• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4Catsのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

笑ってしまうほどの巨大さ

笑ってしまうほどの巨大さ朝から常磐道に乗り、145仲間のkapiさんと茨城県某所へお参りに行ってきました。

というのはウソで、ホントはあるクルマの中古車物件の確認にお付き合いいただいたのですが・・・。
常磐道から圏央道に入って東へ進むうち、信じられない程に巨大な大仏様が見えてきて、思わず近くまで見に行ってしまいました。
120メートルあるそうです。

圏央道走行中、何もないところに忽然と現れるので、都内のなんとかツリーよか数段インパクトがあります。
Posted at 2011/01/30 14:35:34 | コメント(5) | ツーリング(クルマ) | 日記
2010年07月19日 イイね!

常総方面へお手軽ツーリング

常総方面へお手軽ツーリング3連休・・・。
高速の渋滞情報・予想を聞いていると“いわゆる”な方面へは向かう気が起きず、ふらりと常総方面へ。
ただの田舎道だが、交通量は少ないし見通しもよく、筑波山を横目にのんびり流しているだけでも、ツインスパークはやっぱり心地よい。
往復4時間ほどのお手軽ツーリング。
Posted at 2010/07/19 19:08:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング(クルマ) | 日記
2009年09月21日 イイね!

新五合目

新五合目久しぶりのツーリングは富士・箱根方面へ。
ご一緒いただいたのは、ペペロンさんと、関東へ帰省中のPiquetさん。

カフェ・ジュリアを目指していたのだが、早起きのおっさん衆は6時過ぎには全員現地入り。
それでは、と富士山スカイライン経由で新五合目へ。

日ごろの善行が効いたのか、麓は小雨がパラついていたのに、登ったそこは雲の上。
ペペロンさんのコーヒーをすすりつつ、しばし歓談。
これぞ至高の贅沢・・・。
Posted at 2009/09/21 21:38:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング(クルマ) | 日記
2009年04月30日 イイね!

焼きハマグリ

焼きハマグリ新型アルファの試乗の後、わが145のシートに座ると、やはりこちらの方がしっくり。

天気もよいし、ちょっと遠出をしてみましょうかと、数時間後には九十九里の某店で焼きハマグリをいただいておりました。
ライダーの先輩から教えていただいたそのお店は、食事時間を外れていてもなかなかの賑わい。
こぶし大の大振り天然ハマグリ3個は、なかなか食べごたえがありました。

Posted at 2009/04/30 01:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング(クルマ) | 日記
2009年04月19日 イイね!

房総へ

房総へリフレッシュなった145を楽しむべく、房総和田浦・鯨家へ遠征。
味気ない京葉道路は避け、ここはやはりETC割引の恩恵を受けるべく、アクアライン周りコースを選択だ。
同じことを考える人は多いようで、土曜の7時前ながら車の列が途切れない。以前来たとき、車はポツリポツリという感じだったんだけどなぁ。

同行の先輩・Mさんは喫煙者の為、房総へ渡ってからは「道の駅」などで一服休憩を取りつつのんびり目的地を目指す。遠方から戻ってきたばかりのMさんとは話が尽きず、一服が気付くと30分以上になってしまう。
足回りがシャッキリして、145もいつも以上に快調だ。海沿いのワインディングを、無理に飛ばさず楽しみつつ、鯨家到着はちょうど開店直後の11時。
いつもの鯨竜田揚は、やわらかアツアツで相変わらずおいしいかった~。
家族用のおみやげに竜田揚げと鯨カツをパック詰めしてもらい、渋滞する前にと、サッサと撤収。これでメデタシ・・・となるはずが・・・。

どうもセル・モーターの様子がおかしい。
今回クラッチに便乗して交換してもらった147用中古品だが、キーを捻っても、最初は少しの間を置いて、クン! でおしまい。
もう一度捻っても、やはり2秒ほど置いて、クン!
うまくするとこの後、クン! クン! キュルルルルルンと始動するときもあるが、
ダメなときは3度目でようやくの始動。
電気がうまく回っていないような印象だが、他の電装品は全く問題がない。

何度か試せば必ず始動はするので、今回は「タクシーをお呼びする」事態には至らずに済んだのだが(でも電話はしてしまった)、こ、これは一体!?
Posted at 2009/04/19 21:49:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング(クルマ) | 日記

プロフィール

「[整備] #145 水温センサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/406520/car/322656/6532728/note.aspx
何シテル?   09/05 22:04
雑誌の記事でほとんど一目ぼれだったALFA145。 それでも自分がイタリア車なんぞ手にするとは思っていなかったのだが、思い切って乗り始めたらいつの間にか走行2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

短期的には日本はブラジル化… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 10:30:14
FiatECUScan 145に接続を試みる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 12:40:43
空調扇風機交換・衝突時護身用風船制御系統調整再挑戦・冬車輪交換・制動装置整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 09:04:24

愛車一覧

アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
1994年の秋頃、自動車雑誌のグラビアページで初めて見て以来、アクのあるカッコよさにすっ ...
その他 自転車 その他 自転車
TOEI快走旅行車。 2004年10月23日発注、2005年6月28日完成。 TOEI初 ...
その他 自転車 その他 自転車
TOEI輪行車。 2012年6月30日発注、2013年12月27日完成。 NC誌今井C氏 ...
フランスその他 その他 フランスその他 その他
メーカー不明クルスルート。 2016年9月、海外オークションでフランスからフレーム入手。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation