• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tony☆の愛車 [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2014年11月22日

インタークーラーホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
インタークーラーホースが劣化して
亀裂が入るのはよく聞くトラブル。
アイドリングが不安定な時があるので、
二次エアーでも吸ってるのかな?
と思ったのと、楽天ポイントが
余ってたのでシリコンホース購入。
交換します。
2
皆さんのを参考に、
内径φ45のを購入しました。

赤のボディでプラグコードも赤なので、
赤のホースを探しました。

長さも切られた状態での販売なので
2本購入してます。
3
初めてインタークーラーを
完全に取り外しました。
DOHCって感じします。
4
取り外したホースは、
思ったより状態が良く、
亀裂はありません。
ただし、カッチカチです。
新品はどんなものかは知りませんが。
5
純正は、パーツ同士が当たらないよう
中に5mm弱の段差があります。
6
社外品のホースの長さは、
半分に切るには短く、
そのまま使うには長いサイズです。
ただ、綺麗に切るのは難しいので、
そのまま使います。
7
前側ですが、買ったホースが長いので、
スーチャー側にあるホース止めの段差の
さらに奥まで被せてます。
ホースバンドのすぐ下の膨らみが、
段差です。

奥側は段差もないので、
一番深くまで入れてます。

スーチャーのパイプの挿入は、
当たるまで押し込んでから、
5mm程度引き出して固定しました。
8
装着完了写真。
赤のホースがさりげないというか、
ほぼわかりません。

交換時走行距離59,558km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

後輪側タイヤ交換

難易度:

暑さに耐えかねて

難易度:

エアークリーナー交換 パワーフィルター

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ブレーキペダルパッド交換

難易度:

前輪側タイヤ交換と洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@棗(なつめ)棗 行かれてたんですね!台数多すぎて気づきませんでしたw」
何シテル?   06/02 22:40
車はスイフトスポーツ(ZC33S)とハイエース200系1型です。最近はほぼハイエースばかりに乗っています。 バイクはセロー225Wです。 整備やカスタムはな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AdPower / 冨澤物産 AdPower(アドパワー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 23:15:02
エアコンバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 23:24:59
オイル・エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 13:15:33

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
初度登録年月平成17年(2005年)11月のハイエース200系1型、2.5ℓディーゼルタ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
セーフティパッケージ・全方位モニター用カメラパッケージ装着車のナビ無し。 オプションはラ ...
ホンダ ダックス125 ホンダ ダックス125
2024.06.23引取。 走行距離274kmの新古のような車両です。 ピカピカを維持で ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
NSR125Fを手放し、近所の山道散策用に購入。ボロいしいい感じにダサいですが、PWKキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation