• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月05日

HさんのTOEI軽量スポルティーフ

HさんのTOEI軽量スポルティーフ 昨年初め、オークション取引をきっかけに知り合ったHさん(じーてぃーすりーさん)とは、猫好き・古い自転車好きということで気が合い、それから何度もサイクリングをご一緒させていただくようになった。

とあるサイクリングの途中で製作中と聞かされ、自分も心待ちにしていたHさんの新しいTOEIが遂に納車され、ティオさん、Iさん、白板さんとともに、じっくりと拝見させていただいた。

これがその一台。
0.7×0.5ダブルバテッドのニッケルクロームモリブデン鋼「カイセイ8630R」のフレームに、メインは70年代レーシングパーツの雄・カンパスーパーレコード、更には3tレコードコンペティツィオーネ、セラロイヤル・コンツアー、NISIスルーディ、マイクロライト・アルミフリー、 レジナ・スーパーレジェッラ、特注アルミダルマ等軽量パーツをこれでもかと盛り込み、ガード&ダイナモランプ装備ながら、完成車重量9.7kgに仕上げられている。


この自転車にはある「お手本」があり、実はかつて自分もその一台に憧れ、パーツを集めかけたことがあった。
こちらがその「お手本」。オーナーはかの有名な自転車博士・N田氏だ。


氏があるときカンパニョーロ・フルアッセンブルのレーサーに乗り、その5アームクランクの剛性がTAやストロングライト等と較べあまりに高いことに驚愕、是非カンパで一台まとめてみたいと製作されたというスポルティーフだ。

カンパと言えばレーサー、ツーリング系自転車はフレンチパーツで組むべし、と頭が凝り固まっていた頃、とある書籍でこの自転車を初めて見たときは大いにショックだった。
それまでにもレーサーにガードを付けただけのようなスポルティーフを目にしたことはあったが大して興味は湧かず、ところがSOUBITEZ丸ランプをキャリア直付、テールランプまで装備したイタリアンにフレンチテイストを融合させたスタイルには胸を撃ち抜かれたような衝撃で、とにかく無茶苦茶カッコいいと思ったものだった。

Hさんも同じようにこの自転車に興味を持ち、いつかは・・・の想いをご自分なりのアレンジを加え、いよいよ遂げられた。
自分は諸事情で断念してしまったが、HさんのTOEI完成はかつての自分の憧れとも重なり他人事とは思えない。
隙あらば乗り逃げ・・・ではなく、自分の夢が具現化したようで、ついついため息とともに見入ってしまうのだ。

TOEIオリジナルBタイプラグとスーパーレコード・ヘッド。
フレームカラーはアイボリーがかった白に、華やかな赤線引きだ。


スーパーレコード・クランク&ペダル。BBももちろん、チタン芯のスーパーレコード。
50TのアウターにインナーはTA41T。
ストラップはフレームの線引きに合わせ赤いBINDAがチョイスされている。


上下ピボットがチタンのスーパーレコード前期型リア・ディレーラー。
24Tのロー側スプロケットをクリアするため、プーリーケージのみヌーボ・スーパーレコードのものに交換されている。


レコード・ラージハブは7速フリーとチェーンレストの組み合わせに対応させる為、中空シャフトとクイック芯を交換、オーバーロックナット130mmに改造されている。
フリーはアルミ歯のサンツアー・マイクロライト13~24T。中空ピンのレジナ・スーパーレジェッラでドライブする。
ガードステーも軽量化のため4mmとし、ダルマはこれに合わせた特注品。


ダルマの裏側。ステーは中心部のマイナスネジで固定される。
「輪行が面倒・・・」などと言っていては、軽量車を持つ資格なし。


290gと軽量、更にバッヂ付と貴重なNISIスルーディ。大事に仕舞っていた秘蔵の一組を引っ張り出されたとのこと。ニップルもアルミで軽量化。


チャレンジ・パリルーベ、28Cとやや太目のチューブラータイヤ。


セラロイヤル・コンツアー・アルミベース。250gの軽量サドル。
某ショップのセールでびっくりするような安値で入手されたそうだ。


ハンドルバーも250gと軽量の3tレコードコンペティツィオーネ。サイドから見たときのアールがお気に入りとのこと。


スポルティーフには定番のSOUBITEZ丸ランプ。ここはフレンチなイエローバルブが組み込まれている。


10kg切りながら、テールランプ、更にはダイナモ起倒レバーも装備。


TOEIオリジナルテールと起倒レバー。
サンジェのものに較べレバー頭が小さく、走行しながらの操作にはやや慣れを要するそうだ。


ため息のリアビュー。
集めかけながら手放してしまったパーツたちへの未練が、何となく蒸し返される。
サイクリングにご一緒させていただけばいつでも見られるし、それで我慢するかな~。
ブログ一覧 | 友人の自転車 | 日記
Posted at 2016/05/05 21:43:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

西伊那は花桃で溢れていた。
ライトバン59さん

札幌から東京へ出張 【最終回】 お ...
エイジングさん

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

ガソリンキャップリンクのモニター応募
ESQUIRE6318さん

こんばんは、
138タワー観光さん

セドリックワゴン
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年5月6日 6:16
Hさんの素敵な自転車もさることながら、このレポートはオーナー以上に熱が入った美しいレポートですね。私のような鈍感な人間は実車を拝見しても綺麗だなで終わっちゃいますが、この記事を拝見してその凄さがよくわかりました。
コメントへの返答
2016年5月6日 7:54
使用環境を絞った、これぞスポルティーフという贅沢な一台。
またの機会に是非実物をご覧になり、持ち上げてみてください。

根が貧乏性な私は、ついオールパーパスに使えることを考えてしまい、あそこまで割り切った仕様にはとてもまとめられません。
2016年5月6日 6:48
凄い自転車なんだなって解説読んで今更ながら感じています。Hさんの自転車もですが、まるで魔物を読んでいるような感覚になってしまいました。自転車も解説もどちらも素晴らしい。
コメントへの返答
2016年5月6日 8:17
あんなすごい自転車の実物を見られてしまうのですから、幸せ以外の何物でもありません。
次はどなたでしょうかね~。

2016年5月8日 18:06
お手本があるといっても、ここまで凝りに凝った一台はなかなかお目にかかれないですね。その初走りに立ち会えたのは幸せでした。
コメントへの返答
2016年5月8日 19:20
岐阜のアノお店でコテコテのフレンチも一台、と目論んでおられるようですので、そちらも実現すると、とんでもないことになりそうです。

プロフィール

「[整備] #145 水温センサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/406520/car/322656/6532728/note.aspx
何シテル?   09/05 22:04
雑誌の記事でほとんど一目ぼれだったALFA145。 それでも自分がイタリア車なんぞ手にするとは思っていなかったのだが、思い切って乗り始めたらいつの間にか走行2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

短期的には日本はブラジル化… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 10:30:14
FiatECUScan 145に接続を試みる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 12:40:43
空調扇風機交換・衝突時護身用風船制御系統調整再挑戦・冬車輪交換・制動装置整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 09:04:24

愛車一覧

アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
1994年の秋頃、自動車雑誌のグラビアページで初めて見て以来、アクのあるカッコよさにすっ ...
その他 自転車 その他 自転車
TOEI快走旅行車。 2004年10月23日発注、2005年6月28日完成。 TOEI初 ...
その他 自転車 その他 自転車
TOEI輪行車。 2012年6月30日発注、2013年12月27日完成。 NC誌今井C氏 ...
フランスその他 その他 フランスその他 その他
メーカー不明クルスルート。 2016年9月、海外オークションでフランスからフレーム入手。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation