• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシろぅの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年7月20日

TANABEアンダーブレース取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
見難いですが、エンジンルームから見るとこの位置にステーがあります🧐
2
これまた見難いですが、自分は作業グローブを丸めて押し込みました🙄
3
フレームの隙間からブレースを通します👀
左側から入れます🧐
4
ある程度入れ込んだら、ブレースの穴と車体フレームの🔩や穴に合わせます🔧
5
ワッシャーとナットを下から上に向かって取り付ける為、先ほどのステーを上から押さえていないと動いてしまいイライラしちゃいます😭
6
左側は🔩をねじ込んでいきます🔧
最初にしっかりステーのネジ受けとフレームの穴を合わせておかないと、🔩が中々入っていきません💦
7
ある程度、🔩やナットを締め込み最後に12.5N・mで本締します🔧

ブレースが車体などに干渉していないか確認して作業完了😤

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

素人整備その76 サイドシルガードを取り付けてみる

難易度: ★★

スキッドプレート取り付け

難易度:

エンジン載って気づいたこと🤔

難易度:

フロント、リアラテブラケット補強

難易度:

フレーム 当て板修理

難易度: ★★

ピボットガード加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月22日 8:40
詰め物するのは目から鱗でした!ナイスです👍
私もこれから付けようと思ってたので参考にさせて頂きます🙇
コメントへの返答
2023年7月23日 0:50
こんばんは😊
ありがとうございます😊
参考になった様で嬉しいです🤩

ナットが少しでも引っ掛かれば良いのですが
いかんせんステーが持ち上げられてしまい中々難しくて😭

最後の取り忘れにご注意⚠️

プロフィール

「@zuho@自衛隊バカ 本人が走る(笑)」
何シテル?   05/08 13:48
インプレッサ(GDB-C)を10年近く乗りましたが、スイフトスポーツ(ZC32S)に乗り換えました。そして、今度はジムニー(JB64W)に乗り換えました?? ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CL LINK マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 14:25:29
PCV オイルキャッチタンク 大型化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 00:32:28
ジムニードライバーからのムチャブリその参 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 21:01:40

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
待ちに待ったジムニー☺️ 今までは、スポーツ走行をするために車高は低く‼️無駄な物は取っ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
フリードから乗り換え😬 フリードも11年乗り、車検のタイミングで状態の良い中古車を購 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インプレッサ(GDB-C)から乗り換えました(^^) 税金は別として、維持費がインプレ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族構成が変わり車も変更☆ 7人乗りか8人乗りかで迷いましたが、8人乗りにしました☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation