秘宝館〜名古屋〜横須賀
2泊3日1300km程度になります。

現在名古屋で、今晩帰る予定。

台風と重なり和歌山までと、そこから名古屋までは豪雨の中の走行となりましたが、CSC5の威力なのか、水溜りでもしっかりグリップがあり安心して走行できました。疲労度も少ないようです。



和歌山着は8/9 14:30、横須賀から実に11時間半もかかりました。三ケ日渋滞と鈴鹿での事故渋滞、そして豪雨と重なったからなのでしょうが、ここまでかかったのは初めてです。




それでも、和歌市内は何故か雨も降っておらず、風も無し。お陰様で夜は美味しい鳥を頂くことができました。


尚、また2週間後くる予定(笑 なので今回の訪和はショートステイで、8/10は朝台風がまだ四国にいる間にみかんジュースで目を覚ましつつ名古屋へ移動。


無事昼過ぎに、目的地の名古屋駅直上ホテルにチェックインしました。



夕方までホテル内のジムで汗を流し(車移動だと運動にならないからね〜)てからみんともさんとバルで呑み



タルタルでのアブナイも出ましたwww


ここ、夜景も抜群です。

今回も素敵なお宿を有難うございます
甥っ子殿\(^o^)/

んで、本日月曜日。名古屋もすっかり晴れ上がり気温が上がってきてますf^_^;



この後セントレアで飛行機撮りして夜に横須賀へ帰ります。

S3ですが、燃費はコンスタントに14km/l程度。ACCのお陰で渋滞時も疲れず長時間運転していても疲れずに済みました。ただ、シートポジションの問題なのか、5時間近く運転した辺りから腰が痛くなり、様々にポジション調整しましたが一度痛くなるとベストなポジションが見つからず、SA毎に休憩して腰を伸ばさないとキツイ状態でした。物置にしまってあるレカロの方が腰には良さそうです。シートレールが出たら交換考えようかな〜と真剣に思ったドライブでした。


ま、まだ名古屋なのでこれから400km位今夜走るんですけどね。



Posted at 2014/08/11 12:14:41 | コメント(7) | 遠征 | 日記
2013年03月25日 イイね!

もはや恒例 春日井オフ

もはや恒例 春日井オフ昨年も行った、春日井オフ

今年も開催され、とーぜん行って参りましたww

関東からは車両3台、5名(内1名は上海→セントレア経由春日井)が参加。

天候的には予報では雨模様も覚悟したのですがフタを開けてみれば土日2日間ともまあまあイイ天気。これで花粉さえ無かったら最高だったんですけどねぇ。。。


オフ会の様子はフォトギャラで(横着ww)


 また、夜のお食事は、今回食べるのに夢中であまり撮って無いで他の方の写真を参照ください(笑


2013年 春日井オフPart1
2013年 春日井オフPart2
2013年 春日井オフPart3



なにはともあれ、

 3月生まれの方々おめっとございましたッ!


 




















 


尚、今回の旅写真からコイツを導入しました。


ミラーレスですが、軽くてエエです。マイクロフォーサーズ+電動ズームレンズなのでコンパクト~  主にこれにFishEyeコンバータ装着して撮りました。

スナップには重宝しそうです。
Posted at 2013/03/25 20:45:32 | コメント(5) | 遠征 | クルマ
2013年03月21日 イイね!

EyeWear

EyeWearワタスは老眼でつ! ( ̄Д ̄;;  

違った、ワタスは近眼です(^0^)/

なのでサングラスはFlipUp式のこんなんを使っております。”Rudy Project Perception”
ミラータイプのアウターレンズなので、海や山では良いのですが、運転用としては少し透過率が低く(12%)トンネルに入ったりするとかなり暗い。まあ、フリップアップ式なのでアウターレンズを跳ね上げれば良いのですが、一々面倒。


最近のこの手のアイウェアらしく、このサングラスもレンズを脱着できオプションレンズが数多く揃っています。 なので運転時用に”偏光ブラウン”のアウターレンズを買ってみました。



上がサングラス購入時についていたレーザーブラックレンズ、下にレンズだけあるのが偏光ブラウン。
レンズはクリップと呼ばれるピースに嵌っているだけなので簡単に交換できます。

レンズを入れ替えました。このレンズであれば、少々暗くなっても十分見えます。また偏光レンズなので光の乱反射を抑えてくれるため、眩しさも軽減できます。ちょっと使ってみましたが、ホント眩しくなくて楽でした。

週末の春日井遠征で本格的に使ってみようと思いますが、晴天の日の運転には最適(きっと)ww

因みに外したレーザーブラックのレンズは予備クリップを購入したので、これを使って組み立てて、サングラスと一緒に。シチュエーションによってクリップを付け替えられるようにしています。
Posted at 2013/03/21 22:24:10 | コメント(1) | 遠征 | 趣味
2012年11月03日 イイね!

前泊って癖になるぅ~

前泊って癖になるぅ~明日は、NHTtsのイベント~(^0^)
富士重工矢島工場の工場祭です。昨年も行きましたが、場所的に朝出発する時間が中途半端に早いww 家をAM5:00前くらいに出てぎりぎり。なので、今年はマイブームの”前泊”を」してみますた。



宿は前橋。




そして本日、土曜日は紅葉見物で日光へ。


実は日光、いろは坂って20年ぶりくらい。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
 




え~ このシーズンの日光。。。なめてましたm(_ _)m



空前絶後の混み具合www
東北道も渋滞だったけど、日光道路へ入ってから中禅寺湖まで4時間かかったぜぃ!!






 
昼飯も食わずそのままロマンチック街道を抜けて沼田へ。


ところが、金精道路がまさかの積雪。あははは、サマータイヤなんですけど。。。

途中、路面凍結した金精トンネル内で、生生しい事故処理とか見て、冷や冷やしながら下山



 
して、今前橋にいます。

せっかく、昨晩洗車したのに、少しの区間ではあっても雪道走ったので、下半分がきちゃないです。
明日、道の駅おおた へ行く前に洗車しないと。。。


では明日、矢島工場祭およびNHTtsツアーでおあいする皆さん、よろしくお願いいたします~



Posted at 2012/11/03 22:31:13 | コメント(9) | 遠征 | クルマ

プロフィール

「六本木ヒルズでe-tron乗ってきた。BEV、案外違和感無いもんだ」
何シテル?   12/26 21:25
神奈川県に住んでいます。BPHアウトバックから2014/4にAudiS3にそして2017/12 GOLF 7.5Rヴァリアント、2022/07 PASSAT B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リベラルでイケイケメイク追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 15:43:26
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 09:22:34
R Variant 4本出しマフラー塗装⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 10:43:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック フォルクスワーゲン パサートオールトラック
7.5R variantから乗り換えました。8R待ってたけど、何時のことになるのやら… ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント
S3前期からの乗り換えです。エンジン型式が変わり、コンビネーションメータが液晶になりま ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
6気筒に引かれて決めてしまいました。電装系、吸気系を中心に弄りましたが、70,000キロ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2000年~2004年まで乗りました。初めてのターボ車で、楽しかった。この車買う時にDラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation