• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月13日

『四戸橋』=「西新宿」!?

『四戸橋』=「西新宿」!? 角筈 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
[写真・画像] 1937年の角筈周辺。新宿駅の東側が角筈1丁目、西側が角筈2丁目。
 角筈(つのはず)は、かつて東京都新宿区にあった地名。町名設置当初は、角筈一丁目から角筈三丁目まであった。現在は、西新宿の大部分及び歌舞伎町一丁目と新宿三丁目の一部。
■地理
東京都新宿区の南西部に位置していた。現在の新宿駅一帯(新宿区側)に相当する。
■名称
角筈の名は戦国時代から見られ、北条氏の家臣綾部荘四郎の領地だった。
江戸時代には、角筈村と呼ばれ、明治維新まで幕府直轄領となった。
■沿革
●年表
・1878年(明治11年)11月2日 - 郡区町村編制法の施行により南豊島郡角筈村となる。
・1885年(明治18年)3月1日 - 日本鉄道支線(赤羽 - 品川間)が開業し、内藤新宿停車場(現在の新宿駅)が置かれる。
・1889年(明治22年)5月1日 - 町村制施行により、角筈村は内藤新宿添地町の飛地[4]とともに、淀橋町大字角筈となる。
・1932年(昭和7年)10月1日 - 淀橋区角筈一丁目から三丁目を新設する。
・1947年(昭和22年)3月15日 - 新宿区角筈一丁目から三丁目となる。
・1948年(昭和23年)4月1日 - 一丁目の一部が歌舞伎町となる。現在の新宿遊歩道公園北側の一画は歌舞伎町とはならず角筈一丁目として存続したため、当該地は、角筈一丁目の飛地となった。
・1970年(昭和45年)4月1日 - 一丁目、二丁目および三丁目の各一部が、西新宿となる[5]。
・1971年(昭和46年)1月1日 - 一丁目、二丁目および三丁目の各一部が、西新宿となる[6]。
・1973年(昭和48年)1月1日 - 一丁目および二丁目の各一部が新宿三丁目の一部となる。
・1978年(昭和53年)7月1日 - 一丁目の全域および二丁目の全域が歌舞伎町となり[7]、町名としての角筈は廃止される[8]。
●町名の変遷
 淀橋区成立時の町名改称は下表のとおり[9]。
実施年月日1932年10月1日
実施後 実施前(いずれも淀橋町大字角筈で、各字名ともその全域)
・角筈一丁目 字渡邊・土手際・五十人町・十人町・矢場
・角筈二丁目 字一丁目・辻
・角筈三丁目 字二丁目通裏・二丁目・南側・三丁目
・十二社 字三丁目通裏・池ノ上・十二社・幡ヶ谷前
・淀橋 字本村・砂利場・二軒家前・長町・東田・豐水・鷹場・淀橋・谷中前・谷中
実施後 実施前(特記なければ、各町名の一部)
実施年月日1948年4月1日
・歌舞伎町 角筈一丁目、百人町一丁目、東大久保三丁目、三光町
実施年月日1970年4月1日
・西新宿一丁目 角筈一丁目、百人町一丁目、東大久保三丁目、三光町
・西新宿二丁目 角筈三丁目、淀橋、十二社
・西新宿三丁目 角筈三丁目
・西新宿四丁目 角筈三丁目、十二社、淀橋
・西新宿六丁目 角筈三丁目、柏木一丁目、淀橋
実施年月日1971年1月1日
・西新宿七丁目 百人町一丁目、柏木一丁目、角筈一丁目、角筈二丁目、角筈三丁目(全域)
実施年月日1973年1月1日
・新宿三丁目 角筈一丁目、角筈二丁目、新宿二丁目、新宿三丁目(全域)
実施年月日1978年7月1日
・歌舞伎町一丁目 歌舞伎町(全域)、三光町、百人町一丁目、西大久保一丁目、
角筈一丁目(全域)、角筈二丁目(全域)、柏木一丁目(全域)、新宿三丁目(道路のみ)
最終更新 2024年4月23日 (火) 16:30 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。

淀橋 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 淀橋(よどばし)は、東京都新宿区と中野区の境の神田川に架かる青梅街道上の橋。および東側にある交差点の名称、現在の新宿駅西口の一帯(新宿区西新宿)を指す地域の旧称でもある。
 元々は青梅街道の南側に広がる農村であったが、新宿駅の発展とともに、駅周辺を中心とする繁華街が形成された。さらに、1960年代後半以降の淀橋浄水場跡の開発(新宿副都心計画)により超高層ビルが林立するオフィス街へと発展した。1990年、東京都庁が千代田区丸の内からこの地に移転し、現在では副都心(新都心)と呼ばれる。
 1932年に発足した旧・淀橋区には、現在の新宿駅東口一帯、および大久保から落合にかけての一帯が含まれる。
■橋
●名称
淀橋(橋の名称)はかつて姿見ずの橋、面影橋などと呼ばれていたが[1]、「淀橋」となった理由にはさまざまな説がある。
・「姿見ずの橋」は中野長者伝説から来たもので[2]、花嫁はこの橋を渡ると行方不明になるという言い伝えがあった。
 ・姿見ずの橋で休憩していた徳川家光により、川の流れが緩やかでよどんで見られたので淀橋と名付けられた[2]。
 ・放鷹した際に姿見ずの橋を通った徳川家光(徳川吉宗説もある)が、橋の名前の由来が不吉であることを知り、風景が京都の淀川に似ていたことから淀橋と改名した[1]。
 ・豊島郡と多摩郡の境界にあり[1]、両郡の余戸をここに移住させてできた村なので、ここに架かる橋を「余戸橋」と呼ぶようになり[1]、さらに淀橋となった。
 ・柏木、中野、角筈、本郷の4つの村(4戸)の境にあるため「四戸橋」となり、これが淀橋に変化した。
●地理
・地形
 神田川は、杉並区から中野区に入ると善福寺川と合流、東進した後、長者橋の辺りから急カーブを描き、北東へと向きを変える(このカーブの外側の台地は淀橋台と呼ばれる)。また神田川が中野区と新宿区の区境となる。長者橋から600mほど下流に淀橋がかかっている。
 新宿から西進してきた青梅街道は西新宿駅付近から成子坂を下る。成子坂下交差点を過ぎると新宿税務署通りと合流する。この地点が淀橋交差点である。この先が淀橋で、橋を渡り中野坂を上ると中野坂上となる。
 神田川の両岸は遊歩道となっているが、淀橋で中断している。歩き続けるには、迂回して横断歩道を渡る必要がある。
■淀橋地域
沿革
・1889年(明治22年)5月 - 市制町村制に先立ち、南豊島郡柏木村・角筈村・内藤新宿添野町のうち二番地が合併して、南豊島郡淀橋町となる[3]。また、これに隣接して大字柏木字淀橋姿(これで「よどばし」と読む)も同時期に存在した。
・1896年(明治29年) - 南豊島郡が廃止され、豊多摩郡となる[4]。淀橋町には豊多摩郡役所が置かれた[5]。
・1922年(大正11年)12月11日 - 西武軌道の角筈(新宿駅西口) - 淀橋間が開通[6]。
・1932年(昭和7年)10月1日 - 淀橋町・大久保町・戸塚町・落合町が合併して淀橋区となり、東京市の区として発足した[7]。大字角筈のうち以下の字(淀橋・本村・砂利場・二軒家前・長町・東田・豊水・鷹場・谷中前)の区域が淀橋区淀橋となる。
・1947年(昭和22年)3月15日 - 淀橋区が、四谷区・牛込区と合併して新宿区となる[8]。新宿区淀橋として地名が存続。
・1970年(昭和45年)4月1日 - 新宿区淀橋の名称が住居表示の実施により消滅、西新宿五丁目、西新宿六丁目(公園通り西側)、西新宿二丁目と西新宿四丁目(それぞれ一部)になる。
■脚注
[1]^ 江戸名所図会 1927, p. 485.
[2]^ 淀橋市場のご紹介 - 東京都中央卸売市場
[3]^ 新修新宿区史編集委員会 1967, pp. 116–117.
[4]^ 新修新宿区史編集委員会 1967, p. 117.
[5]^ 新修新宿区史編集委員会 1967, p. 165.
[6]^ 一般国道20号と地域の歴史 - 東京国道事務所
[7]^ 新修新宿区史編集委員会 1967, pp. 166–167.
[8]^ 新修新宿区史編集委員会 1967, p. 226.
最終更新 2023年9月24日 (日) 00:24 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。


≪くだめぎ?≫
 「四戸橋 よどばし」と信じたい・・。
いずれにしても『西新宿』地区になった、のだろう。
「角筈 つのはず」の地名が消え、
「淀橋 よどばし」の地名が消えた順番のようである。
ブログ一覧 | ブログ | 旅行/地域
Posted at 2024/05/13 19:23:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

東京府『四谷区(よつやく)』
ディーゼルオート店さん

京都府伏見市(ふしみし)
ディーゼルオート店さん

元『ディーゼル店』 が本社!
ディーゼルオート店さん

⛩️大鳥神社(熊野神社) : 西新 ...
ピカ1さん

東京でゴジラ三昧してきたよ〜🦖
Prancing Horseさん

朝シャン
neutoxinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「Yamato」体重計 ♫〜」
何シテル?   04/02 16:02
 「昔々、有ったとさ、 『トヨタディーゼル店』、『トヨタパブリカ店』、『トヨタオート店』、『トヨタビスタ店』・・・」。      身長165cm・体重6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新明和工業・特装車事業部 
カテゴリ:鉄道・バス
2016/09/29 08:29:33
 
マイナビ ニュース 
カテゴリ:マスコミ
2013/02/20 15:01:45
 
都道府県タクシー協会 
カテゴリ:鉄道・バス
2011/01/06 11:50:45
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
"MT車"、9.8万キロ走行、である。 前車ハイエースを年末に買取りしてもらう。 ほぼ、 ...
トヨタ ルーミー 「タンク」顔の"ルーミー" (トヨタ ルーミー)
[写真・画像] 6/25(日)10:37 青森トヨタ・ネッツトヨタ青森 TwiN pla ...
スバル サンバー スバル サンバー
母の嫁入り道具、父は車持ってなかった。後に事故廃車。
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
事故廃車したため、購入。コロナバンがなかった・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation