• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こちゃんの愛車 [三菱 デリカD:5]

2010 GW 窯元巡りの旅 その1

投稿日 : 2010年05月09日
1
昨年のGWは酒蔵めぐりで能登半島1週しましたが、今年はかみさんが岐阜の陶器市に行きたいというので、それならということで窯元めぐりの旅としました。
昨年、石川県をめぐって気に入っていた珠洲焼きまつりとあわせて石川〜岐阜を廻る中日本一周の旅となりました。

当初、4/29に出発の予定でしたが、かみさんが仕事が終わらないかも...、ということで、予定を変更。4/30の9時に出発の予定も30分遅刻して、9:30に出発!
一路、石川県の最北端にある珠洲市に向かいます。

途中、お昼は中央道の双葉SAで名物のほうとう鍋を食べました。
富士山がきれいに見えました♪
2
中央道をなぜか塩尻ICで降りたら、ちょうど篠ノ井線の踏切で電車がきました。
意味も無くパチリ(笑)
3
その後は白骨温泉や上高地を横目に158号線から安房トンネルを抜けて471号線、41号線から富山へ北上。

夕ご飯は道の駅「カモンパーク新湊」で名物の白エビ丼をいただきました。
ちょっと油っぽかったかも。
4
その後、縄文間脇温泉まで移動しようかと思ったのですが、時間が間に合いそうにもなかったので、七尾にある「いやしの湯」でお風呂に入りました。
http://www.notozi.com/2iyasinoyu.htm

きれいなお風呂でよかったのですが、少し塩素がきつかったかな...。

その後、珠洲まで移動し、宿泊は2010年の4月にできたばかりの道の駅「すずなり」で。
5
ここは元珠洲駅跡に作られた道の駅で、敷地内にホームがそのまま残されています。9時から地元の物産やパンやたけのこご飯等も売っていました。
6
Pキャンの翌朝は晴れていれば恒例の布団干しをいつもします。
こんなふうに、恥じらいも無く4枚のドアに布団を干してます(笑)
ながらく、Pキャンしてますが、ほかに布団を干している人は見たことありません( ̄∇ ̄*)
7
朝食にと道の駅内を物色していると、パンを並べている親子連れが。
話しをしてみると、すぐ近くでパン屋さんをやっていて、種類がたくさんあるとのこと。さっそく、行ってみました。

道の駅から橋を渡ってすぐの所にある「シャンボール」というパン屋さんです。
8
イートインコーナーもあって、お茶のサービスもあり、そこで朝食をたべました。
先ほど道の駅であった女性はここの奥様ですごく気さくで感じのいい人でした。東京から珠洲焼きまつりに着たと話したところ、いろいろと情報を教えてくれてたいへん助かりました。

また、このパン屋さんですが、ひっきりなしにお客さんが来る繁盛店で、パンもとてもおいしかったです♪
お薦めのお店!
http://www.furukawaichiro.net/

その2に続く予定です( ^∇^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10年以上も前の車とは思えないデキの良いヤツ http://cvw.jp/b/404059/45816119/
何シテル?   01/22 23:09
50過ぎのおじさんです(^ ^) 神戸での6年9ヶ月に及ぶ単身赴任から2018年1月に東京に戻ってきました。 ハスラーでは林道や温泉など随分と行きましたが、と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

くすんだヘッドライトレンズを補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 18:42:20
Andriod無料アプリ 「caniOn」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 17:53:24
三菱自動車(純正) パネル A/Tシフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 21:18:29

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
D:5〜ハスラーを経て10年ぶりにスペースギア に戻って来ました。 2018年4月28日 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
草津の別荘用のセカンドカーとしてEVのアイミーブを購入しました。 太陽光発電も検討してい ...
日産 テラノ 日産 テラノ
4WD車の楽しみを教えてくれた車です。
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ほんとにいい車です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation