• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4Catsのブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

夏休みの西伊豆スカイライン

夏休みの西伊豆スカイライン子供と涼しい高原サイクリングのつもりで休みを取っていたが、目指す先は雨予報。
それでもサイクリングには行きたいというので、予定を変更し、朝夕は雨マークでも日中は何とか曇りで持ちそうな富士五湖方面と、朝は雨マークながら午後は日も出そうな気配の西伊豆を候補地に、取り敢えず自転車を積んだクルマで夜明け前に家を出た。

東名を西へ下ると、富士山側の空はやはりどんより、対する伊豆方面は明るくなってきた。
よし、今日は西伊豆に決定だ。ホントは河口湖から西湖・本栖湖・精進湖と、ぶっち切られる可能性の低い“のんびり”周遊プランに後ろ髪を引かれつつも、裾野ICを降りて南へと向かう。

デポ予定地・道の駅「伊豆のへそ」に近付く頃、フロントガラスが小雨に濡れる。向かう先、達磨山方面を見上げればすっぽりと雲の中。
それでも予報では小雨はすぐに上がるはず。朝食がてら一時間ほど様子を見、少しまた明るくなった空に「まぁ行けるかな」と走り始めることにした。

通勤時間帯の国道はそこそこの交通量。狩野川を対岸へ渡り、のんびり裏道を行くことにしよう。


「おはようございます!」
とある小学校の前で挨拶をくれた元気な男の子は、どこかで会った気もするがどこだったかなぁ。
目が青いところを見ると、ご両親のどちらかが向こうの方なのだろうか。
ん~、思い出せない。


前回、戸田峠までは奥ノ院・達磨山林道経由でメインルートの一部を迂回する経路を取ったが、今回は雨の後ということもあり、細い山道を通らなければならない迂回ルートはパス、“正攻法”のメインルートを選択した。
こちらもところどころ、なかなか脚に来る登りが続く。日々遊び歩いているお疲れか今日は向こうも調子が出ないらしく、何とか置いて行かれずに済みそうだ。


時折流れてくる風は涼やかで心地よいものの、気温は期待していたほどには低くないようだ。
暑がり親子はバテやすく、休憩を繰り返しつつ途中押しも入り、どうにかこうにか戸田峠に到着。
ここから西伊豆スカイラインの最高点までは、あと200m程のひと登りだ。


ここで二人、もう登るのはいっぱいいっぱいだなぁという気分になり、このまま戸田まで下り、魚でも食べて帰るか~というプランが浮上しかかった。
しかしルートラボで確認すると、戸田までは一気に下れても途中また約150mと200mの二つのピークをやり過ごさねばならない。予定のルートはあと200m登れば、ちょっとした登り返しの後、そこから先はデポ地まで殆ど下り基調だ。
ここは冷静に考え、当初のプランで行くことにした。

ちょっと迷いはしたものの、登ってしまえばやはりこちら西伊豆スカイラインを選んでよかったと思わせてくれる。
富士山はじめ遠くに見えるはずの山々は殆ど雲の中なのだが、尾根を行く道の開放感は格別だ。








本日の最高点標高927m。高かったな~。この時点で正午をすっかり回ってしまっていた。


一旦登り返し、あとは30kmほどを殆ど下って帰るだけ。


おやつを豊富に買い込み、休憩の度に摂取を続けていた為空腹感はあまりないのだが、やはりご褒美にはおいしいご飯をいただきたいところ。
お店を物色しつつの帰路、しかしながら週明けの為かどこも暖簾は仕舞われたままだ。あまり当たり前のものは食べたくないね、と進むうちデポ地まで戻ってきてしまった。

結局自転車を片付けてからクルマで冷川の峠の茶屋へ。
うんまいとろろ飯をかっ込む頃には、午後三時を回っていた。
いや~、疲れた疲れた。



Posted at 2014/08/26 09:58:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 林道ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #145 水温センサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/406520/car/322656/6532728/note.aspx
何シテル?   09/05 22:04
雑誌の記事でほとんど一目ぼれだったALFA145。 それでも自分がイタリア車なんぞ手にするとは思っていなかったのだが、思い切って乗り始めたらいつの間にか走行2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

短期的には日本はブラジル化… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 10:30:14
FiatECUScan 145に接続を試みる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 12:40:43
空調扇風機交換・衝突時護身用風船制御系統調整再挑戦・冬車輪交換・制動装置整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/03 09:04:24

愛車一覧

アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
1994年の秋頃、自動車雑誌のグラビアページで初めて見て以来、アクのあるカッコよさにすっ ...
その他 自転車 その他 自転車
TOEI快走旅行車。 2004年10月23日発注、2005年6月28日完成。 TOEI初 ...
その他 自転車 その他 自転車
TOEI輪行車。 2012年6月30日発注、2013年12月27日完成。 NC誌今井C氏 ...
フランスその他 その他 フランスその他 その他
メーカー不明クルスルート。 2016年9月、海外オークションでフランスからフレーム入手。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation