• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4Catsのブログ一覧

2008年10月14日 イイね!

天草・崎津天主堂

天草・崎津天主堂延び延びになっていた義父の納骨を済ませるため、お墓のある熊本・天草へ。
高速175キロ・下道120キロの片道4時間コースは本来なら1泊したい所だが、老猫たちにこれ以上無理をさせる訳にもいかず、彼女らには留守番をお願いし人間が頑張って日帰り強行軍。

ぎちぎちスケジュールの合間で立ち寄った崎津天主堂にて、ほっとひと息。  漁港の町になぜか溶け込むゴシック建築の内部は、畳敷きです。
Posted at 2008/10/14 01:34:23 | コメント(3) | ツーリング(クルマ) | クルマ
2008年10月12日 イイね!

関門橋

関門橋家人の実家・北九州を目指し東京を発つこと実に15時間、ようやく関門海峡を越え本州脱出に成功いたしました。
それにしても、ありがたいのはETC。「深夜割引」とやらで、東京から北九州までの高速代が何とたったの1万2千円ポッキリ! 人間3人・猫2匹、大荷物持って並んだり歩き回ったりの面倒&ストレス考えたら、やっぱりまだまだ飛行機やら新幹線やらは乗ってらんない。

しかしながら年とともに体力・持久力の衰えは著しく、145の運転がいくら楽しいとは言え、片道1100キロ、一気に来るのはそろそろ限界かも。
ふぅ・・・
Posted at 2008/10/12 13:35:41 | コメント(4) | ツーリング(クルマ) | クルマ
2008年10月04日 イイね!

雲の上に出てしまった!



前日の天気予報で「土曜は晴れ」と聞き、夜明け前に出発。
中央道・道志みち・山中湖経由で、富士山新五合目を目指す。



霧にうっすら霞む山中湖を横目に、少々天気を心配したが、日が昇ると富士山がきれいな姿を見せていた。



九十九折をぐんぐん登っていくと、いつの間にか雲の上。見下ろす景色は一面の雲のジュウタン。
富士五湖やら風穴・氷穴やら、麓は始終うろついていたのに、思えば人生初めての五合目。
こんな素晴らしい光景を目に出来ると知っていたら、もっと早く来るんだった!


Posted at 2008/10/04 07:02:30 | コメント(4) | ツーリング(クルマ) | クルマ
2008年09月22日 イイね!

衝撃の告白! 実は私、ヒップ・フェチなんです・・・

衝撃の告白! 実は私、ヒップ・フェチなんです・・・雨の週末、メンテ仲間のペペロンさんと145を2台連ねて箱根へ。
道の駅「道志」で待ち合わせ、山中湖経由で箱根裏街道を駆け上がり、目指すはカフェジュリアと芦ノ湖スカイライン。富士五湖&伊豆方面へは、もう数え切れないくらい出向いているにも関わらず、実はどちらも自分は今回初体験である。

到着すると既に数台のALFA、FIATを迎えたカフェジュリアは、びっくりするほどかわいらしい、小さなお店だった。軽くお茶のつもりが、居心地のよさについつい長居をしてしまう。
気が付けば随分といい時間になってしまったが、生憎の天気のお陰で芦ノ湖スカイラインはガラガラ。ガオガオ吼える930ターボやらGT-Rやらとすれ違いはしたものの、後ろから煽られることもなく、ペペロンさんの先導で気持ちよく走ることができた。

それにしても、誰かの145について走るといつも思うのだが、このヒップ、たまらなく魅力的~。キッと睨みつけるようなフロントもカッコいいけど、キュッと切れ上がった何にも似てないこのヒップはさらに素敵だ。
ワインディングを様々に角度を変えつつ走る姿は、躍動感の塊。まるでダンスを踊っているようで、思わず見蕩れてしまう。あ~、ええもん見してもらったなぁ。

お互い何となくまだ走り足りない気分で、その後熱海峠へ抜け、さらに伊豆スカイラインを冷川まで往復してしまった。お腹いっぱいにはなったけど、お陰で帰りはもう、とんでもなくいい時間。
うちは平気なんだけど、「信玄餅」でうまくごまかせた? ペペロンさん?
でもまた、行きましょね!
Posted at 2008/09/22 22:26:19 | コメント(6) | ツーリング(クルマ) | クルマ
2008年08月12日 イイね!

朝食は734キロカロリー

朝食は734キロカロリー世は夏休み満喫ムードの中、80年代歌謡曲をBGMに千葉県某所へ公務にて遠征。
空腹に誘われ立ち寄ったコンビニで思わず手に取ったのは、期間限定の「銚子電鉄弁当」。おいしい千葉県産の食材をどんどん消費してちょーだいね、というキャンペーン商品らしい。
まぐろご飯にまぐろかつ、さば醤油漬焼き、いわしつみれ煮、とり照焼きと、朝から盛り沢山。
味は値段なりそこそこ・・・
Posted at 2008/08/12 08:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング(クルマ) | クルマ

プロフィール

「[整備] #145 水温センサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/406520/car/322656/6532728/note.aspx
何シテル?   09/05 22:04
雑誌の記事でほとんど一目ぼれだったALFA145。 それでも自分がイタリア車なんぞ手にするとは思っていなかったのだが、思い切って乗り始めたらいつの間にか走行2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

短期的には日本はブラジル化… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 10:30:14
FiatECUScan 145に接続を試みる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 12:40:43
空調扇風機交換・衝突時護身用風船制御系統調整再挑戦・冬車輪交換・制動装置整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 09:04:24

愛車一覧

アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
1994年の秋頃、自動車雑誌のグラビアページで初めて見て以来、アクのあるカッコよさにすっ ...
その他 自転車 その他 自転車
TOEI快走旅行車。 2004年10月23日発注、2005年6月28日完成。 TOEI初 ...
その他 自転車 その他 自転車
TOEI輪行車。 2012年6月30日発注、2013年12月27日完成。 NC誌今井C氏 ...
フランスその他 その他 フランスその他 その他
メーカー不明クルスルート。 2016年9月、海外オークションでフランスからフレーム入手。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation