• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月06日

走り初めの思わぬ出会い あじこぼさん・六浦っ子さんの案内で湘南国際村へ

走り初めの思わぬ出会い あじこぼさん・六浦っ子さんの案内で湘南国際村へ 昼食のつもりで訪れた横須賀・長井のとあるお店が、年末年始のお休み中。
港の方へ入ったら何かあったかな、と進め始めた矢先、ふと道端に見覚えのあるチェレステのミニベロと、アウター上出しのレーサーにまたがったお二方が。

あじこぼさん!
思うと同時に言葉が出てしまった。
ミニベロの持ち主・あじこぼさんとは、以前taboomさん主催の狭山丘陵サイクリングでご一緒していて、そのときも同じミニベロで参加されていた。
お連れの方は六浦っ子さん
お二人はよく、横浜南部から鎌倉~葉山~横須賀~三浦周辺エリアで楽しそうなサイクリングをされており、そのご様子は、それぞれのブログでたびたび拝見させていただいていた。

(あじこぼさんのビアンキ・ミニベロ 比企丘陵もこの自転車でガシガシ走られていた)


(六浦っ子さんのノートン・レーサー このフレームカラーにシェラックのバーテープが渋い)

年末に訪れ、暖かく、のんびり走るには持って来いと、印象のよかった湘南へ、Iさんを誘い走り初めに訪れていた。


由比ヶ浜、小坪、一色と、景色のよい海辺で足を止めてはまったり、一色では旭屋さんで仕入れたコロッケを口にしていたものの、途中のんびりし過ぎたお蔭で既に昼にはいい時間になってしまっていた。


この後どうしようと、やや昼食難民化しかけていたところに、思いがけない偶然の遭遇。
お聞きするとお二人もお昼はまだとのことで、昼食とこの後の行程を、是非にとご一緒させていただくことに。

我々の帰りの方向も考慮してくださりつつ、まずは昼食と、戻り方向で林・佐島と何軒か巡るが、お二人の心当たりも年始の休業中。


せっかくの三連休なのに、こんな商売っ気なしでよいのだろうか! とやや憤慨しつつ佐島から芦名へと入った辺り、コンテナを店舗にしたユニークな、お二人も初めてというお店を発見した。
ラーメン、ハンバーガー、丼が同居と、メニューもユニークで、皆さんラーメン、自分が丼を、自転車話に花を咲かせながら満足のうちに片付けた。
後で知らべるとハンバーガーを売りにしているお店のようで、これは再訪せねばならない。


胃袋が満たされ、優しい気持ちで進むうち、猫を発見。
佐島であじこぼさんの猫スポットは不在だったが、この子たちのことは見落とされてしまったようで、
「猫が居ますよ」
と声を掛けると、戻ってきて猫養分を補給されていた。


元々この日は、高いところから見下ろす風景を何となくのテーマに、いくつか目星をつけたスポットを巡るつもりでいたのだが、最初に訪れる予定でいた鎌倉市内最高点・大平山への入り口が、関係者以外進入禁止で腰砕けとなり、そこへ重ねて楽しみにしていた刺身定食の夢も打ち砕かれ、自分を失いかけてしまっていた。

食事の後、
「今日はどうする予定だったんですか?」
との問いに、
「何となく高いところへ行きたいと思ってました」
と言うと、それならと、湘南国際村へ案内していただくことになった。

「高いところ」と行っておきながら何だが、湘南国際村というとクルマ・バスでしか来たことがなく、海側からも葉山側からも、そこそこ車通りのあるメインルートを延々登って行くイメージで、大変そうだと、今回の予定スポットには含まれていなかった。
しかしながら、さすが現役・地元のお二人。
途中までは、こんな道あったの?という雰囲気のよい裏ルートを案内いただき、次回こちらへ来るときは、外せないなと思ってしまった。




締めは海に面した公園から眺める日没と、余韻のような富士山のシルエットで、さらにノックアウトを食らってしまった。




久し振りに日が暮れるまで遊んだ一日。
ライトを灯し逗子・鎌倉を走り抜けるうち、40年近くの昔、同級生たちとのこの辺りへの放課後サイクリングの帰り、同じように家路を急いだ夕暮れのひとときを思い出した。


あじこぼさん、六浦っ子さん、改めてこの辺りを走る楽しさを教えていただき、ありがとうございました。
Iさん、またまた一日お付き合いいただき、ありがとうございました。
ホントに楽しい一日だったな~。

〈コース〉
ブログ一覧 | サイクリング | 日記
Posted at 2018/01/07 14:51:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休2日目
バーバンさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

おはようございます!
takeshi.oさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2018年1月7日 17:42
お疲れ様でした!
偶然お会いできて楽しいサイクリングができました。ありがとうございました。
我々はいつも行き当たりばったり計画ですのでちゃんとご案内できずすみませんでした。ランチしたライトハウスさんは以前のバースタイルが印象的でありました。私もハンバーガーで再訪するつもりです。
やっぱり湘南国際村の夕日を共有できたのは嬉しかったです。また三浦半島でご一緒しましょう。
コメントへの返答
2018年1月7日 18:47
無理やりご一緒させていただいてしまい、すみません。便乗して大満足の楽しいサイクリングになりました。
特に湘南国際村から眺める夕日と富士山は、印象的でした。また見に行きたいと思っています。
あのときはとにかく、米、米、と思い丼にしてしまいましたが、ライトハウスさんのハンバーガーは、一度食べてみないといけないようです。
本当に楽しかったです。是非ともまたご一緒させてください。
ありがとうございました。
2018年1月8日 14:35
天気も良くて海が青いです。その上、あの愉快なおじさん二人連れに遭遇するなんてナイスでしたね。羨ましい事この上ないです。次は仲間に入れてください(笑)
しかし、縁ってあるんですね〜。つくば山の時に頂いた参加賞を見て、おーっ!これは六浦っ子さんがつけてたなと思いました。兄弟だったんですね(笑)
コメントへの返答
2018年1月8日 20:59
元はと言えば、taboomさんのお蔭とも言えるご縁ですね。大感謝です。
あじこぼさんのブログでたびたび夕日を拝見していましたが、ついに私もこの目で拝むことができました。
日没まで遊んだのは久し振りです。
是非次回はULO兄弟で集まりましょう。(笑)

プロフィール

「[整備] #145 水温センサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/406520/car/322656/6532728/note.aspx
何シテル?   09/05 22:04
雑誌の記事でほとんど一目ぼれだったALFA145。 それでも自分がイタリア車なんぞ手にするとは思っていなかったのだが、思い切って乗り始めたらいつの間にか走行2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

短期的には日本はブラジル化… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 10:30:14
FiatECUScan 145に接続を試みる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 12:40:43
空調扇風機交換・衝突時護身用風船制御系統調整再挑戦・冬車輪交換・制動装置整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 09:04:24

愛車一覧

アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
1994年の秋頃、自動車雑誌のグラビアページで初めて見て以来、アクのあるカッコよさにすっ ...
その他 自転車 その他 自転車
TOEI快走旅行車。 2004年10月23日発注、2005年6月28日完成。 TOEI初 ...
その他 自転車 その他 自転車
TOEI輪行車。 2012年6月30日発注、2013年12月27日完成。 NC誌今井C氏 ...
フランスその他 その他 フランスその他 その他
メーカー不明クルスルート。 2016年9月、海外オークションでフランスからフレーム入手。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation