• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月13日

葦原のチュウヒ

葦原のチュウヒ 猛禽を見に行くようになり初めて知ったチュウヒ。
先日某所で双眼鏡越しに眺め、葦原を低く優雅に滑空する姿に文字通り心を鷲掴みにされてしまった。

ここのところ週末は風の唸っている日ばかりで自転車に乗れず、何となくチュウヒを見に行きたいと思っていた。
しかし、わざわざ出掛け、菅生沼のハクチョウ親父みたいのが居たらどうしようと、なかなか腰が上がらずにいた。

ウィークデーならその確率も低かろうと、仕事の落ち着いたところで休みを取り、遠出をしてきた。

朝の早いうちから現地入り。幸い人は誰も居ない。

広い葦原の何ヶ所かから飛び立つので複数羽居るのは間違いないのだが、固体それぞれの見分けがつかず、全部で何羽居るのか分からない。
代わる代わる滑空する姿を双眼鏡で眺めていると、時間はあっという間。
体の冷えに堪らずクルマに戻り、温かいお茶を飲んで休憩。

安物ズームカメラで何枚か写真も撮ってみた。











































手持ちでファインダーに押さまえておくのが大変で、ブレたりピンぼけばかりになってしまった。
今月のうちにはみんな北へ飛んで行ってしまうだろうから、今年はもうこれが最後。
来年はもっと早いうちから見に来よう。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2017/06/25 17:13:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2017年6月25日 22:42
羽を広げた姿が優美で、見飽きないでしょう。
月に一度は平日にこう言う時間を持てるように、働き方を見直そうっと。

ご存知でしょうが、じっくり観察するなら三脚を使った方がブレないし、手も疲れませんよ。携帯チェアと一緒に常時車載されては? 笑
コメントへの返答
2017年6月26日 5:37
おっしゃるように、本当に見飽きません。
知らぬ間に時間が経ち、寒さにハッとする感じです。

二十曲峠の富士山や菅生沼のハクチョウもそうですが、それを楽しもうとするときに必ず居る、三脚立てていつまでも陣取ってるバカ、あれが猛烈に不快で許せず、どうも同じことができません。
見て楽しむ方が主体ですので、こんなものでよいのです。
ありがとうございます。
2017年6月26日 13:49
とうとうバードウォッチヤーになってしまった(笑)
コメントへの返答
2017年6月26日 20:06
3月の話を今更なのですが、冬の間はこんなことばかりしておりました。
今年の冬は、オオタカをバッチリ見られればと思っております。
2017年6月26日 18:52
>陣取ってる
あぁ、たしかにそれはイヤですね。
写真に収めることを目的とするのは、本末転倒ですからね。
コメントへの返答
2017年6月26日 18:52
汚い言葉ですみません。
何度かあったのですが、苦労して登ってきた峠等で、さぁここから絶景を、というところにああいうのが居ると、全部台無しになってしまうのです。
何で、愛でて楽しむ、ということができないのでしょうかね~。

プロフィール

「[整備] #145 水温センサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/406520/car/322656/6532728/note.aspx
何シテル?   09/05 22:04
雑誌の記事でほとんど一目ぼれだったALFA145。 それでも自分がイタリア車なんぞ手にするとは思っていなかったのだが、思い切って乗り始めたらいつの間にか走行2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

短期的には日本はブラジル化… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 10:30:14
FiatECUScan 145に接続を試みる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 12:40:43
空調扇風機交換・衝突時護身用風船制御系統調整再挑戦・冬車輪交換・制動装置整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 09:04:24

愛車一覧

アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
1994年の秋頃、自動車雑誌のグラビアページで初めて見て以来、アクのあるカッコよさにすっ ...
その他 自転車 その他 自転車
TOEI快走旅行車。 2004年10月23日発注、2005年6月28日完成。 TOEI初 ...
その他 自転車 その他 自転車
TOEI輪行車。 2012年6月30日発注、2013年12月27日完成。 NC誌今井C氏 ...
フランスその他 その他 フランスその他 その他
メーカー不明クルスルート。 2016年9月、海外オークションでフランスからフレーム入手。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation