• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R_SWの"ニコイチ3.5型12ホールエディション" [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2022年8月18日

旧規格K6A・F6Aへ多孔インジェクター流用考察

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
時々聞かれる事があるので、まとめておきます。

1穴インジェクター車両に12穴でセッティングが出れれば、少し燃料を絞れるので燃費改善、燃焼改善分は排ガスの値が改善したり、エンジン内部より後ろが綺麗に維持できたり、極低速からのパワーの上乗せで乗りやすいなったり、頭打ち気味の回転数の所がするっと回ったりもします。
縮合重合による内部の狭窄や錆の影響で、インジェクターの劣化もかなり進んでいるので、代替できる物があるといいなとは思います。(だが中華の粗悪品は断る!)

デメリットとしては、ノーマルECU制御のままでは、想定してないない物を無理やり突っ込んでいるのでA/Fが14.7付近から外れやすくなり、外れるとパワー感を失います。逆に言えば14.7付近に収束させる事ができるほど多孔化のメリットを殺さずに済みます。
あと霧化が良いので、冷却でも燃料を多く噴きたい高回転主体の場合は不向きです。


それでは、物理的な取り付けの可否についてですが

【F6A】
DENSOの長いタイプでカプラー形状が同じであれば物理的な取り付けは可能です。

DENSOインジェクターについて
https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/5167855/note.aspx

愛三工業製多孔インジェクターについて
https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/5152473/note.aspx
2
【旧規格K6A】
そのまま寸法的にいける物で流通している物はありません。

DENSOの長いタイプを使うには、1mmほど足りないので、インマニへの2次エアーの流入や燃料漏れ火災が嫌な方はインジェクターの物でいいのでOリングを追加で挟むのが一番楽です。

カプラーは左右のガイドの凸部分の位置が異なるので、切り取るか変換するしかありません。
切り取った場合、中古で流す際に一段階値段が落ちる印象があります。F6Aの人から見たらただの傷でしかないからです。

日立の12穴インジェクターについて
https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/5151057/note.aspx
3
F6AとK6Aの新旧の長さとカプラーの形状をに表にするとこうです。

あと参考に吐出量についての記事のアドレスも貼っておきます。

K6A・F6Aインジェクターレポートを漁った結果
https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/4636856/note.aspx

インジェクターの噴射量は何cc?
https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/6776371/note.aspx
4
インジェクターを入手する上で注意すべき点は

【廃車部品に注意】
廃車にする車から取り出した部品ですので、新品同様とはいきません。
12穴の初期は1997年(26年前)頃、よく12穴が使われていたのが2001年前後の22年前前後、その後はカプラーが形状がそのまま付かないタイプも増えたり、直噴とかデュアルとか、Bosch系とかで、12穴よりも穴数が減ってたり、先端を伸ばして熱害を受けて劣化が早くても燃費といったパターンが増えてきました。
食べかけで、さらに鮮度も落ちた握り寿司みたいなものです。
8万㎞を越えてるような廃車部品は、気持ちがいい部分が終わってます。廃車にされるような車ですから。
新品か、形だけの洗浄ではなく拘って徹底的に回復させてない場合、メリットがその分確実に削られた状態になります。

インジェクターDIY洗浄記事に騙され続けて、業者の公開情報を元に改良したら別物になった
https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/6061761/note.aspx

【中華の粗悪品に注意】
エンジン交換も安いという感覚でない場合、関わらない方が良いです。

ヤフオクとかの中華インジェクターが闇過ぎた。
https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/6516664/note.aspx

ヤフオクの低品質インジェクターとISO認証工場の闇
https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/6677913/note.aspx
5
エアクリ変えました、マフラー変えました、ブーストちょっと上げて、後はノーマルです。(※実は違った)
って言葉は信じない事にしているし
部品を上げ連ねて、これに合うインジェクターが欲しいですという問いには、無理ですと私は返答します。
インジェクターで調整するのではなく、調整するのはコンピューターの仕事です。

エアクリや車検対応マフラー程度であれば
純正ECUの制御内でどうにかなるので、安易に交換するし、トラブルも聞かないでしょう。
ちょいブーストアップも耐久性を無視すれば、エアフロセンサーで拾った値に合わせてインジェクターが追随できる範囲に収まっていれば問題ないでしょう。
でも、それを越えたり、ARCやそのOEMのような高効率なインタークーラーの真価が発揮される領域ではインジェクターが追随できない場合が出てきます。

格安大容量インタークーラーの闇と広まらない真実
https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/6542039/note.aspx

大きな効果があるという事は、その分大きなデメリットや圧倒的な技術レベルの差がない限り無理です。

インジェクターは電気の弁です。
ただそれだけです。
なので加工精度と信頼性が命です。
12穴だからといって魔法のアイテムではありません。
6
旧規格K6Aにおいてはノックセンサーがあるので、燃料が足りない場合、ノックレベルからECUが点火時期を遅めます。
もちろん限度はあります。
ターボにNAインジェクターはアイドリングさえままならないです。

インジェクターの劣化で気筒間差が大きくなってきた場合は一番薄い気筒に合わせて点火時期を送らされるので、残りの2気筒は濃くなります。
アルミエンジンなので鉄のF6Aに比べオイル管理が駄目だとオイル上りや下がり、下手すると上がり下がり同時もあり得ます。そんな状況では同じ60psだったとしても、新規格のMターボよりF6Aの方がという状況も起こりえます。

新規格と旧規格の違いで私なりの解釈は
元々F6Aから高回転型エンジンとして設計されてきていて、MAXパワーではなく、低回転からの乗りやすさも考慮して低回転向けにヘッドを再設計したような構造です。
なのでkeiワークスとかの新規格をディスる人たちはその辺が受け入れられないんだろうなと思います。そもそも用途が違うわけです。

旧規格は高回転重視の為、燃料供給はリターン式です。これは燃料タンク内の温度も上がってしまうので、環境性能から見ると排除したくなるわけです。
高回転を回すほど燃費が悪化しますので、時代の流れで、より多くの人相手に車を売る為には仕方ないです。
(政治家を選んでいるのは国民で、大多数の浅い理解の国民の要望を叶えていった結果が国の現状です)

話は逸れましたが、戻しつつ点火時期に触れたいと思います。
新規格K6Aでよくあるイグニッションレジスタは旧規格にはありません。
ディストリビューター式です。
ただ、噂の域を出ないのですが、出荷時点でレジスタでいうと2段階ほど進められている可能性があるようです。

旧規格K6Aでノーマルに近い方であれば12穴245ccのロングタイプまでより少ない容量であれば、多少ぎくしゃくしても、ノックリタードである程度使えなくないかもしれません。

壊してもという覚悟がある方は遊んでもみても良いかと思います。
サブコンなしでという場合は、私と同じように洗浄を研究しながら20~30セットくらい試せば、近い物が見つかるかもしれません。
サブコンの調整範囲の広い物があればハードルは一気に下がると思います。
7
1穴インジェクターのF6Aの場合は、前述のとおり、高回転向けの設計で、リターン式も同様です。
ノックセンサーがありませんので、薄い場合も濃い場合も厳しいです。

単純に捉えがちな人もいるので、一応言っておきますが
増量しなければ、ノーマルECUでもある程度走れます。
ですが、12穴やエンジンの本来の性能が出てない、そういう事です。

サブコンの調整範囲の広い物があればハードルは一気に下がると思います。
8
新規格K6Aであれば家に3台ありますが、旧規格やF6Aは持っていないので、実際付けてみてがないと答え合わせができないので、条件が厳しそうなので、今の状況では研究できないです。
あと今更旧規格やF6Aを研究しても、要望は投げつけるがメンテを渋る、安全マージンを軽視するような方、情報を自分の都合のいいように捻じ曲げて理解しようとする方など厄介な方に巻き込まれたくないなというのもあります。

流用した方のインプレッションを総合すると…
F6Aはサブコンなしでは厳しい。ミニコンではちょっと足りない。
旧規格K6Aはドノーマル、街乗り、210ちょっと~245ccであれば程度であればワンチャンあるかもしれないが、サーキットや高速道路ではどうか怪しい。

そんな感じがします。

マイナス要素は隠して見栄を張りたがりの人もいますので、ネット情報にはお気をつけて。

あと1穴インジェクター車に、4穴は2種類ほど試しましたが、濃い薄いの僅かな変化は感じられましたが、いずれも暖気後の燃料を絞ったアイドリングのタイミングが不安定だったので、流用で街乗りの場合、12穴の方が燃焼が安定しやすい傾向があると思います。

旧型車に最新12ホールインジェクターの流用|メリットとデメリット
https://minkara.carview.co.jp/userid/407402/car/2353895/5610480/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグランプ 純正スイッチ配線考察

難易度: ★★

オイル交換&備品

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

ダウンサス

難易度:

【2024.04.11】シフトインジケーターランプ交換

難易度:

【2024.04.14】シャシーブラック塗布

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

HSP(繊細さん)なので、細かい事が気になりがちで、疲労しやすいので軽トラMTも乗ってるけど、普段の車は遠出の帰りを考慮してAT、パチ屋やゲーセンみたいなうるさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

新規格K6A/F6A 4穴インジェクター世代のエンジン制御【サービスマニュアル】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 17:11:04
[スズキ Kei] エアコンフィルター交換と消耗品類のストックのススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 01:33:02
ヘッドライト手動レベライザー取り付け その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/22 13:25:50

愛車一覧

スズキ Kei ニコイチ3.5型12ホールエディション (スズキ Kei)
12穴インジェクターテストマシンと化してる、3型のK6AのkeiスポーツのATです。 最 ...
スズキ Kei スズキ Kei
以前のシビックがもらい事故で廃車。 通勤距離が短いのでターボ&軽い軽自動車にしてみた。 ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
■外装 フロントとサイドはStage21のRISING リアはWEBERSPORTS ホ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めての車 外装 フロントグリルの一部をマットブラックで塗装 ホイールカバーは劣化して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation