• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urachettaの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2010年2月14日

フォグランプHID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
106の純正フォグランプはH1バルブを画像のソケットで固定してるので、HID化するにはこのソケットを加工する必要があります。
2
いきなり加工後のソケットです。
HIDバーナーが入るくらいの大きさの穴を開けます。

中には金具が埋め込まれてますので削ったりするのが大変でした。
3
加工したソケットにバーナーをセットします。
固定はセメダインX2を使用しました。
耐熱性・弾力性があり肉やせもなくシール材としても使えます。

バーナーは台座部分をごっそり削ったので、H1タイプじゃなくてもOKです。
4
↑で加工したソケットをフォグに戻してやれば完成です。

H1ハロゲンバルブとHIDバーナーは発光点が違うので、このままだと上方を照らし過ぎて対向車に迷惑になります。
近日中に遮光板を取り付けるつもりです。

バラストは側面のバンパー固定用ボルトに共締めしました。
5
遮光対策をしました。

薄いステンレス板を筒状にしてバーナーに被せました。
ハロゲンH1バルブと同じ発光点になるように長さ調整しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント&リア サスペンション交換

難易度: ★★

バックランプ不点修理

難易度:

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ラジエター交換

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@okuda-vzさん
シトロエンは年代によって一貫性がないのが良いですよね(笑
僕も今の雰囲気にグッときました。
走りは初めて運転するとは思えない位しっくりきます。」
何シテル?   10/18 07:58
アバルト595 コンペティツォーネとシトロエンC3カフェエディションが愛車です。 2台とも最高過ぎる。 既に手放したものの、プジョー106愛も継続中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

La Buono オーバーフェンダー for 595 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 03:59:12
フロントバンパー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 16:52:15
デイライト イエロー&ブラックアウト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 08:27:18

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
この時代にこんなクルマが新車で買えるのは奇跡ですね。 最高です。 一生添い遂げます。
シトロエン C3 シトロエン C3
アヴァンギャルドなデザインにやられてしまいました。 奥様こだわりのカフェエディションで、 ...
プジョー 106 プジョー 106
これは本当に名車です。 カッコよいし、何よりも運転していて楽しい! コーナーでは手足のよ ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
奥さんの元愛車。 マフラーはブッ太い音で、ハンドリングは超ダイレクトでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation