• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディーゼルオート店のブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

レクサス、北米ハイブリッド車の販売倍増を計画か

レクサス、北米ハイブリッド車の販売倍増を計画かレクサス、北米ハイブリッド車の販売倍増を計画か
2012年10月25日(木) 15時21分

[写真]  レクサスの北米ハイブリッド車販売倍増計画を伝えた『オートモーティブニュース』

トヨタ自動車の高級車ブランド、レクサス。同ブランドが、北米でのハイブリッド車の販売を倍増させる意向であることが分かった。

これは10月22日、『オートモーティブニュース』が報じたもの。同メディアのインタビューに応じたトヨタ自動車の常務役員、大原一夫レクサス本部副本部長は、レクサス ハイブリッドの北米での販売比率を、現行のおよそ10%から、全世界平均の20%並みへ引き上げる方針を示したというのだ。

レクサスの北米でのハイブリッドは、『RX』、『GS』、『LS』、『HS250h』(米国導入は中止)、『CT200h』、新型『ES』と、ラインナップの拡大を図ってきた。

中でも、ハイブリッド販売倍増計画の中心的役割を担うのが、新型ESの「ES300h」グレード。もともとESは、北米市場におけるレクサスの主力車。だからこそ、量販が見込めるハイブリッドといえる。

一方、同メディアが指摘するのが、北米の高級車ユーザーが、燃費よりもパフォーマンス志向が強いという点。そのため、レクサスは、大幅改良を施したLSをはじめ、GS、RX、CT200hに「Fスポーツ」を設定。パフォーマンス派のニーズに応えていくという。

(レスポンス・森脇稔)


≪くだめぎ?≫
 IBCラジオで月・水・金の7時台と火・木の8:15交通情報にレクサス盛岡のCMが流れる。

「この道と語り、この星を想う。」

このキャッチコピーが日本でのレクサスを、よりエコなイメージにしていると思う。『HS』、『CT』のハイブリッド専用車や『RX450h』をよく見かけるのは、そのイメージ戦略の賜物かな。先代の「ハリアーハイブリッド」もよく見かけたから、それもイメージアップにつながっているかもしれない。

 もしかして、アメリカの方が"トヨタビスタ店"的なイメージ戦略で営業してきた感じにも思える。HSよりも大きいESが好まれるからね、何というか・・・。
Posted at 2012/11/28 20:05:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタディーゼル店 | クルマ

プロフィール

「「Yamato」体重計 ♫〜」
何シテル?   04/02 16:02
 「昔々、有ったとさ、 『トヨタディーゼル店』、『トヨタパブリカ店』、『トヨタオート店』、『トヨタビスタ店』・・・」。      身長165cm・体重6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
45678910
11 12131415 1617
18 192021222324
2526 27 282930 

リンク・クリップ

新明和工業・特装車事業部 
カテゴリ:鉄道・バス
2016/09/29 08:29:33
 
マイナビ ニュース 
カテゴリ:マスコミ
2013/02/20 15:01:45
 
都道府県タクシー協会 
カテゴリ:鉄道・バス
2011/01/06 11:50:45
 

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
"MT車"、9.8万キロ走行、である。 前車ハイエースを年末に買取りしてもらう。 ほぼ、 ...
トヨタ ルーミー 「タンク」顔の"ルーミー" (トヨタ ルーミー)
[写真・画像] 6/25(日)10:37 青森トヨタ・ネッツトヨタ青森 TwiN pla ...
スバル サンバー スバル サンバー
母の嫁入り道具、父は車持ってなかった。後に事故廃車。
トヨタ マークIIバン トヨタ マークIIバン
事故廃車したため、購入。コロナバンがなかった・・。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation