• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R_SWの"ニコイチ3.5型12ホールエディション" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2017年10月22日

純正インタークーラー圧力損失低減加工 Ver.1 Φ6mm版

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
IN側(スロットル側じゃない方)の爪を広げてプラスチックを外し、6mmΦのアルミパイプをニッパーで跡を付けペンチで直角に、両端の角度が合うように潰します。微調整しながら余分に切っていいのを選べば長さがそろいやすいと思います。
金属製の内装はがしの首で穴を広げてパイプをかしめました。
2
横から見るとこんな感じ。乱気流を減らす目的だけならこれでいいはず。

作業中はダンボールでコアを養生して作業。少しだけ引っかかる長さに切り出してはめ込みました。もちろんダンボールで巻いてテープで止めても良い。

付けてみたけど、他の不調も解消してないので効果が体感できず。

もしかしたら5mmパイプにしてかしめる為に入り口のテーパーを広く取った方が効果が高いのかもしれない。

効果があると感じる人もいれば、そうでもない人もいるので、まだまだ謎ですね。

その後MRワゴンの純正インタークーラーを中古で手に入れて純正状態と比べたら気持ち回りやすいようになってる気がします。無駄ではなかった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジオアンテナ撤去

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HSP(繊細さん)なので、細かい事が気になりがちで、疲労しやすいので軽トラMTも乗ってるけど、普段の車は遠出の帰りを考慮してAT、パチ屋やゲーセンみたいなうるさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

新規格K6A/F6A 4穴インジェクター世代のエンジン制御【サービスマニュアル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:11:04
[スズキ Kei] エアコンフィルター交換と消耗品類のストックのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 01:33:02
ヘッドライト手動レベライザー取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/22 13:25:50

愛車一覧

スズキ Kei ニコイチ3.5型12ホールエディション (スズキ Kei)
12穴インジェクターテストマシンと化してる、3型のK6AのkeiスポーツのATです。 最 ...
スズキ Kei スズキ Kei
以前のシビックがもらい事故で廃車。 通勤距離が短いのでターボ&軽い軽自動車にしてみた。 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
■外装 フロントとサイドはStage21のRISING リアはWEBERSPORTS ホ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めての車 外装 フロントグリルの一部をマットブラックで塗装 ホイールカバーは劣化して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation